- ベストアンサー
声が小さいと言われる
サークルの中で私が話していると、声が小さくて聞こえない、と言う人が一人います。他の人には言われた事がありません。また、その人は特に私の声が聞こえないようです。また、昔、耳の遠い舅と会話するのに、他の人は、かなりどなっても舅には聞こえなかったのに、私はどならなくても舅と会話が出来ました。私の声はどちらかというと高くて澄んだ声です。声には相性というものがあるのでしょうか。不思議なので教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
老人性の難聴の場合は、比較的高い声が聞き取りにくくなるそうで、サークルの方は、もしかすると、そう言うことかも知れませんね。 …となると、お舅さん(多分ご高齢)に良く聞こえた理由はわかりませんが(-.-) 音は、モノによって共鳴しやすい、しにくい、がありますから、あなたの声の波長と、相手の鼓膜の振動に、相性があるのかも知れませんね。 他にも、口の動きがはっきりしているかどうか、そしてその 口元を、聞く人が見るか見ないか、話の内容が簡潔か、横道にそれることが多いか、口調やアクセント、方言が聞き手と同じかどうかとか…。 あげるとキリがありませんが、そういう意味で、聞きやすさの相性はきっとあると思います。
その他の回答 (1)
- qop
- ベストアンサー率11% (5/45)
通常、高齢者の方は高い音は、聞こえにくくなります。 お舅さんには聞こえたというのは、それは、お舅さんが身内ということで、質問者さんの声や、話し方に慣れていたのではないでしょうか? 私は目が悪いのですが、まだなれない方は、同じ距離でもどなたか特定できませんが、毎日見ている人や、身内なら、なんとなく、判別できます。 そういったことのなかもしれまんせんよ?
お礼
舅は、夫や義姉の声が全く聞こえず、同居した事がない嫁の私の声がよく聞こえたのです。いまだに不思議です。そう言えば補聴器はしていました。でも、サークル仲間とは、慣れれば改善するかもしれませんね。希望が持てました。ありがとうございます。
お礼
舅は当時80過ぎてましたが、サークル仲間は60代。方言については考えた事がありませんでしたが、確かに私と舅は関西人だし、サークル仲間は関東地元出身です。あまり無理して大きな声で話すのも、不自然であてつけみたいに思われないかと心配で、本当に困っています。だけど立場上話さなければいけないので、「簡潔に」を努力したいと思います。ありがとうございました。