- 締切済み
犬の要求鳴きがおさまらない
4歳半の柴犬オスと2歳のミックスメスを室内で飼っています。ミックスは保護団体から引き取り6ヶ月経ちます。 相談は、ミックスの要求鳴きについてです。散歩を終えて先に人間が食事をしている頃から(その間犬は休息も兼ねてハウス内)鼻鳴きが始まり、だんだん甲高い声でヒャンヒャン鳴きます。今までずっと無視というか聞こえないふりをしてきましたが、毎回鳴きます。柴の方は静かにいい子で待っているので先に餌を与えています。ミックスが 完全に要求を止めるまで私は他の用事をしているのですが、鳴いても無駄だから止めようとは思わないみたいで、 衝動のままに鳴いています。今のような対処でいいんでしょうか?ただ、甘鳴きとはいえ夜鳴くのはけっこうやかましく、ご近所迷惑が気になります。大きな音などの天罰方式も考えたのですが、いい子にしているビビリな柴の方までビックリさせてしまうので良い方法が見つかりません。 アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kitikiti88
- ベストアンサー率25% (1/4)
#1に回答した物です。書き忘れたので補足します。 うちの子も夜鳴き、朝啼きがひどかったので 苦情を言われる前に 問題のコを抱っこして(小型犬でしたので) パンやお菓子を持って挨拶回りしました。 そのときに捨て子だった過去を 少し大げさにとても哀れに言いました。 それについては理解してもらえました。 苦情が出る前に。。がコツかもしれません。 頑張ってくださいね。 応援しますよ。
- suny
- ベストアンサー率9% (1/11)
我が家にも愛護団体さんからG.レトリーバ-が4年前に来ました。来た当初は良かったのですが、うちの子は1ヶ月を過ぎた頃から家の前を人が通るだけで狂った様に吠え始めました。トレーナーさんに相談しましたが、保護されてた子は新しい家を得ると守る為に必死になるのだとか。吠えるのを止めさせるのは無理だと言われました。近所迷惑だし・・・とyakusijiさん同様悩みましたが、これといった解決策もなく暫く放っておくと、だんだんとマシになりました。後、半年くらい経った頃でしょうか、分離不安にもなりました。やっぱり保護された子は色々な思い・不安・期待等、小さい頃から愛情をいっぱい受けて育った子は感じる事もない微妙なこちらの気持ちにも反応したりします。暫くの間、温かく見守ってあげて欲しいです。勿論御近所からクレームが入ったら飼いきれなくなってしまうのですから、その辺も考慮しなければなりませんが、とにかく今はオーナーさんがまたどこかに行ってしまわない様に必死なんだと思います。うちの場合、一度ペットホテルに預けた事があり、連れて行かれてもまたこの家に帰って来れるって事が解ってからはすこしづつ分離不安もマシになっていきました。今では何の問題もなく情緒も安定し、一家の主人さながらの顔をしています。少しづつ安定してくれるといいですね。甘えられる人ができたその子は幸せですが、その子を通して、yakusijiさんも益々幸福な毎日を過ごせます様に。
お礼
お返事ありがとうございます。まさに必死な鳴き方です。 この子との関係作りはこれからですね。 安心安定して暮らしていけるように、気長に接していこうと思います。ありがとうございました。
- abusoru
- ベストアンサー率36% (4/11)
#1さんも言うように 心を鬼にするしかないです。 近所迷惑が気になるなら ほえている時に霧吹き(中は水)で 『シュッシュ』とかけてみてください。 これなら柴をびっくりさせないですし^^ 少しかわいそうですが、我慢するしかないです。。。
お礼
お返事ありがとうございます。霧吹き、参考にさせていただきます。これなら柴には影響なさそうですね。 心を鬼にして頑張ります。ありがとうございました。
- kitikiti88
- ベストアンサー率25% (1/4)
心を鬼にして無視してください。 必ずおさまります。 ウチの犬も捨て犬で飼い始めは要求鳴きがひどかったです。 保護団体にいたということは大変辛い思いをしてきた犬ですね。 心細くて仕方ないのです。 やっと自分の飼い主に出会えたのであなたにしがみついているのです。 ここが自分の家で、もう捨てられないと犬が確信するまで続きますよ。 ウチの犬は2年かかりました。
お礼
お返事ありがとうございます。やはり無視ですか・・・ 信頼関係ができれば待つことができるんだろうなと、先住犬を見て思います。気長に(でも心は鬼にして)接していこうと思います。ありがとうございました。
お礼
再度のお返事ありがとうございます。私も、苦情が出る前にご近所にご挨拶しておいたほうがいいかな・・・と 考えていました。 毎夜甲高い声でヒャンヒャン鳴くんで・・・ 行動に移した方がよさそうですね。 応援して下さってありがとうございます。