- ベストアンサー
若年者納付猶予などについて
こんにちは。 若年者納付猶予などについての質問です。 よろしくお願い致します。 若年者納付猶予を受けているフリーターなのですが、現在、就職活動中の身です。 ・今週末に面接に行くのですが、その際に納付猶予を受けていることを言っておいた方がいいんでしょうか。 ・それと、求人に試用期間と書かれておりその間は社会保険に入れないそうです。 その場合、厚生年金に入るまでの間は納付猶予を受けていて構わないのでしょうか。 ・健康保険も親の扶養になっています。これも試用期間中は扶養のままでいいんでしょうか。 質問が多くてすみません。 詳しい方どうか回答お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
Q_A_…です。 お礼いただきありがとうございます。 >健康保険は扶養を外れ会社の方で手続きするまでの間は、国民健康保険というものに自分で加入しておけばいいんですか? はい、【確認の結果】【被扶養者の資格を取り消す手続きが必要ならば】そういうことになります。 【仮に】、「被扶養者資格が取り消されることになった」場合は、「資格取り消しとなった日」=「市町村国保の資格取得日」になりますから、「14日以内に」市町村の「国民健康保険の担当窓口」に届け出が必要になります。 ですから、「どう手続をすればよいか?」を事前に確認しておいたほうが良いです。 『国民健康保険』 http://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%81%A5%E5%BA%B7%E4%BF%9D%E9%99%BA?dic=daijisen 『国民皆保険』 http://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%9A%86%E4%BF%9D%E9%99%BA --- なお、勤務先で「健康保険」に加入した場合は、「市町村国保の資格」を失いますので、やはり「14日以内」に「市町村」に届け出て「脱退の手続き」を行います。(市町村によっては、「休日」「郵送」でも脱退手続き可能です。) --- 「結局、市町村国保に加入しなくて済んだ」場合は、「親御さんの健康保険」の保険者のルールを確認して、「被扶養者資格の取消し」を行います。 --- もし、「どの保険証を使ってよいのかわからない」「保険証が手元にない」など「よく分からない」場合は、(緊急でなければ)「保険者」に確認してから使う(手続きする)ようにします。 『保険証の使い方―保険証がない場合』 http://kokuho.k-solution.info/2012/08/_1_234.html
その他の回答 (2)
長いですがよろしければご覧ください。 (※不明な点はお知らせください。) >…納付猶予を受けていることを言っておいた方がいいんでしょうか。 自分から申し出る必要はありません。 もちろん、何を聞くかは面接官次第ですが、「納付猶予を受けていること」と業務遂行能力に因果関係があるとも思えませんので、通常は聞かれません。 >…試用期間と書かれておりその間は社会保険に入れない…厚生年金に入るまでの間は納付猶予を受けていて構わないのでしょうか。 はい、問題ありません。 「厚生年金保険」に加入するまでは、「国民年金の第1号被保険者」です。 『第1号被保険者』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=152 『~年金が「2階建て」といわれる理由~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html ちなみに、「試用期間」を理由に、「厚生年金保険(と健康保険)」の加入届を関係機関に提出しないのは「違法」ですが、「入社直後に辞めてしまう人間が増えた」昨今では、「違法と知りつつ加入させない」事業主が増えているようです。 『適用事業所と被保険者』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1962 >>…試用期間中でも報酬が支払われる場合は、使用関係が認められることとなります。 『試用期間中は社会保険に加入できない?』(2012/10/03) http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121003/ecn1210030713000-n1.htm >健康保険も親の扶養になっています。これも試用期間中は扶養のままでいいんでしょうか。 これは、まずいです。 「試用期間」でも給与は支払われますよね? 「ひと月の収入金額」に上限がある「保険者(保険の運営者)」が多いので、【親御さんが加入している健康保険】の保険者の「ルール」を確認したほうが良いです。 たいていの保険者は、「非課税の通勤手当も含んだ月収」を12倍した金額が「130万円」を超える【見込み】になったら「被扶養者の資格を取り消す届けが必要」としています。 (はけんけんぽの場合)『被扶養者とは:被扶養者でなくなるとき』 http://www.haken-kenpo.com/guide/huyou_3.html ***** (その他参考URL) 『公的医療保険の運営者―保険者』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/post_1.html 『けんぽれん>リンク集>健保組合』(掲載のない保険者もあります。) http://www.kenporen.com/kumiai_list/kumiai_list.shtml 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何』(2008/10/02) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/ 『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964 --- (河内長野市の案内)『国民健康保険への加入など、届け出について』 http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/kenkouzoushin/hokennenkin/gyoumu/hokumin_hoken/shikumi_kanyu/todokede/todokede.html ※あくまでも「参考」です。「市町村国保」は、「それぞれの市町村が保険者」のため、異なる部分があります。 --- 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の軽減制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_29.html 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の減免制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_1_1.html 『国保上の世帯主変更について|北見市』 http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2011020200019/ 『所得金額とは|一宮市』 http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/shiminzei/guide/shiminzei/syotoku.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
お礼
ご回答ありがとうございます。 納付猶予を受けられるとのことで安心しました! 健康保険は扶養を外れ会社の方で手続きするまでの間は、国民健康保険というものに自分で加入しておけばいいんですか?
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
就職のための面接、「納付猶予」、一切関係がありませんので、面接に集中して下さい。試用期間とは企業側が貴方を試している期間で、この間の給料は時給計算くらいが相当でしょう?試用期間が終わるまで「納付猶予」はそのままで結構です。正社員として雇用されたら一つ一つを納付していけば問題ありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 納付猶予のことは言わなくていいんですね。面接に集中して力の限り頑張ってきます! 納付猶予も受けていていいと言うことでホッとしました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 まずは、親に聞いてみたいと思います。 詳しくありがとうございました!