- ベストアンサー
ほうせんかの葉についていた青虫
息子が学校から持ち帰った栽培中のほうせんかの葉に青虫がついていました。何かの蝶の幼虫のようですが、ほうせんかを好むのはどの種類の蝶の幼虫かわかる方教えて下さい。体長は5~6cm、白っぽい縞模様とその筋に沿ってオレンジ色の丸い模様が並んでついています。またどんなえさがいいのか、飼育方法も教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんな感じでしょうか? ビロードスズメ http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html http://aporia.ddo.jp/yamken/biroodosuzume.html ベニスズメ http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/benisuzume.html なんか同じ種類でも、幼虫の色や模様にかなりバラつきがあるみたいですね。
その他の回答 (3)
- TCA
- ベストアンサー率49% (115/231)
体色の特徴からすると、キアゲハの幼虫が近いように思われます。 ホウセンカはアゲハ類の食草ではないようですが、時期的にも大きさ的にもそろそろ蛹になる頃だと思いますので、食草から離れて蛹になりやすそうな場所を探して登ってきたのかもしれません。 http://homepage3.nifty.com/ueyama/shubetsu/ageha/kia/kia.html
お礼
ありがとうございます。私も最初キアゲハ?と思ったのですが、お尻の角があるので蛾のような気がしてきました。斑点もキアゲハの方は3列に並んでいるようですが、うちにいるのは2列です。ちょっと覚悟を決めて蛾の成長を見守りたいと思います。それにしても同じ仲間なのに、蛾はなぜこんなに嫌われるのでしょうかね・・・(?_?)
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3210/6284)
何の幼虫かははっきりわかりませんが、アゲハチョウ仲間の食草はミカン類、セリ類(ニンジンなど)、クスノキなどで、残念ながらアゲハチョウの仲間では無いと思います。 http://www.mars.dti.ne.jp/~ryoji-t/kawauso/choudata.html 質問に書いてないので無いと思いますが、お尻に角が有りますか?蝶の幼虫はお尻に角がある物は少ないので有れば、蛾の幼虫(スズメガの仲間)の可能性大です。 #1さんの回答にあるセスジスズメの若いときの幼虫は緑色をしています。 下のHPで確認してみて下さい。(いきなり幼虫の写真がでますので、心して開いて下さい) ホウセンカも食草として書かれています。飼育するときはそこに書かれている食草をあげると良いですよ。 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/020926a1.html それでもわからなければ、下のHPで(上の物のメインページですが) http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html 幼虫の検索→縮小画像で検索→緑・黄緑系統 で画像を見ながら検索してみて下さい。
お礼
はい、お尻に角がありますね。自分でもいろいろ調べて見たところ、おっしゃるとおり蛾の幼虫のような気がします。緑色と思っていましたが、先ほどよく見るとやや褐色がかかっています。レタスを入れてみたらばりばりよく食べてますが、これも蛾の食草でしょうか?
- xcrOSgS2wY
- ベストアンサー率50% (1006/1985)
「むし探検広場 メールpage.151」 http://www.kcn.ne.jp/~tkawabe/hiroba151.htm の「1502. 9. 2.2002」のやりとり(いちばん下から2番目)に、ホウセンカについた幼虫の話題があります。画像もありますので、これかどうか見ていただけますか。(「白っぽい縞模様」のあたりが、ちょっと違うような気もしますが。) ここで話題になっている幼虫は「セスジスズメ」というガの幼虫だそうです。
補足
ありがとうございます。非常によく似ているのですが、色があのような黒っぽくなく、薄い緑色をしています。息子はアゲハチョウと信じているだけに、蛾の幼虫だとしたらちょっとショックかも・・・
お礼
ま、ま、まさに!ベニスズメの幼虫にそっくりです!名前はきれいですが、蛾の仲間なんですね・・・息子には蛾のようだということを内緒にして、成長してからのお楽しみにしておくつもりだったのですが、今日遊びにきた友達がこの幼虫をひと目みて、「これは蛾やで!」って言ってました^_^; まぁ、蛾であれ蝶であれ、この世に息づく大切な命。大事に見守っていきます。ありがとうございました。