• ベストアンサー

すぐ服従姿勢をとる犬のトレーニング

半年前に引き取ったミックス犬♀2才について相談させて下さい。躾らしいことはされておらず、そもそも人の指示に従う習慣もなかった子ですが、基本的なコマンドはトレーニングして覚えました。私は、犬が100%理解しているコマンドを、できる状況であるのに無視したときは きつく叱るのですが(音声&勢いで)、そうするとこの子は、耳をペタンとして固まり鼻泣きをしずっと固まったままです。私としては、行動を修正あるいは指示した行動をとってほしいのに、彼女はひたすら私をなだめるばかりです。ただ私の機嫌が悪いとしか感じていないのか、自分がコマンド無視したから叱られているとはどうも理解していないようで・・・時には叱られると逃げて固めることもあり、そこでコマンドに従うまでの根競べになるのですが、更に逃げるように距離を取り、私が気を静めるのを待つ感じです。この時点でなぜこんな状況になったのかも分かっちゃないし、時間が経てば何を言われていたかなんて忘れています。このような性格の犬のトレーニングはどのようにしていけばいいでしょうか?かなりマイペースな子なんです。私が求めているのは服従姿勢をとることじゃないんです。ちなみに先住犬4才♂もコマンド無視すれば 叱られますが、彼はすぐに行動を修正します。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.3

こんばんは。 説明の状況ですとコマンドを理解している状況ではないと思います. 叱られるからやる.これに近い状況だと思います. 誉めて訓練する事は、良い事をしたからということではないのです. 犬は、それが良い事なのか悪い事なのかを理解している訳では有りません. 犬に訓練する時、誉める事は犬の精神状態を良くする為の一つの手段です.早いリズムでハイテンションな誉め方をする事は、条件反射を利用しての条件付けの行為と理解する必要が有ります. 犬が理解を示す事は稀な事で、条件付けされた事を行っているとの理解をした方が間違いないと思います. 人はこの状況を理解していると思っていますが、理解とは少し違います. 質問の内容ですが、何時も同じ反応にならない事が一番の原因だと思います.人は叱るにしても程度が違う事が良くあります.自分では同じだと思っていてもかなり違う事が多々有ります. 犬にしてみるとこれが迷いの原因となります.犬は、人が想像できないほど的確に情報を判断できます.顔の表情や声の調子匂いと言った具合に色々な微妙にしか違わない事を判断できます. この様な場合は、確りとした調子で単に否定するだけにした方が効果があり、犬の判断を迷わせない事に成ります. コマンドに従った時の心地よさを確りと条件付けするには、飼い主と愛犬の関係の確立が大事な事に成ってきます.この事は日頃の生活の中でしか育ちません。 訓練をする事よりも一緒に遊んだり共通の時間を持つ事で育てるしかない事です.、 犬に訓練をする場合に大事な事が有ります. それは、人は、人ですから人としての理解しか出来ないし、犬は犬ですから犬としての理解しか出来ないと言う事です.親密に成っていくとつい感情として誤解してしまいがちに成りますが、人と犬の認識が一致する事は稀です. こんな風に考えると夢が無い様に思えますが、誤った認識を抱く事よりもいつの日か心が通じ合うのではないかと考える方が夢としてはすばらしいと思います.

yakusiji
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。ミックスに対して 少し焦りがあったかもしれません。彼女と暮らし始めてまだ半年で関係作りはこれからですね。アドバイス頂いて、 彼女は私の行動に素直に反応しているだけなんだと 思いました。考えてみれば、先住犬に比べ圧倒的に一緒に 過ごす時間は少ないですし、トレーニング(条件付け)の 量だって比較にならないです。犬の判断を迷わせないように私がきちんとしなければいけませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.2

こんにちは コマンドを無視したら一瞬だけキツク叱ります その直後に褒めてるような感じで再度コマンドを出します それで従ったら褒めるのです 多分…現在は叱った状態【怒ってる状態】のままでコマンドを出していませんか? それだと…いつまで経ってもなだめようとするばかりですよね? その状態になったら叱っても犬には意味が理解できません 強制で直すのなら今の状態からもう少し突っ込んで直す事になりますが… それは家庭犬では必要のない事だと思います ので…根競べとかになる状態を作らない方が良いと思います こんな性格の仔には叱りは一瞬…従わなかった瞬間だけにしないとダメです 叱った直後でも笑顔で接してあげてくださいね

yakusiji
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 叱った後、再度コマンドを出すとき確かに怒ってる状態かもしれません。(明るく言っているつもりなんですが) この仔は、態度はすぐ服従姿勢をとるのですが、精神的には懲りないメゲない明るい仔なんです。しかも頑固。決して弱い仔ではありません。で、すぐにお腹出すのも鼻を鳴らすのも彼女が身につけた処世術なところがありまして、 こうしておけば嫌なことが回避できるし、何となく我も通る・・・少なくとも我が家ではそれは通用しないことを 分かってもらいたいのですがねぇ。

  • aiken2000
  • ベストアンサー率36% (62/171)
回答No.1

最近躾けの基本は叱る手法から褒める手法へ主流が変化してきています。 いけないことをしたら叱る・・・のではなく、良いことをしたら褒めると言う具合です。 コマンド通りに出来たら大袈裟過ぎるほど褒めて下さい。出来なければ無視していれば良いだけです。 そうする事で犬は褒められる様に一生懸命覚えてくれるようになります。 叱る手法では犬によっては萎縮するだけでご質問者様の様に効果が上がらないケースがあるようです。 一方で褒める手法では甘やかさない限り成功確立は高いようです。 ご参考にして下さいね。

yakusiji
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私も、普段は叱ることの何倍も何十倍も褒めることを中心にトレーニングをしています。叱るのは、我が家のルールを破ったときと分かっているはずのコマンドを無視したときだけ。しかもこのコマンド無視は、説明不足でしたが 日常生活の中での彼女のわがままや勝手な行動なんです。だから「それはイケナイことなんだよ」と伝えたいのですが・・・

関連するQ&A