- ベストアンサー
このような状況なら離婚を考えますか?
20代の1児の母親です。こちらは初めてですが、よろしくお願いします。 結婚して2年、夫婦喧嘩が絶えません。 昨日はこのようなことを言われました。 (1)「俺(主人)のことを理解してもらおうとは思わない。どうせ理解できない」 →主人いわく、昔から誰にも理解されていないらしいです。自分の本音はあまりしゃべらない人なので、何を考えているのか分からないことが多いです。 (2)「私と子供が溺れていてどちらかしか助けられなければ迷わず子供を助ける」 →私が質問したことに対する主人の答えですが、「選べない」という答えを期待していたのでショックでした。男性にお聞きしたいのですが、愛している妻を見殺しにできますか?私のことを愛してくれていると思っていたのは勘違いだったのだと悟りました。 (3)「私の目や態度全てが俺をばかにしている。俺のことを甲斐性なしで能力もない男だと思っている」 →家事が忙しいなど日常の些細ないらいらが癇に障り、こう思うようです。 喧嘩が多いのは、私のいらいらしやすい性格や、主人の頑固な性格のせいが大きいと思います。 また、最近の場合は、今月から始めた転職活動がうまくいっていないことで主人が精神的に参っていることもあります。 以上のことを言われたらみなさんなら離婚を考えますか? できれば離婚をしたくないけど、以上のように思っている人とやっていってもお互い幸せなのだろうかと思ってしまいます。離婚するしないの話は今まで何度も出ているので、離婚に対し感覚が麻痺しているのかとも思います。正直、いつかは離婚すると思って生活していました。こんな生活おかしいですよね。 自分の考えが客観的に見てどうなのか、何か解決策はあるか、みなさんの意見をお聞きしたいです。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
解決策になるかどうかはわかりませんが、 客観的に見てどうか、という点に関してだけ、 私の考えを述べてみたいと思います。 (1) 男はそう簡単に本音を言わないのが普通です。 大事なことは言ってもらわないと困りますが、 どのような事に対してご主人が「>どうせ理解できない」と言ったのか不明なので、 文面だけからは判断のしようが無いように思います。 (2) 質問自体が失礼です。 遊びでなければ、これは相手の誠意を疑っている時にする質問です。 あなたが、 「>私のことを愛してくれていると思っていたのは勘違いだったのだ」と悟る(間違いですが)前に、 ご主人は、 「俺のことを信頼していると思っていたのは勘違いだったのだ」と思っているでしょう。 (3) (2)のような質問の答えを真剣に解釈しなければならないほど、 あなたがご主人を信頼していないのは確かですよね? 「>馬鹿にしている」と思うのが普通じゃないですか? 転職しなければならないご主人を 「甲斐性なしで能力もない男」と思っているのも事実ですよね? 決して、あなたを責めているわけではありませんよ。 あなたが信頼できなくなったのは、それなりの理由があるのだろうし、 職が不安定では、甲斐性が無いと思われても仕方ないのですから。 しかし、そういう個別の問題をいちいち取り上げて理屈で考えようとしても、 あなたの心の中で、離婚の理由としては成立しえないだろう、 という事を言いたいのです。 あなたが「耐え切れない」と思ったら、何の理由が無くたって離婚すればいいのです。 (認められるかどうかは別にして) 大事なのはご主人をまだ好きかどうか、 という事だけでしょう。 あなたの文面からは「嫌いでどうにも我慢できない」というニュアンスが伝わってきません。 ご自分で、「>いらいらしやすい性格」と分析できる素直さもお持ちです。 ご主人が、転職活動で「>精神的に参っている」と 労わる気持ちもあるじゃないですか。 理屈を捨てて、 結婚したときのご主人への気持ちを思い出してみてはいかがですか? 長い人生、 「正しい。だから間違ってない」とばかりは言えないことも多いものです。
その他の回答 (18)
- kaede-o4et
- ベストアンサー率14% (2/14)
長い結婚生活でもお互いに何もかも判り合えてるわけじゃないと思います。些細な事で喧嘩が思わぬ方向へ進んでしまうこともあるのかもしれません。 あまりしゃべらないご主人でも結婚までされたんですもん、魅かれた所があったはず。 溺れたら…この質問は愚問すぎるかなって思います。 ま、私も助けるのは絶対に子供です。主人には自力でなんとかしてもらって、、、こういう時、こどもを助けないでどうする?って気がしますし、こういう場合で「愛していない」と悟られたら困るかな。 転職活動は本当に大変だと思います。今年3月に卒業した新卒者でも仕事が見つからずにアルバイトなどで頑張ってるわかい人もたくさんいます。 就職活動では自分を否定なれたのでは?とか、自分はダメだと落ち込むことも多いようです。 そんなご主人の状況も考慮して お2人がもう少しゆとりを持てる状態になれたらいいかなって思います。
お礼
優しいお言葉をありがとうございます。癒されました。 主人は、口数は少ないですが、本音を隠してうまくしゃべります。いわゆる世渡り上手なタイプですね。そういうところは嫌いではないですし、他にも魅力はたくさんあると思います。 転職活動は、10社書類選考で落ち、1社だけ書類選考が通った状況で、相当堪えたようでした。最近の新卒者は、最初の就職活動自体が厳しいため、転職における厳しい結果に対する身構えがあります。私もそうなので、そういったことから、主人の落ち込みを理解できないところはあると思います。でも、それ以上に、主人の状況・責任・性格を考慮する思いやりが欠けていたのかもしれません。ゆとりを持ち、笑顔を心がけるようにしたいと思います。
- saosaoyouyou
- ベストアンサー率11% (1/9)
夫40代バツ2、妻30代バツ1の夫婦です。 夫婦問題は、中々難しいですよねぇ・・・ 私も1回目は、喧嘩が絶えなく若さもあって離婚となりました、2回目は喧嘩ではなく前妻との間の子供と当時の妻との関係が上手くいかず離婚・・・ 3度目の正直!これが最後!で只今結婚1年4ヶ月。 現妻もバツ1とあって御互い慎重に愛を確かめ合い結婚をしました&互いに失敗経験(現妻は前夫と相当モメタ様子です・・・警察も呼んだとか・・・汗)があるので御互いを尊重して大事にしあってます。 結果論ですが、現在とても幸せです。(子供はそうは思ってなかったり・・・) 年甲斐もなく手をつないで買い物とか・・・(>恥<) ただ、離婚しないで済むのならしない方が良いに決まっています。旦那さんの悩みも聞いてあげてみたら? 自分の意見は、そうゆう人間関係が出来てから喧嘩腰ではなく相談事で聞いてもらう。 まず、御互いの信頼関係を作らないといけないのでは? 私も年だから言えるようになったのですが、若い時からそう思えたら離婚も無かったのかも知れませんね。 やはり離婚は最後の手段で・・・結婚と違い離間に費やすパワーはスゴイものがありますよ!ホント疲れます(TOT) あくまで年配者のアドバイスとして・・・
お礼
離婚を経験、そして現在うまくいっている方からのアドバイス、とても参考になりました。過去の離婚でつらい思いをされたからこそ今の幸せがあるのですね。 >自分の意見は、そうゆう人間関係が出来てから喧嘩腰ではなく相談事で聞いてもらう。 まず、御互いの信頼関係を作らないといけないのでは? 信頼関係、今はできていないと思います。信頼されるような言動を心がけたいと思います。ただ、相手を100%信頼すること、どうすればできるのでしょうか。離婚しようと言われて以来、離婚の二文字が頭から離れず、主人を100%信頼するのが怖いのです。
なんか・・・・なんとかは犬も食わない・・・・って感じですね(笑)。 多分すこーしすれ違ってるだけだとおもいますよ! 私も小さい子供が2人いて、毎日戦争。だんだん視野が狭くなって「私がこんなに大変なのに~(以下略)」といらいらいらいら。 結構長い間総合職で働きましたが、明らかに今のほうが大変です。でも、どっぷり育児をしたことがない男性にとって、ずっと家にいる主婦はとても楽に見えることも多いようです。 そこでいらいらをぶつけても、全く通じません。 特に今、御主人は妻子を抱えて転職という、いっぱいいっぱいの状況で、あなたの心中を察することは不可能だと思います。 離婚なんていわないで、もう少しがんばってみませんか? 毎日毎日「いってらっしゃい」「おかえりなさい」を笑顔で言って(言ってるのかもしれませんが・・・・)卵そぼろでご飯の上にハートマークのついたお弁当の一つももたせてあげれば(子供向けのお弁当のために、かわいい冷凍食品も結構でてるので私はそういうの利用してます)ご主人の機嫌も少しは良くなってくると思いますよ。 大変さを訴えるときは、嘘でも相手を思いやってからにするんです。 「もー今日子供が寝なくてほんとに大変だったのよ~!まあ大変っていってもあなたほどじゃないけどね」 で、いつも「無理しないでね~あなただけがたよりなんだから~」「たいへんだよね~できることがあれば言ってね!」「なんか食べたいものある?」というような、きっと耳に心地よいだろうというようなことを言い続けてると、不思議と相手も気遣ってくれるようになりますよ!時間はかかっても、離婚するよりは後悔する確率はとても低いです。 御主人が転職活動中ではあなたも本当に不安ですね。でもこんなときこそ(愚痴は気の合う友人とでも存分にこぼしあって)太陽のようににこにこと御主人やお子さんと接してくださいね!長文大変失礼致しました。
お礼
私のいらいらを理解してくださって嬉しかったです。そうなんですよね。男性は妻のいらいらの原因がわからない、もしくは原因を見ないので、ぶつけるだけ損なんですよね。 昨日転職活動から帰ってきた主人を笑顔で「おかえりなさい」と迎えました。多少ひきつっていたかもしれませんが。結果は、それだけで違いました。なんと子供を寝かしつけている間に洗濯物をたたんでくれていたのです。ましてや喧嘩中なのに。こんなこと今までなかったです。自然に「ありがとう」が口から出てきて、そのとき仲直りができたように思います。 笑顔で迎えることは、大事ですがつい忘れがちです。気づかせてくださってどうもありがとうございました。他のことも実践していきたいと思います。 転職活動に区切りがついたら主人と今回のことを話し合い、私の気持ちを伝えるつもりです。一度にあれこれ考えさせると、思いつめてしまうと思うので。
- mumuchan
- ベストアンサー率5% (1/18)
50代主婦です。私自身に経済力が無いので離婚できずにいます。 ウチの主人も20代の頃、(1)のようなことを言ってました。私はあまり気にとめていませんでした。愛していましたし、優しい性格だと思っていましたから。 でも、現在主人は自分の家族(両親、姉)と冷淡な関係になっています。そして、それを私が家族とうまく付き合ってくれなかったから、と私のせいにしています。 (2)主人は「自分も飛び込んで一緒に死ぬ」と言いそうです。一家心中は家族を愛している証拠だ、と思っていますから。 (3)ウチの主人は卑下するような言い方はしません。プライドが許さないのです。でも「愛されてる気がしない」とか、「家事を喜んで生き生きとするのでなかったら、してくれなくていい」などといいます。 こういう物事の受け止め方は、性格と育った環境で作られてるので、変わりません。恋愛中は穏やかな表面を見せ、相手に合わせていても、結婚してギクシャクするようになるとお互いに悪い面ばかりが出てきます。年取るほど食い違いは拡がるばかりです。 経済力があれば、早めに離婚した方がいいですよ。 貴女は働いていますか?働いていなくても、まだ若いからなんとでもできるでしょう。 子供に父親がいないと良くない、といったことをいう人がいますが、子育てに父親が必須ということはありません。 特に自身が「子供」っぽい男は「親」不適格です。
お礼
私の経済力はゼロです。年齢では有利ですが、就職1年目にして結婚・出産のため退職してしまったので、実務経験がほとんどなく、かつ2年のブランクもあり再就職はかなり厳しいと思います。でも、家計を支え、自分自身の保険のためにも再就職したいので、色々準備をしているところです。 私の母も50代です。あと少しで定年退職をする団塊世代の父との関係はうまくいっておらず、離婚を考えているとよく言われます。mumuchanさんのおっしゃているようなことと同じことを言っています。私はよく、父の良いところを見るようにアドバイスをしてきましたが、皆さんの回答を見てそれがそのまま自分に当てはまるのだとわかりました。 相手の子供っぽい部分を変えることはできないので、自分が変わるしかないのでしょうね。
- ohirune_neko
- ベストアンサー率34% (768/2258)
A.1 感情表現や話をするのが、苦手なのではないでしょうか? 自分の中で溜め込んでしまうタイプのように感じました。ですのでそういう台詞がでてしまったのでは? 身近な貴女としては、「わからないかもしれないけど、少しづつ理解することはできる。もう少しイロイロ話してみて」と一歩引いて心配してあげるとよろしいのでは? A.2 ‘どちらかを’といわれれば、‘2択しかない’と思い込んでしまう場合はあります。 そうでなくとも、すぐ答えなければならないような問題です。上手くあなたが望む答えが出るとは、あまり考えられません。 また子どもを助ける=あなたを見殺しにするというのは、あまりに短絡的ではないかと。その質問自体に問題あり、と感じられます。 A.3 転職のことや以前の仕事の際に、コンプレックスを持ってしまったのではないのでしょうか? 自信喪失して、自虐的になってしまっているのでしょう。貴女が普通の目をしていても、そういう風に当たってしまうと思います。 「(全否定で)そんなことあるわけないじゃない!今はチョッとタイヘンなだけだよ。がんばればいいじゃない!」と励ませば、徐々にでもがんばってくれると思います。 たぶんですが、ご主人が転職のためグジグジした物言いや愚痴が多くなっている。貴女はそれを面白くないとそっけなくしている~ので、悪循環しているだけに思えます。 やはり愛し合ってお子さんを作られたお二人ですから、時にはお互いに思いやって、優しくなさってみてください。人間ですから、気に食わないことがあればぶつけたり、ケンカしたりは多々あると思います。 問題は多くあるでしょうが、おふたりで真摯に話し合って上手く解決なさるようがんばってみてください。 ただあまりにどうしようもない状況でしたら、お話なさっているように離婚もひとつの選択肢だとは思われます。 離婚をすれば現状は楽になるかもしれませんが、先々の苦労は目に見えています。よく考えて行動なさってください。 それとその際にはお子さんのことを、お互いに第一に考えてあげてください。子どもは離婚には賛成も反対もできませんから・・・。
お礼
A1:その通りのタイプです。アドバイス頂いたようなことも何度も言っていますが、聞く耳を持ってくれません。 A2:そうですね。下にも書きましたが、自分勝手な考えでした。 A3:企業が求める経験が足りず、書類選考でほとんど落ちてしまう状況でかなり落ち込んでいました。私は、「経験が足りないのだから志望動機と自己PRで必死さをアピールしたら?」などとアドバイスしていたのですが、「俺が必死じゃないっていうのか」などと昨日言われました。全てが攻められているように感じてしまうようです。おっしゃる通りアドバイスじゃなくて励ますほうがいいですね。 離婚は、切り出すのはいつも向こうです。私が引き止めて、考え直すのも向こうです。だからこそ、いつも喧嘩のたびに主人が離婚を考えているんじゃないか、いつかは離婚すると考えてしまいます。
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
2児の父親です。 まず、ご主人の不満ばかりのようですが、愛し合って結婚したのでは無いのですか?と、思いました。 で、(1)ですが、人間誰しも自分の事を理解している人はいないと感じる事はあると思います。 実際自分のことは他人にはわからないですから。 (2)は私も子供です。なぜなら、妻も子供もとても愛していますが、逆に自分がおぼれている立場なら、自分より子供を助けて欲しいと願うので、妻もそう思うはずだからです。2人とも見殺しにするなら子供を助けます。あなたは違うのでしょうか? (3)はちょっとわかりません。 ご主人は子供っぽいところがあるのでは? あなたが大人になって見てあげる余裕があれば良いのではないかなと思います。
お礼
主人の不満ばかり書いてしまい、男性には特に不愉快に感じさせてしまいすみません。 愛し合って結婚し、愛を深めていったつもりだったのですが。喧嘩は絶えませんでした。 不満ばかり書きましたが、書ききれないほどの愛情を態度で示してもらいましたし、感謝しています。 ただ、本音を言わない人なので、喧嘩のときにあのようなことを言われると、今までのことは嘘だったのかと思えるのです。逆に私も傷つけることを言っているのでお互い様でしょうが。 (2)は、私も子供を助けると思います。でも、主人にはそう思ってほしくなかった。悩んでほしかった。今書いてみて、自分勝手な考えだとわかりました。 主人は、子供っぽいところはありますが、たぶん私のほうが年齢もかなり下ですし、精神的にも子供っぽいでしょう。余裕が持てるようになりたいです。
- tikubitattemasu
- ベストアンサー率33% (7/21)
結論から言うと、お互いの性格を理解しあわない限り、離婚です。 私の妻もあなたと同じような性格で、かつ自分も旦那さんに似てるでしょう。ただひとつ違うのは、自分の我を相手に押し付けないことです。 水におぼれた子供を救うのは当然でしょう、順番から言ってもまず子供!少しでも助けられる望みがあれば必ずあなたを助けに来るでしょう!逆に貴方は子供を見捨てて自分が生き残るのですか?その気持ちを変えなければ離婚です。
お礼
>結論から言うと、お互いの性格を理解しあわない限り、離婚です。 私もそう思いますが、主人に理解できていないと言われるということは、私には無理なんでしょうか。本音を言わない人を理解するのは、とても難しいことで、私にはそれだけの知恵と経験がないように思えます。 子供を見捨てて自分が生き残るなんて考えていません。考えるわけがないです。
- omen_riderman
- ベストアンサー率18% (748/4047)
そもそも何故結婚したんでしょうかね? お互いに人を見る目がなかったということでしょうかね。 多分離婚されるのだと思いますが、 あなた自身、何が問題だったのかを 相手の欠点ばかり見ずに、よく分析されることです。 自分中心で相手に対する思いやりがなければ 相手を替えて結婚したところで、同じ事の繰り返しになりますよ。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 確かに主人に対する思いやりがなくなっているのかもしれません。落ち込んでいる相手を励まそうと全力でぶつかっていく情熱もありませんでした。家事・育児が忙しいと言い訳をし、以前のように自分を見てくれなくなった腹いせにそっけなくしていたかもしれません。 自分の欠点については、両手に余るくらい思い浮かべることができます。でも、二人にとってどれが決定的なものなのかよくわかりません。 相手を替えて結婚というのは、全く考えてませんし、結婚自体もう無理ではないかと思います。
- 1
- 2
お礼
おっしゃっていること、とても鋭いと思います。 確かに、私は個別の問題を取り上げて理屈で離婚すべきかしないべきか考えていたのだと思います。主人を信頼していない、これも事実です。離婚したいと何度も言われたことが大きな理由でしょう。その度に私に対する愛情を疑い、先日は確かめるためにあのような質問をしたのです。愚問でしたが。もう一度信頼したいのですが、それは不可能な気がしてなりません。 ただ、 >転職しなければならないご主人を「甲斐性なしで能力もない男」と思っているのも事実ですよね? これは違います。もともと主人とは職場が同じで、仕事ができ、てきぱきとこなすところへの尊敬から、惹かれていったのです。現場の評価も高いですし、主人の能力は高いと思っています。私の勘違いという可能性はあっても、主人は能力がないと思っているということは事実ではありません。甲斐性なしと言えるほどお給料も低くないですし。 >長い人生、「正しい。だから間違ってない」とばかりは言えないことも多いものです。 なるほど、と思いました。私も人生を達観できるような余裕を持てるようになりたいです。