- ベストアンサー
編入学について
今現在私立の大学に通っている1年生なんですが、 今の大学ではどうしても満足が出来ないでいます。 なので編入を考えていて、取りあえず語学を強化しているのですが(現在英検2級で今年中に準1級を目指すつもりです)入学して以来、他が少し手薄になって優がとれないかもしれません。なのでその事について 質問なのですが、国立系の大学への編入にどの位優や良を取らなければならないのでしょうか?また可を一つでも取ってしまったら、不利になってしまうんでしょうか?アドバイスお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
大学や学部によって、試験科目や配点、評価基準が違うと思いますが、一般的には、大学の成績が特に重視される事はないと思います。 可が1個あったからといって、普通はどうと言うことはないと思います。ただし、評価のほとんどが可だとか、取得単位数が明らかかに少ないということがあれば、勉学意欲が乏しいと判断されるでしょうから、おそらくマイナスポイントになるでしょう。 編入学試験といえども、公平性を維持するためには成績を点数化した上で比較することになるでしょうから、もちろん学科試験も重要です。 なお、おそらく多くの大学では面接試験(あるいは口頭試問)が行われるはずで、これは非常に重要です。編入を希望した動機や、編入後に学びたいことなどをしっかり説明できるようにしておくことが重要です。まちがっても、「今の大学がつまらないから・・・」等と言わない方がよいでしょう。そんな消極的な動機はマイナス評価です。 願書に志望動機などを書く欄が付いていたら、まじめに、しっかりとした内容を書いて下さい。当然これも評価対象です。 なお、取りあえず志望校の募集要項によって、試験科目などをチェックすることが必要でしょう。 蛇足ですが、編入後にはしっかりと勉強しなければならないことを覚悟しておいて下さい。留年したりする可能性も低くはありません。
その他の回答 (1)
- soma_Pandora
- ベストアンサー率35% (41/117)
大学によると思うのでなんともいえませんが… その大学の編入には、元の大学での成績を加味する、 と一言でも書いてありますか? そんなことより、一番重要な問題は、語学と専門だと思います。 語学は「足きり」の材料なので、得点が低いと たとえ専門が素晴らしくても落とされる可能性があります。 専門があまりにできていないと、語学が高得点でも落とされます。 専門が適度にできていて、ライバルの点数があなたと同程度だった場合、 ここで初めて試験結果以外の情報、すなわち学校の成績なんかが 評価対象になると思います。 (そこまで見ないと思いますが・・・でも定員のかねあいで、どちらかを落とさなければならないときは見ます) 有や良の数にこだわるよりも、いますぐ 語学と専門の勉強をするべきです。 頑張ってください。
お礼
ありがとうございます。語学と専門両方とも頑張っていきます。
お礼
ありがとうございます。とても参考になりました。 出来る限り優をとるつもりで専門科目を勉強していきます