• ベストアンサー

来客時に、犬を別室で静かに過ごさせるには?

1歳半のパピヨンを飼っています。 来客の際に、別室に入れたらずっと吠えていました。今まで犬がいるから人を自宅へ呼ばなかったのですが、子どもの友達などこれから招きたい人は沢山いますので、どうにか犬が別室ですごせるようにしたいと思っています。来客時に犬にいてもらう場所は、普段あまり使わない部屋で、ほとんど物置にしている部屋です。そこにサークルとハウスとトイレ、お水とえさをおいてみたのですが、とにかく部屋からだせ~と吠え続けていました。 部屋に閉じ込めなければ、異常に興奮して、お客さんにとびついたり、ボールをなげるよう要求し続けます。そこで以前、来客時にリビングのサークルに閉じ込めて接客していたら、神経性の下痢をしてしまいました。今回は、不安をやわらげる薬を病院で処方してもらって、前日からのませておきましたので、そういうことこそありませんでしたが、吠え続けていました。 静かに別の部屋で過ごせるように訓練したいのですが、何か方法はありますでしょうか。または静かになる秘策があれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.5

 うちの場合、自営業をしてる関係で、不特定多数の来客が出入りします。 当然、犬としては吠え続けますし、最初の頃は色々大変でしたよ。一応、失敗談から。  吠える度に怒る>逆上して手が付けられなくなりました。  来客が来る度に別室>脱走して、お客に噛み付きました。  つまり、犬自身に非があると言う認識ではなく、家族以外の誰かが来ると、 自分は虐めに合うと認識した訳ですね。あまり、良いやり方では無さそうです。 吠える度に遊びや餌と言うのは、当然、要求がエスカレートするのでやりません。  で、成功例などは、犬によって個々に違って来ますね。単純に躾法と考えるなら、 誰かにインターホンを鳴らして貰い、その都度、小屋に餌を投げ入れます。 最初の2~3回は、「ここに餌があるよー」と教える必要がありますが、 4回目からは、インターホンが鳴ったら、自分から小屋に向かうでしょう。 この場合の餌は、飼い主があげてるって感じではなく、突然沸いたって感じで 良いと思います。これがひとつ。  他人が家に上がって来た時、ちょっと手前で「おすわり」をさせます。 これでご褒美のおやつ。飛びかかる前に、座らせる事ですね。  また、ひとりでお留守番みたいな状態になる時、おやつコングを使います。 http://store.yahoo.co.jp/koji/1059200005.html http://www.rakuten.co.jp/petworld/290725/290751/ 色んな形のがありますが、ここにおやつorご飯を入れると10分くらい遊んでます。 その間に、周囲に誰も居ない事が分かっても、諦めて寝てしまうのですね。  犬の性格によって、おもちゃを与えるなどして、気を紛らわす必要もあるかと思います。 基本は、ひとりになる事への不安を無くす事です。  飼い主が出掛ける時など「いってきます」を言ってしまえば、[これからひとり。 お留守番怖いよー]と脅してるような感覚になるとかで、言ってはいけないらしいです。 そして、「ただいま」も言っては駄目だと。人が来たら飛びつく・人が来たら遊ぶなど、 習慣づける事も良くないですし、犬にとって、[嬉しい・感激]と[怖い・不安]などの 感情のアップダウンが激しいと、極端に心臓に負担を掛けるそうです。ですから、 帰宅直後に遊んだりせず、30分ほど無視を続けてください。その間、目も合わせません。 来客者にも、それを教える必要があります。「かわいいー」とか言って、直ぐに 撫でずに、取りあえず素通りしてもらう方が良いですね。で、30分経過後に、 まだ吠えてたり遊び要求をしてる様なら、一度お座りをさせてから、撫でるなどして、 宥めます。要求を続けてる場合は、相手にしないのが鉄則ですが、無視される 理由が最後まで理解出来ない子も居るので、[おすわり]や[まて]などの コマンドが必要になりますね。どうしたら、褒められるのかさえ理解出来れば、 言われなくてもやるようになりますよ。

sairy
質問者

お礼

失敗談、大変参考になりました。同じ失敗をするところでした。 入る部屋やサークルにえさがある、チャイムが鳴った時に向かう先を変更させる、ことをやってみるのはいいですね。ゴングは大好きですので、活用してみます。 確かに普段から感情の起伏が激しくなるような刺激を与えてしまっています。家族の出入りから「何でもないこと」のように静かに実行していく延長に、来客の際のしつけもあるんですね。 犬は本当によく飼い主を観察していますので、まずは自分から。 無視とご褒美を適切に使えるようにやってみます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • chan-co
  • ベストアンサー率32% (71/216)
回答No.4

こんにちは。 「ボールをなげるよう要求し続けます」ということはつまり、わんちゃんが「要求し続ければ、要求は叶うのだ」という認識を持っている…ということですよね? 別室で大人しくしてもらう練習と平行して、全ての事柄に対して「要求し続けているうちは、要求は叶わないのだ」と認識させる習慣を付けるとさらに効果的ではないでしょうか。 いつも「ボールを投げろ」と要求された時、投げてあげていませんか? 大人しくなったら投げてあげる…というようにタイミングを変えてみてはいかがでしょうか。 とにかくあらゆる事柄に関して「大人しくしていたら良い事が起こる」「要求を続けているうちは、要求は叶わない」と認識させると、扱いやすいわんちゃんになると思うのですが… うちはまだ生後9ヶ月なので偉そうなことは言えないのですが、興奮している時は何もしてやらないことにしています。 落ち着いたら喜ぶことをしてあげます。 それを繰り返してきたせいか、要求吠えは全くせず、性格も子犬とは思えないくらい落ち着きました(1歳くらでまた変わるのでしょうが)。 来客時もサークルで大人しくねんねしています(犬OKのお客さんなら出してますがお客さんの膝で寝るか一人遊びしています)。 今までと違う習慣を付けるのは、最初は大変かもしれませんが叱って躾けるのではなく、褒めて躾ればわんちゃんにもストレスはかからないのではないでしょうか。神経性の下痢だなんてとっても可哀想ですもんね。 kurofusaさんのおっしゃる「例外で失敗する」というお話、私も非常に同感です。 心を鬼にして頑張れば、後できっと「頑張って良かった!」と思える日が来ると思います。 sairyさんも、わんちゃんも頑張ってくださいね~

sairy
質問者

お礼

ありがとうございます。犬の要求に半分は従ってしまっています。 >>とにかくあらゆる事柄に関して「大人しくしていたら良い事が起こる」「要求を続けているうちは、要求は叶わない」 こうすれば褒めてもらえるとわかれば、犬も不毛な要求よりそちらに力をいれるのが、自然といえば自然ですよね。 心を鬼にしてしつけることが、結果的に自分と暮す犬の為にもなると思って、気合を入れて頑張ってみます。

  • kurofusa
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.3

No.1の方がおっしゃるように、パピヨンはよく吠える犬種です。 それは念頭に置いといて下さい。 でもNo.2の方がおっしゃるように、躾で何とかすることはできます。 まず普段から、その犬を隔離する別室に慣れさせることです。 その部屋にこの子を入れたら、当然吠えますよね。それは無視して下さい。 そして放っておくと、一瞬静かになる時があると思います。犬もずっと吠えていると疲れますからね。その時を狙ってすかさずご褒美をあげて下さい。5秒以内です。ご褒美はすぐにあげれるように、あらかじめ手の中に用意しておいて下さい。 ご褒美はこの子が喜ぶものであれば、普段のフードでもおやつでもおもちゃでも何でも構いません。飼い主さんに褒められるのが好きな子であれば、褒めちぎって下さい。 犬の頭では最初、何でご褒美が出てきたのか分かりません。しかしそれを何度も根気強く続けるうちに、吠えなければご褒美がもらえることをすぐに理解します。 初めの何日かは、例外を作らないで下さい。躾に失敗する人は、この例外を作って失敗します。 この部屋に入れ、大人しく待てたり、吠えなかったら必ず、すかさず(5秒以内に)ご褒美。 これでその日の内にでも効果は目に見えて現われると思います。 でも犬に覚えさせるには時間がかかります。長期戦になると思ってください。 最後にひとつ、犬は群れで暮らす生き物なので、一人でいる事に大きな不安を感じます。 このことを利用して躾で使われるくらいです。 ですので、別室で一人きりにしてしまった後は、思いっきり構い倒してあげてください。家族の方と一緒にいるのがこの子にとって一番の幸せであるはずですから。

sairy
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。5秒以内、例外なしでですね。 うちの犬はトイレをした後に今でもほめられるので、時々注目を集めるためにトイレに行って用を足しているふりをします。これと同じ原理ですよね。 訓練はストレスになるだろうから、遊んであげることも大切ですよね。 有難うございました。

回答No.2

しつけ をきちんとする事で解決できるのでは? 急に別室に閉じ込められても、犬は何がおきたか 分からなく吠えるのは当然です。 おススメしませんが、 無駄吠え防止の器具で、犬が吠えると、首に電流が 流れる器具や、臭いガスが出る器具も有りますが・・。 すべて通常の しつけ で解決できると思います。 噛んだりしないなら、ちょっとぐらい来客に 遊んでもらっても良いのでは? 犬好きな人は多いので話が弾むかもしれませんよ!  

sairy
質問者

お礼

ありがとうございます。 しつけをする私のやり方が問題あるんだと思います。 以前、爪きり、目薬さしが全くできなかったのですが、ここ数ヶ月必死で訓練したら、できるようになりました。その時、私も何かコツのようなものを学習したので、それがわかってから急速に犬の方がおとなしくなっていきました。 今までの付き合い方も、多分いろいろ問題は多くて、ご指摘の通り、その結果が今の状態なんだと思います。 無駄吠え防止器具は心強いですね。最悪手に負えない時はお世話になろうかな・・。とりあえず、私が変わる(?)ことを学習して、しつけをきちんとしていきたいと思います。

  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.1

無いです。  パピヨンはいくら躾ても覚えません 思いっきり遊んで運動させて疲れさせて飯食わして眠らせるしかありません(^^;

sairy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 でもなにかやってみようと思います。

関連するQ&A