• ベストアンサー

負ける理由・・・・・

ぼくの中学軟式野球チームは、弱いです。しかし、一人一人の能力は高いと思います。練習の、フリーバッティングでは全員ものすごいバッティングをします。守備だってみんな安定しています。でも、いざ試合になるとみんな打てなくなるし、エラーも連続します。一番の敗因は、バッテリーです。よくフォアボールやパスボールをします。 負けのパターンは、先制点をとる(1点)→1~2本のヒットで同点にされる(このあたりからピッチャーがくずれる)→フォアボールとパスボール、エラーで勝ち越される(1-3)→再びフォアボールとパスボールで追加点を許す→2~3点追い上げる(4-3)→エラーやフォアボールでランナーがたまり、長打を2~3本打たれる(4-6) というパターンです。練習試合を何度もやっても全く変わりません。ぼくが思うには、バッテリーがいきなりよくなるわけではないので、バッティングをもっともっと強化するべきだと思います。でも顧問がそれをやってくれません。提案してるのに・・・・ みなさんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

原因がバッテリーにあると分かっているのならそれを改善することが一番重要で勝つための近道です。 これを見た印象では身体的能力は高いが精神的能力が低いと感じられます。特に投手のメンタル面が弱く、それに捕手・野手が引きずられてエラーをするという状況ですね。だからといって投手が敗因と一人を攻めるのも間違ってます。引き金が投手といっても、周りもエラーしているなら同じ敗因です。メンタル面を鍛えるのはとても難しいですがまず試合をもっと意識してみてください。そして弱いと思い込んでたり、フォアボールでテンション下がらないように周りで盛りあげていくことが大切です。集中力を高める、本番をもっと意識するといったことを考えながら練習してください。 バッティング強化もいいですが、試合を想定した練習をしなければ意味がありません。ただ闇雲にやるのではなく、大事なことを考えて練習してみてください。

hanakawa
質問者

お礼

そうですね。やはり気持ちが弱い面もあると思います。エラーをした人がよく声が出なくなります。そこを盛り上げていこうとしているのですが(副キャプテンとして)みんなついてきてくれません。何とかがんばってみたいと思います

その他の回答 (3)

回答No.4

僕は中2で卓球部なんですが、僕らのコーチが考えたのが、基本はみんな出来ているから、「メンタル面の強化」を練習の中心にしようということでした。 試合で大きな声が出るように、ランニングの前に校庭の真ん中で一人ずつ叫んだり、試合でパニックにならないように、今、何でミスしたか、ということを試合中に気付く練習をしています。そして練習試合では、コーチは一切アドバイスをせず、仲間同士であぁだった、こうだったなどと言い合い、試合に挑む。ということを実践しています。

回答No.3

実践でエラーを連続しているってあるから やっぱり守備は安定しているとはいえませんよね バッテリーを含め守備練習をするのが一番だと思うのですが・・・ 中学くらいなら守備が安定しているだけで全然違うチームになれます 守備は打球をきっちり裁けるっていうだけで十分とはいえません 守備練習を重ね、一歩目がより早く動かせるようになればチームとして飛躍的にレベルアップできます バッティングは相手投手との兼ね合いもありますし、バッティング練習自体は皆結構好きな練習なので、あまり意識しなくても個々でやるだろうから、まずは守備練習って言うのがいいと思いますよ 守備練習をするにしても、単にノックと言うより、ケースバッティングなどを積極的にした方が良いかもしれませんね 判断能力が高まりますし ランナーをおいた場面を意識させることで、投手も実践に近い形で練習させられますしね

hanakawa
質問者

お礼

いろいろどうもありがとうございます。さっそくやってみたいと思います。

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.1

フォアボールやエラーでランナーをためて大量失点・・・ 悪循環ですね。 質問者さんが指摘するとおりバッテリーが弱いですね。フォアボールが多いと野手の守りのリズムも乱れてエラーも多くなります。 >守備だってみんな安定しています。 とあるので、ここは野手を信頼して打たせてとるピッチングをしてもらい、野手は守備練習に重点を置く、というのはどうでしょう? 野球の考え方ははっきり言って、二通りです。 相手に点をやらない。(守り重視) 相手より多く点を取る(打撃重視) 監督がどちらの考え方をするかにより、チームカラーが決まります。 一ついえるのは、バッティングはある程度はセンスが必要ですが、守備は練習しただけ上手くなります。

hanakawa
質問者

お礼

ありがとうございます。早速やってみたいと思います。

関連するQ&A