機械刺激とイオン刺激で何故筋収縮が起こるか?
大学で神経について習っています。電気的刺激で何故筋肉が収縮するのか
ということは、分かっているつもりなのですが、
何故イオン刺激と機械刺激で筋肉が収縮するのか、というのがよく分かりません。
イオン刺激では、普段静止電位で膜の中がマイナスに帯電したタンパク質で
マイナスの電位を生じているけれど、膜外からプラスに帯電したイオンが入り込むことによって活動電位が生じて伝達物質が筋肉に伝わり
収縮するのかな?と考えたのですがこれでもよいのでしょうか?
でも機械刺激によって筋肉が何故収縮するのかについては全く分かりません。
また伝達物質とはこの場合具体的には何なのでしょう?
お暇な方でよろしければ教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございました。通信大学のレポートの一部にこの設題があり、教科書を見てもよく分からず・・・。助かりました。