• 締切済み

無職でトレードしています。税金について教えて下さい。

基礎控除と社会保険料の控除を受けたいのですが、 特別口座で源泉徴収なしの口座を開いています。 確定申告すれば控除を受けられるのでしょうか? 3ヶ月間のバイトで35万円の収入があるのですが大丈夫でしょうか? 20万以上稼げるかわからなかったので源泉なしにしたのですが、 サラリーマン以外は確定申告不要の特例はないことを知りました。 来年は源泉徴収ありにしようと思うのですが、 節税の観点から見て不利はないでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.5

源泉徴収なしでしています。 確定申告は毎年しています。何故って、一般所得は配当金程度しかありません。 ご存じの通り配当金は10%が源泉徴収されていますから取戻しています。 他の方が回答している様に株式は分離課税なので一般所得とは 別に税金の計算をします。基礎控除も使えませんが、必要経費を 入れて譲渡益を減らす工夫はしています。 何が経費に入るか、自分で株取引に使ったものを書上げて 税務署へ行き一つ一つ聞く事です。即ち、具体例がないと答えて くれません。答えるとしたら一般論だけ! 一般論にある雑誌などは認められませんから悪しからず。 源泉徴収なしが良いのか?悪いのか?取り敢ずキャッシュを 持っていたので後払いが良いかと言う感覚ですね!

yowu
質問者

お礼

税金は細部まで完璧に理解しようとするとノイローゼになりそうです。 国は、それが目的でこんなに複雑にしてるのかと疑ってしまいます。 売却ごとに税金が引かれないのは資金を目一杯使えるというメリットもありますね。 ありがとうございました。

回答No.4

株などの譲渡所得は、就労所得とは別計算となります。 一応基礎控除38万はありますが、あくまでも無収入の場合。 とりあえず申告はする必要があります。 節税の意味で。

yowu
質問者

お礼

譲渡所得が20万を越えなくても、 バイトの年末調整がされなかったので還付のために申告には行くことになりそうです。 回答ありがとうございました。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

あなたもサラリーマンと同じです。アルバイトの収入は給与所得です。 特定口座・源泉ありは確定申告不要にできます。この場合は儲けが小額でも源泉徴収され、戻ってきません。ただし、確定申告しないということは、国保の保険料や住民税が上ることはないです。 節税というより、税金を払いたくないのでしょう。特定口座・源泉ありは税金を払って、優遇を受ける仕組みです。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1900.htm
  • co-su
  • ベストアンサー率27% (67/248)
回答No.2

NO1です、株式収入がある場合、給与所得+株式所得で税金の計算をします。 源泉徴収(株式)を選択しても確定申告で精算します。 説明しきれないので、税務署で聞いてください。

yowu
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 税金の問題というのは調べれば調べる程ややこしいです。 どのみち今年分は確定申告しなければならないようですね。

  • co-su
  • ベストアンサー率27% (67/248)
回答No.1

所得税は年間収入が103万円以内であれば、かかりません。(給与所得控除が65万円 基礎控除が38万円 合計103万円) 源泉徴収はバイト先がしてくれるか、聞いてください。 税金は年末調整(勤務先)か確定申告で判断します。 確定申告する場合は 給与収入ー社会保険料(健康保険・年金など)-その他の控除ー基礎控除=所得になります。 源泉徴収された場合は税金が還付される場合があります。 源泉徴収を選択しない場合は確定申告をし、税金がかかれば、納めます。 あなたがどなたかの扶養になっていれば、103万円を超える扶養家族になりません。 もっと詳しく説明したいが、ながくなるので、このへんで。 いずれにしても来年3月15日までに税務署か市役所に申告してください、あとは健康保険の問題もあります。 詳しくは税務署または市役所で聞いてください。

関連するQ&A