• ベストアンサー

公認会計士 学部選び

高三の受験生です。 なりたいものがこれといってないため、公認会計士を目指そうと思いますが、経済学部は2次試験で数学が必要なため残り期間で合格は難しいのです。総合科学部からでも十分なれるのであればそれでよいのですが、経済学部で学ばなければなれないようなものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cobra2005
  • ベストアンサー率52% (93/176)
回答No.5

No.4です。 >大学でなりたいものが見つかっても手遅れだったということにはなりませんでしょうか? その質問は、手遅れになる可能性があるんだったらなりたいものを見つける努力はしたくない、ということでしょうか? 何かをやる前から後悔することを考えていたら、何も始まりませんよ。 仮に自分の行きたい道が非常に困難で手遅れだと思ったとしても、そんな時こそ最後の切り札として会計士資格があるって考えればいいんじゃないですか。 >ビデオ編集サークルのようなものがあれば入りたいと考えていますが いいじゃないですか。 私もビデオとか機械モノは大好きです。最近はデジタル化してるのでPCに取り込みいろいろ加工したり・・・。 そういうサークルがなくても、アルバイトだったあるかもよ。 そんなアルバイトだったら本格的なプロ用機材とか使わせてもらえたりして。 なんか楽しそうだぞ。 と、会計士試験がまるで保険みたいに書いてますが、合格するのは簡単ではありません。 東大受験と比較して、とありますが、質がちがうため一概に比較できないと思います。 東大受験をしていない私が言っても説得力がありませんが、会計士試験は記憶と記述の訓練だと思います。全く知らなかった知識を自分の言葉で記述するのですから、その訓練にはかなり時間がかかります。 しかし、教科書に載っていないことが試験に出ることはほとんどありません。努力をすればかならず受かる試験だと思います。 がんばってください。

その他の回答 (4)

  • cobra2005
  • ベストアンサー率52% (93/176)
回答No.4

こんにちは。 私も経験者として、意見を述べたいと思います。 まず私が一番言いたいこと。 >なりたいものがこれといってないため、公認会計士を目指そうと思いますが 私はNo.2の回答者さんと同じ意見のため、大学・学部又はサークル活動は自分の好きなこと、興味のあることをやった方がいいと思いますよ。 もしかしたらその過程でなりたいものが見つかるかもしれませんし・・・。 参考までに、質問に対する私の考えを書いておきます。 率直に言って学部はほとんど関係ありません。 私の友人の会計士では、法学部や文学部、工学部を卒業した人、医学部だった人、大学に行かず大検で一次試験をパスした人、いろいろです。 もちろん総合科学部でも十分です。 会計士に、商・経営・経済学部の人が多いのは、会計士の職業が比較的身近であることや、その人のやりたいと思っていることと合っていた、ということが大きな要因であって、商・経営・経済学部の勉強が会計士試験に役に立ったということではないと思います。 商・経営・経済学部だったら、むしろ会計士試験の勉強が、学部の試験に役に立つくらいです。 ちなみに私の大学でも会計研究室のようなところがありそこでの講義を受けましたが、会計士試験には全く役に立ちませんでした。 No.1、No.3の回答者さんが書いてあるように、現在の学内会計士講座はどうかわかりませんが・・・。 会計士試験は、やる気が一番重要です。

bunchonobuntasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本来は工学部にいこうと考えていましたが、物理・化学の授業にほとんどついていけず、先生に質問したり参考書で勉強したりしてもいまいちわかりませんでした。 大学のサークルでビデオ編集サークルのようなものがあれば入りたいと考えていますが、大学でなりたいものが見つかっても手遅れだったということにはなりませんでしょうか?

  • sad-No1
  • ベストアンサー率65% (215/326)
回答No.3

 経営学部か商学部がおすすめです。特に会計学や簿記などの講義や演習などは経営学部・商学部などに多いからです。経済学部は、「理論・政策・歴史」を中心に学ぶので、会計学や簿記などの講義が経営学部や商学部に比べて少なくなります。公務員などを目指すのであれば、経済学部や法学部へ入学するのが一般的です。あと、経営学部=商学部と考えて結構です。商学部は経営学部に比べて流通系・会計系の講義が多くなりますが基本的なベースは経営学部と変わりません!!    どちらかというと、「商学部」「経営学部」に入学して会計系のゼミなどに入ることです。また、大学で資格取得講座などを開講しているので簿記検定などを受検してそのあとに税理士試験であれば「簿記論」「財務諸表論」などの会計科目を受験するのが一般的です。そのあとに、税法3科目受験するといった感じです。会計士試験については、「簿記」・「原価計算」・「財務諸表」・「監査論」・「経営学」あたりが商学部・経営学部での会計・経営学の専門分野と重複してきます。zzz33301さんが言うように大学+資格スクールへ通うのが一般的です。ただし最近は、Wスクールの軽減をするために学内に資格スクールの講師を派遣している大学もあります。関西であれば立命館大学や関東であれば、中央大学・明治大学・専修大学などが有名です。  あと、リクルートの進学系サイト・ベネッセの進学系サイトのURLを載せておくので「商学部」「経営学部」「経済学部」などの違いなど確認してみると良いと思います。  関東の私大なら「早稲田・慶応・中央・明治・法政・専修」あたりがお勧めです。個人的には、中央の商学部をお勧めしたいです。  中央大学などでは大学内に会計士講座を開講しているようです。また他の大学でも専門学校(大原)や資格スクール(TAC)などの講師を派遣して会計士講座や税理士講座をやっているので各大学のパンフレットや大学HPの在学生向きの就職関係のサイト(資格取得やキャリアセンター)などのページを確認することなどお勧めします。  何らかの参考になれば幸いです♪ 余談ですが、私は、大学で経営学専攻でした。 【参考URL】 ・『中央大学経理研究所資格取得セミナー』http://www2.tamacc.chuo-u.ac.jp/keiriken/tama/tama.htm ・『リクルート進学ネット』http://shingakunet.com/cgi-bin/shingaku.cgi ・『ベネッセ進学サイト』http://manabi.benesse.ne.jp/op/ ・『資格の大原』http://www.o-hara.ac.jp/ ・『資格の学校TAC』http://www.tac-school.co.jp/

参考URL:
http://www.sho.chuo-u.ac.jp/
bunchonobuntasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経済学部以外からもなれるということはよくわかりました。私は人付き合いが苦手ですが、公認会計士は人付き合いの苦手な人には向いていないのでしょうか?経済学部からなれる職業で人付き合いが苦手でもなれるものはありますでしょうか?

  • takafun55
  • ベストアンサー率34% (78/228)
回答No.2

学部?・・・そんなの全然関係ありません。 高卒の人だっていますから。 No.1さんも書かれていますが、予備校に通わないと、合格は難しいですよ。

bunchonobuntasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経済的に苦しいため予備校に通うことはできません。 公認会計士というのは大学時代、遊ぶ時間がないくらい難しいのでしょうか?東大受験と比べてるとどうでしょうか?

noname#30350
noname#30350
回答No.1

経済学部以外だと商学部も良いんじゃないでしょうか。 公認会計士は合格者枠が拡大されるとは言え、難関資格ですから予備校(LEC・大原・TACなど)を利用されるのがベストだと思います。そういう点では学部はあまり関係ないと思うので、総合科学部でも問題ないのではないでしょうか。 会計士は早慶がワンツーで、中央も合格者多い様です。 友人が中央の商学部会計学科にいますが、あそこは学内の研究所で格安で会計士講座を受講出来て、合格者も多いそうです。 最近は会計分野の専門職大学院(アカウンティングスクール)が各大学相次いで出来ていますので、それも検討されると良いかもしれません。

参考URL:
http://www.toshin.com/daigakuranking/any_shikaku.html
bunchonobuntasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経済的に苦しいので国立大学を考えています。 商学部は国立ではほとんどないようです。

関連するQ&A