• ベストアンサー

JRの無人駅で精算しないで下車するのは違法ですか

浦和駅でみどりの窓口が長蛇の列なので最大1620円しか買えない自動発券機で1000円切符を購入して高崎駅で10分待ちの吾妻線に乗り換え無人駅の万座鹿沢口駅に降りたらスイカの読み取り機と「乗車券入れ」の箱が置いてあるだけでした。来る途中で車掌は来ないし高崎駅の構内精算所も長い列なので2時間に1本の吾妻線を逃すわけにはいかないしそのまま万座鹿沢口までやってきました。この場合不正乗車をしないで済む方法をお教え下さい。差額1690円と1000円切符を切符入れ箱に入れれば精算したことになりますか。システムの欠陥を個人の良心の問題で補うことに割り切れなさを感じますが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1452/2496)
回答No.8

質問の標題に端的に回答すれば「違法」となります。心証的には詐欺が成立しそうですが、実際には騙そうとしたことを立証することが困難なので、質問のような事例で刑事事件化する場合、鉄道営業法違反という形になります。鉄道営業法では乗客に正しい切符を買って乗車することを求めており、これに違反した場合、罰則があります。即ち、いわゆるキセル乗車は勿論、質問事例のような未精算のままの改札出場も鉄道営業法違反に該当し、鉄道会社が警察に届けることで刑事事件化され有罪判決を受ければ前科者になることができます。質問事例で有罪判決を受けた事例があるかどうかは不明ですが、キセル乗車では有罪になったものもあるようです。 ちなみに質問のような事例は同じような状況の駅の利用者や鉄道ファンには有名でその気になれば不正乗車ができてしまいますが、よく知っている人ほど不法行為がばれた時の怖さを知っているので、実行に移す人は希です。鉄道会社も全く手を打っていないわけではなく、特別改札と言って不定期に車内や無人駅で切符の確認を行い、単純な乗り越しせいさんではないケースでは約款に沿った3倍請求も行います。これに応じなかった場合や明らかに犯意が見られるケースでは刑事事件化も辞さないようです。その為地元のよく使う人ほど不正を行わない傾向にあります。 なお大抵の無人駅では集札箱に不足運賃を投入することを認めており、払う気があったのならそうすることもできました。

その他の回答 (7)

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3074)
回答No.7

 最悪の時は、切符と差額を切符回収箱へ投入しても良いと思います。  それを回避する手段はあります。  浦和駅には指定席券売機があります。これで乗車券のみ買う事ができると思います。  ワンマン運転でない場合は必ず車掌さんが乗務しています。普通列車では最後尾にいます。手のあいた時に発券してもらえるはずです。  待っているだけで車掌さんが来てくれると思わない事です。

noname#252929
noname#252929
回答No.6

システムの欠陥ではありません。 入場する駅で、出る駅までの切符を買って乗車するのがシステム的な決まりです。 出口で生産というのは、世界的に見てもあまりないんですよ。 ちなみに乗り越して精算となると、乗り越し分に対して、精算ペナルティが課せられる国が多いんですよ。 なので、乗る駅で、降りる駅までの切符を買うのが決まりです。 並んでいるから買えないというのは、理由にはなりません。

回答No.5

いいえ。 不正乗車は詐欺なんですが、詐欺が成立するには何かを騙す必要があります。 ご質問のケースは、誰も何も騙していないのはわかりますか? 違法行為にはならないんです。 ただ、ここで他の回答者さんから正しい対応を聞き知った後だと、騙す意志を持ってやるべきことをやらないシーンができるはずで、何か誰かを騙すことが成立する事が多いです。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

以前に隣市に勤務していた時、運転免許を所有していませんでした ので、電車かバスで帰るしか方法がありませんでした。 隣市から自宅のある市まで帰る時は、乗車した駅が無人駅でしたの で、自宅のある市の駅の清算窓口にて清算してました。 逆に自宅から隣市まで帰る時は、自宅のある駅は有人駅でしたので 目的地の駅までキップを買っていました。 無人駅から無人駅に行く場合ですが、これは電車内にいる車掌さん からキップを購入します。車掌は来ないと言われますが、電車には 必ず車掌さんは乗車されています。車掌さんは通常は後方の車掌室 に居られます。来られなかったら車掌さんの所まで出向いてキップ を買いましょう。そうしないと無賃乗車になり、万が一に見つかっ た場合はその電車の運行区間の運賃を全額または規則に定められた 料金を請求されます。運が悪いと鉄道警察に身柄が引き渡されます。 一つの方法としてですが、出発地の駅から目的地の駅まで乗り換え があったとします。出発地の駅が有人駅なら目的地までのキップを 購入します。出発地の駅が無人駅の場合は、乗り換え駅で下車して 改札を出たら目的地までのキップを買います。 乗り換えが無く出発駅が無人駅の場合、何処かに必ず有人駅があり ますから、そこで降りて出発駅から下車した駅までの運賃を精算し ます。そこで目的地の無人駅のキップを買い求めます。 とにかく無賃乗車は犯罪ですから、キップが買えないければ電車に は必ず車掌さんが居ますので、面倒でも探すようにしましょう。 犯罪者になりたくなければ、面倒でも探す事です。

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.3

私だったら後日、どこかのJRの駅によった時に、時間があれば事情を話して精算を申し出ますね。 こう言うのってシステムの欠陥と言うよりは割り切りと効率化じゃないですかね?乗車券入れの他に精算金入れの箱が無いのは、無人のところに現金を入れるのが危ないお釣りも出せないからで、かと言って自動精算機を設置するにはお金がかかるので、ある意味何らかの事情があってお金払わない人がいてもやむを得ないと思っているんじゃないかと思います。 だから、気にしなくて良いんじゃないかと思いますが、悪意を持った人もいるかも知れず、kwm1933060さんの様な場合、なんとなくJRに悪意を持ったグループの中にカウントされてお目こぼしを受けているような気がして嫌です。かと言って、悪くないのに義務感でわざわざ時間を作って払いに行く気もせず、たまたま言った時に時間があればと言う感じです。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3070/6908)
回答No.2

> システムの欠陥を個人の良心の問題で補うことに割り切れなさを感じますが・・・ 車内で清算すればよかったですね。 それとも、「SUICAカード」を買うことは出来ませんか? 首都圏エリアのSUICA対応駅です。 https://www.jreast.co.jp/suica/area/tokyo/pdf/tokyomap.pdf 万座鹿沢口駅は、「簡易SUICA改札機設置駅」の様です。(簡易とは、私も分かりませんが・・・) 「SUICAカード」は、ほとんどのコンビニが対応していて、1枚あれば、コンビニでの支払いも、チャージも出来るはずです。(万座鹿沢口駅の周辺のコンビニが対応の有無は分かりません) > システムの欠陥を個人の良心の問題で補うことに割り切れなさを感じますが・・・ 欠陥ではあないと思います。 大きい金額の券売機は、利用金額以上の利用者が多けれ設置すると思うし、券売機の防犯の問題もあります。 また、万座鹿沢口駅の切符入れ箱があるということから無人駅と推測しますが、下車の客を見ながら、運転手が切符を回収することが多いですね。

kwm1933060
質問者

補足

早速のご回答有り難うございました。万座鹿沢口駅は一昨年まで特急が停車していた大きな駅で今年4月から無人駅になりました。ホームに2か所下り階段があってホームで車掌が切符を受け取るというシーンは見たことがありません。 シーズン中は数十名下車するので停車したまま車掌が対応することは困難だと思います。 高崎線も吾妻線も車内で精算する機会はないです。万座鹿沢口の手前の長野原まで普通の都内のJR電車と感じは同じです。 精算しない切符で下車できない方法を設けることをしてないという 点で「システムの欠陥」と考えました。 精算しない客による損失と人員削減のメリットを勘案してこういうシステムにしたと推測しています。 浦和から160円切符で万座鹿沢口駅まで現実には行ける感じなので 鉄道マニアには有名になるかもしれません。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.1

これって無人駅ですか?そうだとしたら、車両の中で精算するしかないですね。車掌さんか、ワンマン車両なら、運転士さんへお願いすれば良いかと。

関連するQ&A