• 締切済み

万座・鹿沢口駅について

くだらない質問で申し訳ないのですが、 群馬県にあるこの駅名で、万座と鹿沢口の間の『・』は、 何か由来があっての事なのでしょうか?

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

なんとなくですが 鹿沢口だと、どこ?って感じですよね なので万座なら知名度も高いだろうと言う事でしょうね 鹿沢・万座口のほうが状況は近いですね 駅前のランプの感じが大好きですでも・・列車で行った事ないんですけど

earth1973
質問者

お礼

両地名の玄関口ということで分かりやすいのは良いですね。 駅自体は、鉄道で行ったとき単線ホームだったので(確かそうでした)、特急の終着駅にしては寂しい駅だな、という印象が残っています。

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.1

万座と鹿沢とで、駅名を争ったからでしょう。 万座鹿沢口だと、そういう土地があると思われるので、間に「・」を入れたんじゃないでしょうか。 最近はそういう駅名が多くなったんで、くっつけちゃってますね。 しなの鉄道戸倉駅は、戸倉・上山田温泉の地元ですが、戸倉町にありましたね。今は両者とも千曲市です。 戸倉上山田温泉って、ひとつに思っている人もいますが、別々の温泉(まあ近所ですが)です。

earth1973
質問者

お礼

駅名でトラブルがないように、複合地名にする例は特に最近多いですよね。 区切って表記している駅はほとんどないように思えたので、相当揉めたんだろうかと勘ぐってしまいました。

関連するQ&A