2000年式 MPV 代行車検点検無しの業者
お世話になります。
実家の父が地元の中古車業者から
2000年式(平成12年に初度登録)マツダ MPVのV6 2500CCを購入しました。
確か車検証には平成17年に登録となっていましたので購入してから2回は車検を受けているはず
ですが、2回とも代行車検のようで24ヶ月点検を受けずに車検のみ通しているようです。
今年、平成23年5月にも車検を受けているのですがまたまた代行車検で24ヶ月点検を受けておらず
先日にMPVを借りたら、ハザードランプの夜間照明が点灯しなかったのでマツダのディーラーに
持ち込んで点検を依頼したら、故障が出るは出るは…。
(1)リヤバックドア用ウインドーウオッシャーのポンプが故障しており、水が出ない。しかも、配管が途中で切られてくくっており、ポンプを治しても水が送れない状態だった。
(2)エンジンルーム内のエアクリーナーからエンジン内に空気を送る配管がぱっくり切れている。
(※私も目視して、確認出来ました。)
(3)エンジンヘッドのパッキンが劣化してエンジンオイルがにじんで来ている。
(4)エンジンオイルフィルターのパッキンが劣化して、ここからもオイルがにじんで来ている。
(5)エンジンオイルパンのパッキンが劣化して、ここからが(3)~(5)の中でも一番オイルがにじんで
来ている。(※エンジンオイル漏れは、私もしゃがんでエンジンをのぞいたらオイルがたれて
来ていたのが目視できるくらいでした…。)
これは故障とはいえませんが、昨日借りた時に給油口を開けようとしたらワイヤーが固着していた
みたいで何度開こうとスイッチを引っ張っても開かなかった。(※ディーラーで点検してもらったら
治りましたが…。)
こんな状態で車検は通過出来ても、今後2年間乗れますよと中古車業者が父に言ったなら
代行車検で安く仕上げてくれと父が言ったにせよ、ひどすぎませんか?
こんな業者って、全国各地にごまんとあるのでしょうか?
ディーラーがすべて良いという訳ではないのですが、あまりにもひどい(車に知識の無い相手に対して、安全に乗られる対応をしていない。)業者のように思えます。
皆さんはどのように思われますか?
それに、走行距離はまだ83,000キロメートルですが、これらの故障の出具合を考えると本当に走行距離が正しいのかも怪しく思えてきます…。メーター戻しをしているという噂もある店らしいですし…。
これはJUの加盟店である店側に何か、公的機関を通じてアクションを取るべきでしょうか?
皆様のお力をお貸し下さい。宜しく御願い致します。
お礼
tosoさん、お返事ありがとうございます。遅くなってすみません_(._.)_ そうなんです!電話したら営業マンやめてました・・・ 営業マンの携帯に直接かけたんですが、やめてるからそりゃあもう、ひとごとーって感じでしたね。 今のところは特に不具合もないので、tosoさんの言われているとおり10年間は適当に距離を置いて付き合っていこうと思います。