• 締切済み

交通情報について

私の今使っているカーオーディオには「交通情報スイッチ」が付いているんですが1620kHzと1629kHzどちらかを選択できるようになっています。1620kHzはよく見かけるんですが1629kHzは今まで見たことありません。 1629kHzの交通情報ってどこで使われているんでしょうか?どんな風に使い分けられているんでしょうか? ご教示の程、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ds2
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

自身が無いので、参考程度にお聞き止め下さい。 使い分けの旨はよく解りませんが、昨今「道の駅ラジオ」なる物が開局に向けて動き始めた様子です。 東海地域が中心のようですが、他の地域の道の駅も、似た様な動きが見られる場所もある様子です。 ちなみに周波数は1629kHzで、管轄地区の道路状況や地域密着情報、気象情報を放送するそうです。 中波帯は9kHzステップで周波数が切り替わりますから、近隣の交通情報との混線を避ける為の割り当てかも知れません。

参考URL:
http://www.tokai-bt.soumu.go.jp/tool/kohosiryo/hodo/16/03/0308-3.htm
mayfly1964
質問者

お礼

お礼遅くなりました。スミマセン。 回答いただいた件、参考になりました。ありがとうございます。先日イエローハットで他のカーオーディオも見てみましたが1629kHzも交通情報として扱っている機種が多かったです。道の駅ラジオがまだ放送前となるとやはり疑問は残ります。 最近はVICSがあるし、皆ラジオの交通情報なんてあまり気に欠けてないのかな・・

関連するQ&A