- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:裁量労働制の限度等)
裁量労働制で労働時間が過剰?労働環境の問題についてご意見をお聞かせください
このQ&Aのポイント
- 現在勤めている会社で裁量労働制をとっており、労働時間の上限が分からない状況です。
- 最近の労働時間は月に400時間オーバーや300時間オーバーであり、休日出勤も当然となっています。
- 会社で定められた定時は9:30~18:30であり、固定給以外の賃金も払われません。また、有給休暇も年間6日しかありません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
裁量労働制については、下に参考サイトをつけておきましたが、裁量労働制の下での就業時間については、労使協定を経て労働基準監督署に届け出ているはずです。 もし、労働組合があるのなら、組合に協定の「写し」があるはずです。労組がなければ、会社の労務担当に申し出て、労使協定および労基署への届けの写しを確認してください。 その内容と、実態に際がある場合は、内容の見直しか、協定から超過した時間の超勤手当支給が必要です。 また、「有給休暇」については、半年以上継続勤務し8割以上出勤している者には最低でも10日間の有給休暇を付与することが労働基準法で定められています。会社の就業規則を再確認してみましょう。 いずれにしても、書かれている内容はいずれも労働基準法違反となる疑いが濃いと思いますので、まず上記の書類等を確認した上で、所轄の労基署に相談してみることですね。 会社の方へは、「労基署に問い合わせてみる」と言って反応を見てみることですね。 ただし、これらを「個人」でやると、会社からの色々な締め付けがあることを覚悟しておかなければなりません。できれば、労組から働きかけるか、労組がなければ何人かで相談して一緒に動くことですね・・・。