- ベストアンサー
許してくれたけど・・次、怒らすと離婚かも。
子供(1歳半)がいるものです。 先日、温和で大人しい夫が私(短気)に 些細な喧嘩から「もうその性格には限界。もうどうでもいい!」と怒らせてしまいました。 ずっと我慢して溜め込む方なので限界がきたようです。 後でわかったのですが、大きな原因は私が夫の母を非難にしたことも関連しているようです。 私は言葉悪いし、気が強いし、性格も良くはありませんが、反省してあやまり倒しましたが、許してもらえずに、(普通なら2日くらいで許してくれる) 本当に参っていました。 で、メールで謝り倒しましたが、責められ、呆れ返られ、本気で嫌われていました。姑のことも謝らないと離婚だとまで。 些細なことにイライラした私が嫌味でせめたてたことですが、積み重ねてきた行いで限界に来たのでしょう。離婚を口にするとは。。(子供もいるし) 「子供のために、生まれ変わるつもりで頑張る」 それでも×なので「次、重大なことを犯したら煮るなり焼くなりしていいから許して」といって、許してもらうことができました。 (姑ともうまくやるからと) ですが・・・・長い人生で気をつけていても絶対に怒ったり、イライラしないということはないと思うんです。 でも、それをしてしまうと次は離婚・・・ それを考えると夫との会話、普段の生活態度にも 油断ができず、脅えている自分がむなしくなります。 しかし、子供のこと、そしてなにより、夫のことを愛していますから、変わりたいと思っていますが 短気や性格の悪さをどう直していけばいいのでしょうか? 次は・・・・。と脅されているようで(生活では優しいですが)ツライです。 自分で撒いた種だとはわかるのですが、怒らない、イライラをぶつけないを一生やっていくというのは無理があると思うのですが。 くだらないくて申し訳ないのですが、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
短気で気になったことをすぐ発散してしまうあなたと、おとなしく不満を溜め込んでしまう旦那さんとでは、確かに今回のように爆発してしまったら、そう簡単には許してくれないでしょう。 子どもがいる年齢の大人が、改めて性格を直そうと思っても、なかなか上手くはいかないでしょう。なにせ自我は固まってきているでしょうし、価値観や見方もその人なりのものが確立していると思いますから。 ただもちろん、方法はあります。 短気ということですので、まず反射的に物事をいうのを避け、一呼吸おいてから話してみるのはどうでしょう? またあなたからバンバン話しかけるのではなく、相手の意見を聞く「聞き上手」を目指してみたらよいと思います。 まどろっこしかったり、めんどくさく思うでしょうが、そこは深呼吸をひとつして~です。 また子どもの失敗や旦那さんへの不満が‘カチン’ときた時でも、「なぜそうなったんだろう?」と最初に考えてみてください。想像力を働かすんです。 理由がわかれば怒ることには怒り、直すべきところは指導し、優しく慰めたり接したりすることができると思います。 イライラするときに、まずその原因を探って、そこから解決作を考えるようにする。イライラをぶつけるだけでは、あなたの不満が周りに飛び火しているだけなので、誰かがそれを解消しなければ終わりません。 できうるなら自分の中で解消し、また怒るだけではなく、よい方向へ持っていこうと考え方をずらしてみてください。 それと姑さんの件ですが、ハッキリ言って無理に仲良くすることはないです。あなたは姑さんと、結婚したわけではありませんからね。 ただ当たり前ですが、大好きな旦那さんのお母さんなわけです。年上の人で世代が違うせいもあるので、向こうが無礼だったり、無茶を言っても「柳に風」と受け流す方が得策でしょう。 悪い言い方すれば「年寄りの相手を、怒ってまでわざわざすることはない」でしょうか?(苦笑 またもしぶつかりそうであれば、旦那さんに相談しましょう。その際にも彼のお母さんですから、文句をいうだけではなく、「こういうことがあって、困っている」という形で話を進めましょう。 客観的に判断してもらって、旦那さんに中にはいってもらうのが一番と思いますからね。 普段の生活を緊張し、脅える必要はありません。 あなたが「短気なのを治そう、旦那とよい関係を作ろう」という姿勢が一番大事ですからね。 ・カチン!ときても、一呼吸置いて話すこと。 ・怒るのは後でもできるので、まずその原因をかんがえること。 ・嫌味を言うのではなく、どうすればよい方向に行くのか?という意見を交わすこと。 ・ストレスがたまりそうなら、嫌味や反射的に言うことで解消するのではなく、カラオケでおおごえをだしたり、何かほかの事で発散すること。 ・姑さんとは仲良くではなく、節度ある付き合いにすること。文句や嫌味を言ってきても「老人だからしかたない」とかわすこと。 ・旦那さんと子どもを、いつも愛してあげること。 一朝一夕でできるものでもありませんが、このあたり念頭において、心がけていくのはどうでしょうか? 多少なりとも参考になれば、幸いです。
その他の回答 (12)
- mocchi---
- ベストアンサー率26% (75/278)
私も短気を直そうとしているところです。 一番効果的なのは、カチンときたら、表情は変えずにその場からいなくなりましょう。トイレにいったりします。洗物をするのもいいです。水を触ると何故かスカッとして、怒りがどこかにいきます。 お互い頑張りましょう。 おびえながら暮らす自分はみじめだなって思うこともありますが、これはマイナス思考すぎます。感謝の気持ちを常に思い出すようにしています。
お礼
みなさま、本当に温かいご回答ありがとうございました。 みなさまの励ましにより、できないと決め付けてしまっていたことが努力次第でうまくコントロールできるってことに気づかせられ、本当に励ましになりました。 もう、こんなことが二度と繰り返さないように 心がけて頑張っていきます。 みなさまにポイントを差し上げたいくらいです。 どうもありがとうございました!
- zomama525
- ベストアンサー率11% (1/9)
遅くにすみません。こんにちは。 私も今そういう状況に陥ってるものです。 (私は離婚を迫られています。・・ああどうしよう・・) ほんとに私個人の意見ですけど 冬が近づくとふと、精神が不安定になる男の人がいるのではないでしょうか。 忙しく熱気にあふれた仕事場、暖房の効いた明るい街から帰ると、そーでない家が待っている。帰りたくない。思い出すのは実家で過ごした楽しい日々・・とか。 女性でもこの時期、イライラや心配が止まらなくなるように思いませんか。 旦那様が爆発しちゃったのも、本当にあなたをかしずかせたいからでしょうか?本来義母さんの良いところ悪いところを一番わかっているのも旦那様では? 日頃旦那にキツくあたるのをちょっとだけ改めるのは良いとしても、奥様が我慢して家庭を支えるという方向は、別の導火線に火をつけかねないのではないでしょうか。 ここはひとつ、お店や欧米を見習って、11月から家を明るく模様替えし、年明けまで親戚や友達などと頻繁に会う機会を作って、おいしいものをたくさん食べて、気持ちを暖かく保つことが出来るようにするのはどうでしょう。こうみると冬の行事ってうまく出来てます。 はぁ・・でもうちは旦那が帰ってこないからな・・ せめて、子どもにあたらない様、明るく過ごします。 お互い頑張りましょう!
- aosawagani
- ベストアンサー率18% (41/220)
NO.6です。 夫のお母さんがそんな人だと、仲良くするのも大変ですね。ましてや育児放棄があったなんて・・・・ でもお母さんもお母さんなりに苦しんで悩んでやってきたと思います。そのお母さんだって親にどんな育て方されたか分かりませんし・・・・ まあ、どんな人にもそれなりの理由があり、みんな自分なりにやって来たんだと思って、優しくしてあげてください。 どんな親でも夫にとってはかけがいのない母親。あなたがお母さんの事を大事に思い、優しくすれば、それは必ず夫からあなたの元に愛情として帰ってくるはずです。 男はそういうものです。 極端な話をすれば、人殺しで男遊びばっかしていた母親でも息子にとっては大事な親で、その親の事を大事に思ってくれる嫁はかけがいのない嫁なんです。 この重要な点を理解していないで夫の親の悪口をいって夫の愛情を失う女性が最近は非常に多いと思います。 男のコントロールなんて簡単なものです。 割り切って男をコントロールするつもりで夫の母親を大事にしてみてください。 女は頭がいいと幸せになりますよ! 頑張ってください!
お礼
再度の回答ありがとうございます。 どんな人でもそれなりに事情があってのことだと思います、ましてや腹を痛めて産んだ子供だから・・・ 第三者の私にはわからないこともあるので 責めてばかりではいけないと思いました。 >女は頭がいいと幸せになる 女は感情的になりやすい生き物ですが それを上手くコントロールして生きていく・・・ これは頭ではわかっていますが難しいことだと思います、それができたら離婚の数も減るでしょうけど 本当のことだとおもいます。 「利口になる」 そのことを知っているだけでも心がけが違ってきますよね、なにかあったときは思い出すようにします。 本当にありがとうございました。
- namiasizawa
- ベストアンサー率28% (130/464)
No7です。 >目が釣りあがっていて、よく昔は普通の顔をしていてもヤンキーあがり? 大丈夫ですよ~質問者さんのそのキツメの顔が好きで ご主人だって結婚したのでしょう? ただ、怒ってケンケン言ってる顔って誰だって眉間にシワと眉毛釣りあがりで怖いです。 ムカー!!ときたらトイレや洗面所に行って顔をチェックして眉間のシワを伸ばしてみては? 皆さんへの回答を読むと、質問者さんは素直で本当は優しい方のように感じます。 今回のご主人の注意が良い機会ですし、 「温和で素敵な奥様」を研究して実行してみれば 貴女の理想の、優しい家庭・が築けると思います。 私には無理だー!!なんて短気に思わず頑張って下さい。
お礼
お返事、わざわざありがとうございます。 そうですね、怒っているときはどんな美人、かわいい顔の人でも醜い顔をしていますね。 キツイ顔でも笑顔でいるとそれなりに可愛らしく見えますよね。 もし、顔色が変わりそうなら席をはずして、冷静になる、鏡をみる、いいアドバイスありがとうございました。 あと、鏡を見るで気づいたのですが、子供が生まれてから化粧もままならなく、部屋着もダラダラした おばさん化してきています・・・こんなだらしなさも 夫をさめさせている原因になると思うので ちょっとした心遣いをして心引き締めていこうと思います。 素敵な奥さん、人間として研究してみます。 本当にありがとうございました。
- maimai1016
- ベストアンサー率27% (23/84)
確かに夫側の家族って理解不能なこと、あります。 私も結婚4年目突入ですが、未だにわかんないなあ、 なんでそんなことするの?ってときありますよ。 自分が男の子を育てていて思うのですが、男にとって 母は本当に特別というか格の違う存在らしいです。 マザコンまでいかずとも夫いわく、女親って嫁の次に大事らしいですから。 どう直していけばいいか。 あなたにとってお姑さんの印象はそう簡単には変わらないですよね。 もう、一呼吸置く癖をつけるといいかもしれません。 何か言う前に一呼吸。 接客業のお仕事してた時よくやりました。 ホテルマンで、酔っ払い相手にムカついた時(笑)。 なにより私自身そういう瞬間に遭遇したら、思いますよそういう、「なによこれって。」って。 思うに留め、あとでお風呂にでも入ってる時毒ずいてます。 あと・・・、女はヒステリックな生き物と理解させること。 生理前にはカリカリしてて、主人は毎度のことだと受け流してくれるようになりました。3年かけて。 ご主人をここまで育て導いて下さったお姑さま。 お子様をお持ちなら未来の自分の姿として受け止められないでしょうか? ちなみに私の将来の目標はかわいいおばあちゃんです。達成できるかはまた別の問題ですが、努力だけは・・・と思います。
お礼
早々のお返事ありがとうございます。 他の方で答えたのですが、姑の件はいろいろありすぎたのでうまくかわしていきたいと思います。 幸い、うちは娘なので私みたいな毒づいた姑をもって苦労される嫁さんがいなくて、世のために良かったと思います。 接客業はいろいろ、人を大きくするんですね、 私はずっと事務職だったので、それも自分で言うのもなんなんですが、仕事に自信があったので 偉そうになっていた部分があります、きっと嫌われていたと思います。 そんな何でも器用にこなす自信から、何に対しても厳しく、気が強くなっていった一因もあると思います。 ちょっと人を小バカにしているところがあり 本当に私自身、自分のことが大嫌いです。 情けないことです。 でも、夫だから、まだ少しでも愛があったから そんな私に注意してくれたのだと思って そんな夫のために温かい落ち着いた家庭を今更ながら作っていきたいと思います。
自分の感情・行動をコントロールするためには、まずそれを客観的にとらえることが必要です。 質問者様は、どんな時にイライラしますか? 私は恥ずかしながら、お腹が空いている時と眠い時のようです。まるで赤ん坊のようですが、振り返ってみると、そうなんですよね・・・。 このことは夫にも伝えてあるので、私がイライラしていると「とりあえず、(その話題は)メシ食ってからにしない?」とか、「明日ゆっくり考えよう」と言ってくれます。わたしも「あ、いま私お腹すいてるかも・・・」と思い当たって、”なんで後回しにするの、キーッ”となること無く、「あとにしよ」って思えます。 それと結婚して1年もたたない私が言うのもなんですが、結婚相手の肉親の悪口を言うのは、結婚生活において、最もタブーなことらしいです。 結婚するまでは、その家庭の中の考え・常識に基づいて生きてきたわけですから、当然といえば、当然ですよね。言ったとしても「お義母さんの、○○っていう考え方、悪いけど私にはちょっと理解出来ないかも・・・」これくらいが、限界じゃないですかね? それと質問者様がイライラ、キーキーしているのは、お子さんにも絶対いい影響を与えません。 何を隠そう私の母がそういう感じなのですが、小さい頃からほんとにイヤでした。いまだに実家に帰るとうんざりで「何て進歩のない人たちなんだろう」と思います(もちろん、他の部分で感謝している面はたくさんありますが)。
お礼
早々の回答ありがとうございます。 本当です、私は眠いときにくだらないことで当り散らしています。 もともと、寝たろうなのですぐ疲れると当たっています。 これからはイライラしたらトイレに行って一呼吸あけて、正直に眠たいので仮眠させてほしいとか、解決手段を冷静に伝えたいと思います。 あと、私も父親が細かい人で母をいつもねちねちと、そしてイライラしては怒鳴り散らす、そんな家庭で育ちました。 きっと嫌だ・・・と思っていたことが、私にも そのまま受け継いでしまったのでしょう・・・ 今は父はお酒も減ったし、孫にメロメロなので 丸くなりつつありますが、母の方が強くなってきて 嫌味や悪く口をいい、相変わらず、実家にいくと 喧嘩が絶えなくて、こんなところで生活していたら みんなおかしくなるな・・・なんて思ったりもします。 それを私の代で終わらせるように子供には 思いやりのある優しい子になるように 私が変わるべきだと感じました。
- namiasizawa
- ベストアンサー率28% (130/464)
貴女のような奥さんって沢山いますよね・・ (もしくは夫婦そろって短気とか) ・思った事(ムッとした事や疑問に思った事)をすぐ口にしてしまう。 ・何でもパッと口にして怒ったり文句を言ってしまう。 ・自分の意見を言う時に遠まわしにイヤミを言ってしまう これ、温和な人間からしたらすごく不可解です。 街中やお店でこんな夫婦の会話をよく耳にしますが 夫はいつも「なんで夫婦なのにあんな会話するんやろね・・」 なんて言っています。 温和な夫にとってはそんな奥さん考えられないそうです。 温和な夫を持つ、温和なふりをした奥さんよりアドバイスです。 ・ぜったいに相手の親や兄弟の悪口は言わない (無理に仲良くする必要はありませんが、ささいな文句も言ってはいけません) ・あら?とかムカッ!とする事があってもその場で感情的に注意をしない (ちょっとアナタ!やめてよ!なんて言い方は超NGです) ・一呼吸おいてみると確かに感情的に声を出すほどの事じゃないです。 相手の機嫌が悪くない時に、「さっきの○○はこーして欲しかったな」 みたいな穏やかな注意をする。 難しいですか?でも慣れれば自然にできるようになりますよ。 私はイライラした時は、甘えん坊作戦に出てます。 「あー今すっごくイライラして泣きそうなの!ゴメンちょっと不貞寝させて!」 と言って一人で別の部屋のこもっちゃいます。 そうすると、夫がご機嫌を伺いにきたりして・・一件落着。 相手に当たっても、お互い感情的になるだけで良い事ないです。 嫌味は相手を気分悪くさせるだけで何の解決にもなりません。 (自分が言われても、ムカッとするだけですよね) 親の悪口は自分が言われてもムッとしますよね。 >怒らない、イライラをぶつけないを一生やっていくというのは無理がある 一生は無理ですが、努力によってダンダン温和な人間に変わる事はできます。 まず努力してみましょう。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 まずは努力ですよね、無意識でも押さえがきくように なるまでは、努力でかえていこうと思います。 話はちょっと変わるのですが、 私は顔がキツイ顔をもともとしています。 目が釣りあがっていて、よく昔は普通の顔をしていてもヤンキーあがり? ナニカ怒ってるの?と言われる始末。。 怒ったら、ダンナいわく「般若のような顔で本当に怖い」といわれたこともあります。 言葉は抑えたりすることができるけれど 表情って難しいですよね、表情で怒ってること、イライラしていることが夫に伝わると夫も気分を害します。 でも産まれつきの顔までは・・・ これも何かアドバイスがあれば・・・難しいですね。
- aosawagani
- ベストアンサー率18% (41/220)
怒りのコントロールは本当に難しいものです。 しばらくして怒りが治まると、なんてくだらない事で相手を傷つけてしまったのかと、後悔します。 基本的に短期は親の影響が大きいです。母親が短期だったりするとどうしてもその習性は遺伝します。 改善方法は難しいですが、無いわけではありません。 一番良い方法は怒りが起こった時は6時間後に怒りをぶつける!6時間後になっても怒っていれば怒っていいと思います。 人間の怒りは脳内分泌物の発生に由来します。それは数時間後に吸収されますので、数時間後になっても怒っている場合は理性的な怒りであり、冷静な思考の元で相手に意見が言えます。 ムッとしたらば、ひとまず堪えて6時間後になったら怒ろうと思ってください。6時間後に怒りが治まっていたら、ああ、無駄な怒りだったんだ、相手を傷つけなくて良かったと思えますよ。 もう1つの方法は、怒りが現れたらバナナを食べて怒る。くだらないと思われるかもしれませんが、空腹と低血糖は怒りを増幅させますので、バナナでなくても何かを食べてみてください。結構冷静になります。 あともう1つは、本当にお勧めな方法です! それは旦那さんに相談する事。 短期でカッとなりやすくすぐ怒ってしまう事を自分でも治したいと思っていて、でもなかなか治らないのでどうしたらいいの?・・・って相談してみてください。2人の問題として2人で考えればあなたが旦那さんに怒りが出たときもある程度旦那さんは理解してくれるはずです。夫婦は心の悩みも全て2人で悩んで相談して解決するものです。 あと、32歳妻子もち男として、1つ重大な忠告があります。男にとって母親とは本当に重大な存在です。表向きはかっこ悪いのでベタベタしませんが、結局母親は永遠の理想の女性であります。 その母親に対してあなたが仲が悪かったり悪口を言ったりする事は男の心の奥底に物凄い怒りが生まれます。あまり表立って怒りませんが心の奥では本当に嫌悪しているものです。 夫婦旨くやるコツは簡単です。あなたが旦那さんのお母さんと仲良くする事です。これは男にとって最高の幸せなのです。短気でも料理下手でもブサイクでも(あなたがそうだと言ってる訳ではないですよ^^)嫁と母親が仲がよければ男はどんなことでも我慢出来るものなんです。 たぶん、今回の旦那さんの怒りも、表向きはあなたの短気にキレタ感じに言っていますが、最も大きい理由は自分の母親の悪口だと思います。 あなたが短気を治さないでいい方法は、あなたと旦那さんのお母さんとがめちゃくちゃ仲良くなる事です。そうすればあなたは短気を抑えなくてもいいと思いますよ。 母親と仲良く出来ないなら、短期を頑張って治しましょう。 ちなみに母親と仲良くとは・・・ ・頻繁に2人で遊びに行く ・頻繁に電話する ・同居を希望する ・母親と仲良くして2人で旦那を責める(これは男にとっては結構うれしいものなのですよ) 頑張ってください。お幸せを願っています。
お礼
早々のお返事ありがとうございました。 怒りのコントロールは本当に難しいですね。 こればっかりは今まで築き上げてきた性格でもありますし。でも、それをどう上手く解消するか、転換できるかは今からでも直していけるということを気付かされました。 >旦那さんに相談する事。 これは後日、メールにて「気をつけていても、もし、気に障るようなことをしていたら注意してね、 バカなりに受け止めて考えるから、 そして、意見が食い違うことがあれば、冷静に話し合って解決していこう」と送りました。 そして、「もう、二度とあの言葉はいわないで。 夫のためにも、自分のためにも、そしてなにより 子供のためにも変わるから!許してもらったとは思ってないので頑張る」と で、返事はいらないからと送りました(決意表明というか、もし悪い返事がくると・・・とおそれていたのもあって) これで私の気持ちも一応、伝えたのであとは実践するのみです。 姑の件ですが、文字数制限で書けてなかったのですが 結婚してから知ったのですが 夫名義で借金をしていたのです。それも返済をしていないので結婚後催促の嵐で・・・金銭にルーズな人は 信用できなくて(私が金銭に几帳面なため) 立替もしたけど、帰ってくる様子もなく、のーのーとしているのが信じられません。 信じられないといえば、姑は離婚をしており(夫が保育園時代に)、祖父母に預けて育児をしていなかったという点です。 それなりに事情もあるでしょうが、同じ市内に住んでいながら、どうして一緒に祖父母の元にいれなかったのでしょう、確かに10代で子供を産んだので、幼かったからといったらそれまででしょうが・・・ 私が子供を持ってよけいにその思いが強くなりました。 夫は寂しかった・・・と今でも言うほどです。 で、20歳になったらお金を借りてほしいと 金融屋に連れまわされ名義を使う。。。 それを聞いて、好きになれというほうが酷だと思いますが・・・しかし今は私の子供には 優しく接してくれていますし、共働きをやめてからは タカリみたいなのもなくなってきたので 私がそろそろ、大人になるしかないかなと思います、優しい夫を産んでくれた人でもあるから。 仲良くはできませんが、会ってる時位は楽しい時間を過ごせるように持っていきたいと思います。
- sorama
- ベストアンサー率5% (12/217)
こんにちは。 私も質問者さんと、全く同じ悩みで今、ブルーです。 質問しようかな…と、思っていた所でしたよ。 色々な回答をみて、やはり短気は何にもならないですね。分かってはいるんですけど、なかなか… うちも離婚だと、言われてビクビクしてますが、その態度も気に入らないみたいですよ。 お互い頑張ってみましょうね。 進展があったら、報告し合いましょう。
お礼
早々の回答ありがとうございます。 同じ悩みの方がいらっしゃったんですね。 女性は短気な人が多いとは聞きますが、それが 離婚の原因になったひとはどのくらいいるものなのでしょうか。。。 でも、それを乗り越えて老後も仲良くされている方の方が多いと信じています。 他人同士なのだから、ぶつかる事はあるだろうけど 一度、愛し合った二人だから、きっと乗り越えれると思うので、今回の原因、短気は自分の心一つで 変えることができるのですから、お互い、頑張りましょうね! 確かに、ビクビクというか、遠慮して、話し方とかも妙にやさしい口調で、向こうの方も変な感じではあると思いますが、まずは短気をおこさないが 今の頑張りどころなのでそれが改善されていけば 普通の私に戻っていきたいとおもいます。(普通のといっても短気はもう、起こしません) 今は楽しい話、いい話をして、喧嘩にならないような会話を心がけています。 みなさんのアドバイス、深呼吸をしてで 乗り越えていきましょうね!
- memorunet
- ベストアンサー率16% (46/273)
私も短期で喧嘩となるとつい言葉が暴走するのですが、経験から一つアドバイスさせていただくなら、 「今後、旦那さんとは絶対に喧嘩しないと決心する。」 もう、これしかありません! 旦那は他人ですから、どんなに謝っても肉親のように溝を埋めることができません。 悲しいけど・・・それが現実です。 「言葉は凶器なのだ」とまず自覚なさることです! 相手の精神に傷をつけるのが言葉ですから。 腹が立ちそうになったら、とにかくその場でぐっとこらえて物にでもあたる。 ノートに悪口や言いたいことを書く。 容易いことではないことは私自身もよく分かります。 でも、とりあえずは努力だけでもしてみられてはいかがでしょう? それでダメならそのときにまた考えましょう・・・
お礼
早々の回答、本当にありがとうございます。 >「今後、旦那さんとは絶対に喧嘩しないと決心する。」 一生のテーマとして頑張ります! 言葉って本当に難しいですね、喧嘩をしない、つまり 意見が食い違うときは「話し合って理解しあう」 それで喧嘩をしないように持っていきたいと思います。 確かに、夫の存在はだんだん、子供が生まれてきてから、家族(親族)っぽい感覚になっていて 両親に話す言い方(えらそうな)で接していたと思います。 昔は甘えたり、女という部分を持って接していたのに・・・ ダンナは他人・・・親しき仲にも礼儀あり・・・ですよね。
- 1
- 2
お礼
早々の回答、本当にありがとうございます。 実は回答を見るのがとても怖かったのです。 あまりにも自分のくだらないことでの質問で きっと呆れ返られた回答があるものだとおもっていて。。。しかし、みなさん、温かく、真剣に考えてくれてあって泣きそうになりました。 こんなこと相談できる人もいないし。 >またあなたからバンバン話しかけるのではなく、相手の意見を聞く「聞き上手」を目指す 無口な夫なので私からはなしかけることが多かったのですが、今はボロがでないようにと聞き手に回っています。聞き手に回ると冷静に話が聞けて、返事、会話ができるな・・と最近感じてきました。 「深呼吸」これで乗り越えていきたいと思います。 ありがとうございました。