• ベストアンサー

皇室一家の呼び方について

テレビや新聞では、皇室一家の方たちには必ず「~さま」を付けて呼んでいますよね。 そこで疑問なのですが、私たち国民も普段の会話では、本来はこのように呼ばなければいけないのですか?普段は皇族の話を世間で話すことはそんなに多くはないと思いますし、私は家族や友人の間では普通に「さん」付けで呼んでいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gokuh_
  • ベストアンサー率39% (89/226)
回答No.10

報道での「~さま」付は敬意を表しての尊称でしょう。 少なくとも皇室は日本が法で定めた(No.6の方が示された皇室典範の様に)立場の方々ですから、一般国民の私達と異なる表現が用いられるのは不思議とは思えません。皇族と国民は平等という意見・思想があっても、歴然と法で区別されている訳ですから各報道機関は各報道機関なりの最善の敬意を表しているだけだと思います。 さて、疑問の私たち国民も普段の会話ですが・・・ 私たち国民も普段の会話と報道での言葉使いは、全く異なりますよね。 日常会話がニュース原稿を読むような会話であったら味気なくてしょうがない。 例は悪いですが犯罪報道でも「~容疑者」「~被告」という表現をしますよね。私達は自分達の価値観に従い呼び捨てでも「さん」付けでも自由に選んで会話していると思います。 総理大臣や他国の大統領・国王を呼び捨てにしようと日常会話では誰も咎めません。でも報道でそれを行えば問題視されるでしょう。 ですから私達はテレビや新聞の表現方法にかかわらず、自己の信条・価値観で表現すれば良い事です。

その他の回答 (9)

  • thisaway
  • ベストアンサー率29% (35/120)
回答No.9

皇族の方々に「さま」をつけてお呼びするということは、もはや日本人の一般常識として定着しています。皇族に敬意を表する表しない以前の問題です。 家族や親しい友人と皇族の方々の話題で話すときは、とくに「さま」をつけなくても問題ないでしょうが、オフィシャルな場で、「さま」ではなく「さん」づけであったり、呼び捨てにしたならば、「常識のない頭の痛い人間である」と思われることでしょう。

  • da--
  • ベストアンサー率26% (13/50)
回答No.8

皇室に対して尊敬の意味でそう呼ぶことには特に問題はないと思います。国の象徴なので。 報道のあり方として、大人の人に「~さん」と呼ぶのが当然のように、皇室にはそれ相応の敬称があるのです。ただ、私人としては別に無理に尊敬をする必要もないでしょう。 あと、皇室の報道でへたをうつと右翼団体などの抗議が大変でしょう。「なんで?」と思うような用語が差別用語として報道規制を受けている理由に似てますね。

  • kageroho
  • ベストアンサー率26% (104/387)
回答No.7

あれは単なる報道協定です。犯罪の容疑者を、以前は「○○」と呼び捨てていたのが、「○○容疑者」とか「○○被告」とか呼ぶようにしたのと同様、報道各社が取り決めたものですから、僕たちの会話で気にする必要はありません。 殿下では堅苦しいので「様」にしたのでしょう。 会話の中では親しみを込めて「雅子さん」「佳子ちゃん」とか呼んでも全くおかしくありませんよね。 ちなみに天皇がもっと身近だった戦前は、国民が通常会話の中で「天ちゃん」と呼んだりしていましたが、これは不敬罪にあたったのではないでしょうか?

回答No.6

 皇族の敬称は法律(皇室典範)で 第23条 天皇、皇后、太皇太后及び皇太后の敬称は、陛下とする。 2 前項の皇族以外の皇族の敬称は、殿下とする。 と定められています。ただし特に強制力を持つ規定ではなく、公文書などの目安として定めているものであるので、一般の人がどうしても陛下・殿下と呼ばなくてはならないということではありません。  マスコミの「さま」は陛下・殿下はあまりに大仰だろうという発想で代りに用いられているもので(ただし天皇だけは「天皇陛下」)、べつだん根拠はありません。マスコミは人名にかならず敬称またはそれに類するもの(○○総理、○○氏、○○さん)を使うことになっているらしく、皇族は皇室典範の規定が陛下・殿下であるところから、さすがに「さん」はおかしいだろうというので「さま」が出てきているのでしょう。  べつに国民ひとりひとりがどうのという問題ではありません。それを言いはじめると、憲法で表現の自由が保障されているわけですから。使いたい人は使い、使いたくない人は使わないでいい、という程度の問題です。

noname#15025
noname#15025
回答No.5

テレビ・新聞が「様」を付けるようになったのはどうもここ10~20年のようで。 昭和30年代の現天皇結婚式の頃は婚約者を「美智子さん」と書いている新聞の方が多かったのです。 (新聞縮尺版を各社見れば分かります) 所が、最近じゃ皇太子の婚約者でも「様」がつきますね。 僕は公式では「様」一般会話では「さん」で良いと思いますよ。 どう話そうが戦前みたいな「不敬罪」は有りませんので、法律違反にはなりません。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.4

社長様といわないですよね? 小泉総理様ともいいません。 天皇、皇太子で十分でしょう。 正式には天皇陛下、皇太子殿下。総理大臣閣下。アメリカ大使閣下。ブッシュ大統領閣下。 ~宮は、宮でいいでしょう。 昔の皇族でも、さまをつける例は無いでしょう。 大塔宮とか以仁王とか後白河法皇とか。 マスコミの気味悪い言葉遣いをまねる必要はありません。

  • taka-x
  • ベストアンサー率22% (16/71)
回答No.3

公の場では「様」をつけた方が良いと思いますが、私的な会話では「さん」でも「呼び捨て」でも自由です。 罪にはなりません。

noname#39234
noname#39234
回答No.2

国の象徴が偉いのか? というところでしょう。 個人的には 基本スタンスとして、芸能人はさん付けしますが 皇族にはとくに敬称は付けません。 信長様とか家康様と日常会話で使いませんし すでに失脚した為政者… 皇族が偉い存在だったのは過去のものとして 歴史上の人物と同じ扱いをしていると自己分析します。 神格を親しみを込めてさん付けで呼ぶこともありますから 呼び捨てに違和感があれば、さん付けで充分だとも思います。

回答No.1

私も常々このことに疑問を感じている一人です。 確かに天皇は国の象徴ですが、私たちと同じ人間なんですよね。 皇族の方も平等と言う言葉を口にしますが、まだまだ皇室内では特別と言う、昔の名残が残っているのでしょうか。 あるテレビ番組で、皇室の方と友達付き合いをしていると言う一般の人がインタビューにでていましたが、その人はさまづけをしていませんでした。 私はさんでも、さまでもどちらでもいいと思いますが、皇室だけの特別な読み方になっとくがいきません。

関連するQ&A