- ベストアンサー
若年者猶予・・・?
はじめまして。少し長くなりますが、国民年金について教えてください。 私は21歳の女です。無職で家の事を任されています。 国民年金は20歳になってから毎月、少ない貯金の中からきちんと納めていましたが 先月分を納め忘れていました。 払えない事は無いのですが、近々またアルバイトを始める予定なので お金が入ってからまとめて納めようと思っていたのです。 (納付書に2年まで使用できると書いていたので) すると、一昨日「先月分の年金が納められていない」との催促電話がかかってきました。 親が出たので詳しくはよく分からないのですが「無職なので払えないようだ」と話したところ 「じゃあ若年者猶予の申請をしてください」と言われたそうです。 この若年者猶予とはどういったものなのしょう? 年金に対しての知識があまり無いもので調べてみたものの、よく分かりません。。 詳しく教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 別の話になりますが、催促電話というのはどういう基準でかけてくるのですか? 知り合いにもう何十年も年金を払っていない人がいますが電話なんてかかってこないと言います。 私のところにはハガキも来たので、たった1ヶ月払っていないだけなのに どうして私ばっかり。。と思ってしまいます。催促電話ってちょっと怖いです(*_*)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
若年者猶予は、20歳~29歳の学生でない方で、H16年中の所得が少ない場合(誰も扶養していない場合は57万円以下)国民年金の納付を猶予できる。というものです。 老齢基礎年金をもらうには、20歳~60歳になるまでの間に25年以上、年金を納めなくちゃいけないです。(いろいろ細かいのがありますが、そこは省略)で、この手続をしておくと、その納付したという月数にカウントできます。(ただ、実際には納めていませんので、年金の金額を計算するときは0円扱いですが)また、万が一事故や怪我で障害を負ったときに障害基礎年金を請求するときも、未納扱いにはなりません。 未納にしてほおっておくより、こういう手続をしておいた方がいいですよ。 ちなみに、若年猶予の手続先は市区町村役場の国民年金の窓口です。年金番号のわかるものを持って手続しましょう。 督促電話については、多分、基準はないと思います。社皆保険事務所でkiki-009さんの電話番号を把握しているか否かの違いでないでしょうか。 1か月の未納でハガキまでくるのはちょっとどうかな?と思いますが、今まできちんと納めていた方が今回未納だったので、確認の意味も含めて送ってきたのかも。何十年も払ってない人の所にハガキや電話が行かないというのも社会保険庁の怠慢を感じますがね(^_^)
その他の回答 (3)
- goo_learning
- ベストアンサー率28% (2/7)
(1)若年者猶予制度に乗っかって後で納付することと、 (2)放っておいて2年以内に払うこと との違いを報告します。 (1):こちらの方が手堅いし安心ですが、唯一、所得を証明したりするのが面倒です。 (2):こちらの方が、ちょっと危なっかしいですが、何事も起こらず、2年以内に納付するなら、違いは生じません。(2)のリスクは…、 (1)障害の残る怪我をした場合、障害年金をもらえるようにするためには、直近1年に未納がないか、20才以降の未納が3分の1までであることが要件ですが、これに引っかかる可能性があること。 (2)2年以内の納付をうっかり忘れる危険があること。2年を過ぎると、利息が取られます。 もっとも利息は若年者猶予制度を選択した場合も同じですので、ご承知ください。 電話が来た件ですが、いろいろな世間の批判を踏まえて電話での納付促進を強めていると聞きました。貴重なまじめな納付者を滞納者に転落させないために、すぐにかけてきたのではないでしょうか。 以上、ご参考までに。
- kurosukenken
- ベストアンサー率10% (1/10)
初めまして 特に怖がる必要は無いです。 とりあえず 社会保険事務所に行くのがよろしいかと思います。いろいろ教えてくれますよ。 社会保険事務所に行く時は 基礎年金番号をメモして行くのがよろしいでしょう。 保険料を払うか払わないかは 個人の自由ですが この機会に 払わないことによるデメリットについて確認しておくのもよろしいかと思います。
- tsurumiki
- ベストアンサー率19% (74/380)
今年の4月から国民年金の若年者納付猶予制度が始まりました。 詳しくは下記サイトをご覧下さい。 特記事項としては猶予期間中でも障害・遺族基礎年金が受け取れるようになっている点です。
お礼
ここでまとめてお礼申し上げます。 皆さん素早い回答、本当に有難うございました。 これを機にもっと色々調べてみようと思います。 参考にさせていただきますね。