- ベストアンサー
香典を持参しないで?お通夜に行く場合。
- お通夜に行く場合、香典を持参するかどうかが気になる方もいるかと思います。しかし、バラバラに行く場合は、1人が香典を持参し、他の人は手ぶらで受付に行っても問題ありません。
- お通夜に行く場合、香典を持参するかどうかが疑問ですが、バラバラに行く場合は問題ありません。1人が香典を持っていき、他の人は手ぶらで受付に行けば良いです。
- お通夜に行く場合、香典を持参する必要があるのか気になりますが、バラバラに行く場合は1人が香典を持参し、他の人は手ぶらで行っても問題ありません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家族で参列する場合、お通夜と葬儀と両方参列する場合など、香典をもたずに参列することは、しばしばあると思います。 受付では、参列者のお名前を記入するのが、最大の仕事ですから、あなたは記帳だけすればよいと思います。特に香典がないことについて、何ら説明はいりません。 葬儀の後に、香典返しなどを準備する段階で、香典、参列のなど、記録が整理されて、先方家族がチェックしますから、その段階で、全貌が明らかになりますね。
その他の回答 (3)
家族がバラバラに出席するで場合、受付で記帳すればよいと思います。香典がないことについて説明しなくていいし、問われることもないと思います。 葬儀後、先方家族が香典返しなどを準備する時に、誰が香典をくれたのか?誰が出席してくれたのか?を記録を見て調べるので、大丈夫だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 冷静に考えれば当たり前の事だったのですね。 みなさまにお手数をおかけしまた。 ありがとうございました。
- ha2525
- ベストアンサー率27% (3/11)
ご質問内容、とてもよく分かりますよ。 私にも経験がありますが、このような場合は もちろんお香典を持っていかない方は手ぶらで 構わないと思います。受付はした方がいいのでは ・・・あくまで故人を偲ぶ気持ちですからね。 その際、不安なら一言「お香典は、他の家族が」 と添えてもよいかもしれません。 帰りに喪主の挨拶状とお清めの塩、簡単な品物が 渡されますが、この時は考えますね。あくまで 私の家族のケースですが、人数分だけお品を 戴くのは気が引けるため、お清めの塩だけを 各自戴くようにしています。 あくまで私見ですのが・・・質問者の方のように お気遣いの気持ちがあれば、先方に失礼はないと思います。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 あ!!そういえば帰りに品物渡されますよね。 そこまで気にしなかったです。 清めの塩だけもらえばよいのですね。 この事をきにしないで行ったらその場でドタバタ してしまうところでした。
- gon0816
- ベストアンサー率10% (32/309)
内地は知りませんが、北海道では受付はありません。 香典を持ってきた人だけ香典受付みたいな所で香典を渡し、ご署名お願いしますと言われたら書き、香典返しをもらいます。なので香典を持って来ていない人は、受付みたいな所は軽い会釈でスルーして会場に入っていきますが。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 地域によっても違うのですね。 関東なんですけど、どこでも受付があるような気がします。 香典受付みたいな所だけであれば、気にしなくてすみますよね。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 そうですね。お通夜と告別式両方行く場合には 香典持たないで行きますよね。 今までお通夜と告別式両方に参列したのは親類の 場合だけだったので、気にもしませんでした。