• ベストアンサー

国語の教科書のカタカナ書きはいつまで?

戦後国語の教科書はひらがな書きになりましたが、昭和何年までカタカナ書きだったのでしょうか?よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 補足。下記のURLによると、学年によってひらがなとカタカナを使いわけていたようです。

参考URL:
http://s-opac.sap.hokkyodai.ac.jp/library/shiryou/kokutei/zantei.html
grizzly
質問者

お礼

大変役に立ちました。長年の疑問がはれました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

 戦前~終戦直後の教科書(国語読方)の書出しを列挙すると以下のとおりになります。   大正7~昭和7年度「ハナハトマメ」   昭和8~15年度「サイタサイタサクラガサイタ」   昭和16~20年度「アカイアカイアサヒアサヒ」(墨塗りにされたのもこの教科書)   昭和21年度はパンフレット教科書を利用   昭和22~24年度「おはなをかざるみんないいこ」   以下国定教科書廃止 21年度の教科書というのがどんなものだったのかよくわからないのでなんともいえないのですが、管見の限り最もふるいひらがな表記の(国語の)教科書は昭和22年に発行された最後の国定教科書です。

関連するQ&A