• ベストアンサー

仕事から逃げる

現在請負で仕事をしている者です。 仕事の難易度・量にかかわらずふとした時に手につかなくなります。こうなるともうだめで、納期を過ぎて督促をガンガン受けないと納品しない、という有様です。 もともと享楽的な性格が強く、人生の要所要所で必要とされる努力(受験勉強・仕事など)をほとんどしてきませんでした。 結果オーライの時もあれば、それで痛い目に何度もあってもいるのですが、どうやら私には学習効果というものがないようです。 その場の努力・労力に比較して、得られるものが多大な場合、周囲の人間を見ているとちゃんと実行しているように見受けられます。そのような態度を取る事が、私には非常に困難なのです。 外的な規制・内的な変革を問わず、このような自分を処するために適切な手法などありましたらご教示頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • word5000
  • ベストアンサー率10% (3/28)
回答No.6

僕の場合、それほど深刻ではないにしても何だか分かります。僕自身も解決したいので少し考えてみます。 こういったことが起こる場合、大抵は本心はあまり乗り気ではないのだけどいつかはやらなくてはならない、という感じだと思います。そのために心の動きとしては、やっつけ仕事であるために拒否反応がある。心がまったくついて行かない時には頭だけでやろうやろうとして、能率はかなり悪い。この仕事に別の意味がある場合(例えば一千万貯めるという野望)は心も動いて行くが、その仕事にそれだけの意味しかなければ心はついて行きにくい。つまり自分の欲求と結びついていなければならない。分かり易い例としては、松井選手は野球が好きであるがゆえにそれに関するあらゆる現状の問題を必死に解決しているのだろうという所だと思います。つまり内発的動機が先であり、仕事上の関係はその次でなくてはならない。つまり必要なことは、仕事へのこだわりであって、受けた仕事を相手の意向を中心にするのではなく、自分のこだわりによって相手に満足のいくものを提供しようとすべきなのではないかと思うのですが・・・。 現在の仕事でもっと集中力を得るためには、仕事中は余計な力みを減らし、仕事が終わった後は次の集中のための十分な休息が必要かもしれません。不快感を心に持つと、本人が思っている以上にエネルギーを消費すると考えられるので、これに対しての警戒も必要だと考えます。それと、上で述べたように、生きている中での内発的な願望や興味などと仕事が結びついていることが望ましいと思います。

toomachmagicbus
質問者

補足

アドバイスありがとうございました。 内的動機について、再考させられた次第です。 そろそろ締め切らせて頂こうかとも思うのですが、実は現在進行で遅滞している仕事が一本あるので、それが終了した時点(終わるのか?)で、経緯も含め、再度補足させて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

その他の回答 (6)

noname#30427
noname#30427
回答No.7

No5です。まだ〆られないとの事ですので、No6の方の意見を拝見して私が感じたことを。 私がやりたくないなと思うときって、大概 ・顧客がワガママ(とにかく無茶を言うのであまり好きではないのかも) ・受注金額が恐ろしく低い(これは全体的にそう) 顧客が好きじゃないと「この人のために頑張ろう」って気持ちにもならないので、やる気が起きないのかなと思います。差別してはよくないですが、やはり好き嫌い、合う合わないがあるのでしょうね。 受注金額は実力と見合うかどうかも難しいところですが、私の仕事を知人に見てもらったら「安すぎる」と言われました。でも実際安くないと受注が来ないことが多いので(ライバルは多いです)、安くせざるを得ません。 なので心のどこかに「こんな安い値段でこんなに無理してどうすんだよ!」と思う自分がいます。倍の値段払ってくれたら頑張れるような気がするのですが。 ということでちょっと考えてみましたが、ご質問者様はいかがでしょう?

toomachmagicbus
質問者

補足

度々のご回答ありがとうございます。 実は仕事、まだ終わるどころか手さえつけていません(苦笑)。 > 顧客がワガママ これは現在の仕事に限って言えばまったくありません。受注の見通しがたたない、という部分はありますが、それもこれまでの経験で(自分の意識上では)織り込み済みです。 > 受注金額が恐ろしく低い これも現在の仕事には当てはまりません。高額な報酬を頂いているわけではありませんが、適切な金額だと思います。 補足しますと、以前日雇いの仕事をしていた時には非常に安い金額でやっていたにもかかわらず、きちんと仕事をしていました。ただ、そのケースは働かないとメシが食えないという非常に直結した動機付けがあったのも事実ですが。 再度以前の例を挙げますと、仕事の最後の部分で、非常に重要なところ(実働1週間程度で終わる)を端折ったが故に100万円ほどの収入を失う事になりました。 投入する労力と、見合った報酬もしくはそれを上回るものが手に入るのなら、きちんと行動するのが合理的な人間のやり方だと思うのですが、それがどうして私にできないのか、その点が非常に悩みどころでもあるし、また(他人事のふりをすると)興味深いところでもあります。 仕事による収入が日々の生活を支える事は言うまでもありませんが、他者からの評価は社会的動物である人間にとって非常に重要であり、また私はそういった人とのつながりに満足感を覚える方の人間です。仕事をきちんと終えた後に飲むお酒は非常においしいものです。 しかし、私は時として誤った選択をします。目の前の休息や気晴らしに、どうしてこれほどまでに私は執着してしまうのでしょうか?

noname#30427
noname#30427
回答No.5

ビックリしました。アナタは私ですか!(笑) >以前仕事で大問題を起こし、ホサれてしまいました。仕事が途切れ、貯金も尽き、身の回りの換金できるものをすべて売り払ったあげくに日雇い労働で生活費をまかない、現在の仕事を見つけた次第です これなんですよ、多分。運がいいんでしょうね。 実は私もです。仕事で大失態をしたにも関わらず、相変わらず仕事が入ってくる。だから学習しないんだと思います(自己分析)。その時は「もう誰も私に仕事なんてくれる訳ない」と思ってたらすぐに山のように仕事が…。 ちなみに受験勉強もしなかったのに希望高校・大学に入れましたし、就職にも困らなかったクチです。 さらに言うとスタミナもなく、周囲の環境にも非常に影響されます。 私も悩み悩んだ挙句一つの本に出会いました。それは大人のADHDの本です。それを読んでたら「時間の計算が凄く下手」と書いてありました。なので普通は納期が決まってたら逆算していつから仕事にとりかかるかを決めますよね?それが、最短で出来た時の事しか考えないので、やる気が出なかったり急遽病気になったりしたらアウトなんだそうです。 その本に書かれてましたが、電車の乗換えなども一番早く出来た時の記憶で考えるので遅刻が多いとか…。 もし当てはまる部分があるなら、完全にADHDとまでいかなくてもそういう傾向があるのかもしれませんね。だとしたら集中力が続かないのもある程度納得のような。(私は2,3時間が限度です) 今、私は仕事の納期が差し迫っていて本当はこんなことしてる場合じゃないのですが、集中力がぶちっと切れることが分かってるので、50分仕事をしたら10分休憩を無理矢理取るようにしています。(どんなに調子が良くても) 今は食事休憩中ですが…。 今日からはじめてみたのですが、案外持続するような感じがします。 50分ずつのインターバルを4時間続けたらおなかもすく頃なので30分~1時間の休憩をとる…というスケジュールを立てるのはどうでしょう? また先に述べました「時間の見積もり」ですが、私は下記URLの本を参考にしました。子供向けなのですが、だからこそ分かりやすくていいです。 そして、やることと細かく分解して、付箋に書いて、必ず30分単位で横に必要時間を記入してます。 30分と見積もっていて20分で終わるものもあるし、1時間と見積もって1時間半かかるものもありますが、最初に予測した時間を大きくオーバーした場合のみ原因を考えます。 で、1日に何時間仕事ができるか考えて、付箋を1日分ずつまとめてます。で、終わったものから付箋を捨ててます。それがまた快感で! 私は子供がいるので思うように行かない部分もありますが、ちょっとはマシかなと。時間も多めに見積もってるので納期より早く終わることもありますし。 あと、どんな時に仕事が手に付かなくなるのか、日記などをつけておくといいですよ。私は女性ですので、やはり生理周期が関係するようです。男性だと何なのか分かりませんが(汗)、食べた物・睡眠時間・その日の悩み事…など、色々とあると思うので、簡単に業務日誌をつけるのもいいかもしれません。 お互い信用をなくさないように頑張りましょう!仕事がなくなったら生きていけないですもんね(涙)。多分運がいいので、もうちょっと計画力がつけばもっともっと仕事が請けられると思うんですよね~私も(苦笑)。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4820742973/250-9865749-6801836
toomachmagicbus
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自分と似た悩みをお持ちの方がいるとわかると安心できるのはどうしてでしょうか(笑)? 時間の見積については、なるほど、と思えるところしきりです。大変参考になりました。 ADHDに関しては全く知識がなかったので、これから調べていこうと思います。

回答No.4

はずれているかもしれませんが、あなたは無駄なことはやらないという非常に合理主義者なのではないですか。無駄なことをやることに全く価値をおかないのは、納期前に仕事を完了することは無駄なことだと考えていることと同じように思います。享楽的といっても、必要以上にのめりこんだりは決してしていないのではないですか。結論的にはあまりにも合理的であるがゆえに無駄を省くのだと考えて、ガソリンを一滴しかタンクに入れないので常にガソリン切れの自動車を運転しているような状態なのではないでしょうか。無駄は余裕につながるものですし、シャツにゆとりがなければ息もできないのと同じで行き過ぎた合理主義はし不合理そのものになってしまうのではないでしょうか。

toomachmagicbus
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 自分の意識の上では、納期前の納品は決してムダとは思っていませんが、深層心理の部分でそのようなロジックが成り立っている可能性があるかもしれない、と思いました。 ちょっと補足なのですが、大学受験を控え、大変私は成績が悪く、志望校への合格は到底不可能な状態だったのですが、3ヶ月ほど勉強して合格するに至りました。しかも覚えるべきことは山ほどあったのに受験の1ヶ月前には勉強を止めてしまいました。 そうした「成功体験」が現実をナメてかかる態度という負の遺産として残っているのではないか、と貴助言を伺い勝手に推定させて頂く次第です。

  • ttyp03
  • ベストアンサー率28% (277/960)
回答No.3

僕も似たようなタイプで納期が迫ってこないとなかなかやる気が出ないタイプですが、そこまで酷くはありません。 ちゃんと納期内に納めるものは納めます。 現在の仕事の内容や環境等がさっぱりわからないのでなんとも言えませんが、会社に入りチームで動くような仕事に就いたらどうでしょうか? 誰かと強調して仕事をしていかないと何をしてもダメなような気がします。

toomachmagicbus
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 現在の仕事ですが、法人相手の調査業務に類したものです。客先でのヒアリングを経て、報告書を作成します。 就労環境は自宅及び喫茶店などです。 私の問題を知っている友人からは、どこか事務所を借りる、もしくは知人の会社で机を借りて仕事をすることを勧められています。 あと特筆すべきは事務仕事に関するスタミナがないと言うことです。だいたい5,6時間くらいで集中力が切れて本を読み出したり、飲みに行ってしまいます。 この点をクリアできればもっと仕事を受注することも可能なのですが・・・

noname#19073
noname#19073
回答No.2

究極的な回答になりますが、その状態で生きていけてるのでしたら、そのままで宜しいのではないでしょうか? 現在ニートなどと呼ばれる人達が増えているみたいですが、それで生きていけてるんですから、現代人の本質からすればそりゃ増加するでしょうね。 あなたにとっても、そのご自分のやり方で一切仕事を請け負えなくなる、などの差し迫った事情が無い限り改善は難しいのでは?それで通用してしまう環境があるからこそ直らないし直す必要性も薄いわけです。

toomachmagicbus
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 No.1の方のコメントに書かせて頂きましたように、以前仕事で大問題を起こし、ホサれてしまいました。 仕事が途切れ、貯金も尽き、身の回りの換金できるものをすべて売り払ったあげくに日雇い労働で生活費をまかない、現在の仕事を見つけた次第です。 結局は現在も生存しているので、問題がなかったといえばそれまでなのですが、物質的に非常に苦痛な日々が続きました。そうした事態を予防的に回避する事は可能なのか、という点に今関心があります。

  • tsurumiki
  • ベストアンサー率19% (74/380)
回答No.1

憶測で恐縮ですが、今のお仕事がご質問者さまに合っていないのではないでしょうか? 人間誰しも興味のあるものならば能動的に動けるものです。 このご時世ですが、ご自身に合ったお仕事を探されるのが解決方法だと思われます。 人生思い切りも大事ですよ。

toomachmagicbus
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございます。 会社勤めを辞めて5年になりますが、以前請け負っていた仕事で既述の対応が大問題となり、現在は全く別の仕事を別の会社から頂いています。 ご指摘のように個人的にやりたい業務は他にあるのですが、現在のようにささいなイヤな仕事から逃げているようでは難しいというのが個人的な感想です。 現在の仕事も、通常は他の業者と比べ非常に速く、また高いレベルで仕上がっているとの評価を複数の担当者から伺っています。 とはいえ、仕事に波があって穴を開けるような人には任せたくないですよね・・・

関連するQ&A