• 締切済み

日本語教師になるには?

私には現在高校2年の弟がいます。そろそろ進路を決定する時期なのですが、どうやら悩んでいるらしいのです。弟は「日本語教師」になりたいらしいのですが、そのために何学部に入ったらいいかわからないのです。また、どんな大学がいいか、大学を選ぶときに条件として必須なことなどを教えてください。特に、現在日本語教師として活躍されている方、日本語教師を目指して大学などで学んでいる方、ご意見をお願いします。

みんなの回答

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.4

現在大学で日本文学を勉強しています。 現在は留学生に日本語を教えるお手伝いをしています。 私も日本語教師になりたいなって思ったのですが 実際日本文学・国文学は、日本の歴史の予備知識にしかなりません。 大学ならやっぱり「日本語学科」などが一番いいかな?? けれど実際はどの学部でもOKって感じです。 大学3,4年からダブルスクールをしている友人とかいましたし そのほとんどは専門学校でした。 専門学校のほうが日本語教育能力検定試験の対策などをとってくれます。 つまり 大学→研究 専門→キャリアアップ(資格取得) みたいな部分があると思います。 日本語教師になるなら専門学校のほうがいいですね。 (専門学校ならだいたい2~3年) 弟さんが日本語教師以外に興味をもっていることがあったら そちらを優先させてもいいかも… なにも大学で日本語の勉強をしなくてもいいからです。 先生方のほとんどは英文卒など日本語学で卒業された方はほとんどいなかったです。 大卒でなくても日本語教師にはなれますしね。 かじりたければ通信教育の日本語教師の講座などもいいかもしれません。 あと最後に、日本語を教えることは、英語でいう「文法」を教えることに近いです。 そして生徒のレベルによっては英語ができないと厳しいです。 (日本語がしゃべれないでくる生徒もいるからです) そういったこともふまえて日本語教師になりたい? と聞いてみましょう。 大学在学中にボランティア等を経験しておくことをオススメします。 生徒に教えることが好きなら頑張れる仕事ですよ!!

babo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大学以外の道を選ぶとなるとすごく悩まなくてはいけない気がします。 通信教育もいいですね。弟は今は高校生だけどいろんなところから情報を集めて後悔しないようにしてほしいです。とても参考になるご意見、ありがとうございました。

  • keroppi
  • ベストアンサー率35% (61/172)
回答No.3

必ずしも外国語が話せなければいけない、ということはないと思います。 現地では会話の授業が任される場合がほとんどで、話せないほうが生徒の方が努力するという考えです。(むしろ話さないで!っていう所も・・)文法はその国の先生が担当しますから。日本では文法も直接法(日本語)で教えてるはず。 求人応募資格としては(1)専門学校で420時間以上の科目を終了 (2)日本語教育能力検定試験に合格 (3)大学で日本語専攻(国文ではない)(4)4大卒以上か修士以上 (5)個人指導を除く経験○年以上(←ボランティアしてからってこと?)などが載ってますので、仕事を見つけやすい方法で勉強するのが一番でしょう。 給料については皆さんと同意見で薄給は覚悟!です。でもやりがいがあるから人気がある仕事なんでしょうね。

babo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり大学を出ただけでは難しいですね。本当にかなえたい夢なら皆さんのおっしゃるとおり、専門学校で学んだりすることも重要だと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

男性の友人が日本語教師です。 1.1年以上、日本語専門学校へ通学。  大学だけでは、能力は身につかない。 2.大学のときは、外国語学部ドイツ語学科。  日本語を語学として教えるので、外国語学部。英語系がいい。  日本語学科である必要はない。 3.年収は300万円程度。男性なら年収は、余り高くならない=生活できない。  (彼は、教師になるまで5年は貯金をしたり、準備してます)

babo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かなりの努力と忍耐がひつようみたいですね。弟によく言っておきます。 ありがとうございました。

  • stingray
  • ベストアンサー率24% (243/984)
回答No.1

外国語学部日本語学科に在学中の現役学生です。 良く言われる「日本語教師となる最短距離」としては, 「日本語学科のある大学に入学して,教授法や比較言語学等を学習し, 在学中に海外へ日本語を教えに行って帰国後,斡旋を受ける」と言われてます。 ただし,日本語教師となっても,確かに世界的に日本語教師が不足しているのは事実ですが, それイコール「求人が多い」もしくは「給料が高い」と言うわけではなく, 大体普通の教職員かそれ以下の給料らしいです。 また,日本語教師に求められているのは「英語以外の言語習得」で, 日系ブラジル人を教えるにはポルトガル語かスペイン語, 中国残留孤児や留学生を教えるには北京語か広東語等, 外国語の習得も必要であり,現実にはそれらの言語を習得している教員が, 必要とされているケースが多々あります。 いずれにしろ,パンフレット取り寄せや,実際の説明会に足を運んで, 直接教授などに質問をするのが良いと思います。

babo
質問者

お礼

回答していただいてありがとうございます。 日本語教師という職業はたいへんなんですね。 とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A