• ベストアンサー

雪国で熱帯植物育てていますが・・・

私は春先頃に温室植物園に行って以来、熱帯植物にハマってしまい、いろいろな熱帯植物買い込んでしまったのですがこの先(秋・冬)にどうしようか途方にくれています。少し気が早いかもしれませんが好きなだけに、心配で仕方ありません。 そこで、小さな温室を買うか、テラスルーム(テラスをガラスで囲ったもの)を買おうか迷っています。 雪国で、熱帯植物を育てている方はどうされているのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1ppo
  • ベストアンサー率11% (95/859)
回答No.3

既婚者男です。 北関東でハイビスカス等の熱帯地方の花に凝ってい ます。いやーーー自作で庭に温室造りました。 でも温室とはいっても、冬場の日中は暖房器具が なくても20度以上になりますが、太陽が落ちると 徐々に外気温と変わらなくなります。 なので温室用石油ストーブを買って、夕暮れから朝方 まで毎日つけたり消したりしています。 (温室用電気ストーブもありますが電気代が高そ うです) 私の経験上は、気温5度程度なら枯れません。マイナ スになると間違いなく枯れます。 なので温室を買っても、暖房器具も買わないと冬は 越せないとおもいます。 近所の家では地中に深さ1mくらいの穴を掘って ガラスのフタなどをして冬を越している人もいま す。地中は意外に暖かく暖房器具は使っていませ ん。 あくまでも北関東の話ですので、何事も失敗しな がら覚えていくものです。まずはチャレンジして てください(^O^)

tyoropon
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 私も既婚男で妻の理解をえています。 1ppoさんは、自作の温室とのことですがどのようなものを作られたのですか? 費用はどれくらいかかりました? 温室用の石油ヒーターの光熱費はいくらぐらいですか? 質問ばかりですみません。できたら、真似したいです。

その他の回答 (4)

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.5

ここでの内容を見てみると暖房のことはあるけども温室ですと昼間太陽が照っていると内部は40度近くに簡単になってしまうので熱い空気を逃がすのに換気扇が必要になるはずです。 それから温度管理をしやすくするために現時点の温度と最高・最低温度・外気温が測れる温度計があると管理がし易いです。 おそらく装置が付けやすい等々から考えると温室の方がいいのかなと考えます。 これは農家でよくやることなんですが暖房効率を上げるために内側にビニールのカーテンを張っています。

tyoropon
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。いま、どうしようかといろいろ思案しているところです。施設のコスト、あとランニングコストを勘案して、温室よりも室内で植物育成ライトと暖房器具+換気扇にしようかと思案しております。 参考になりました。ありがとうございました。

  • Cathaline
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.4

一度専門書を買ってみることをおすすめします。 温室、サンルーム、出窓を利用したミニチュアサンルームなど参考になる事例がたくさんでていると思います。 それと育てたい植物の耐寒温度と生育温度も調べる必要があると思います。 例えばハイビスカスは霜や薄い雪程度でしたら越冬できます。葉は全部落ちてしまいますが、水遣りを続けていると、温かくなればまた成長を始めます。(そのため高知県などでは地植えが可能です。) ただし冬でも緑の葉を保ちたい、成長させたい、途切れないように花を咲かせたいということでしたら、それぞれの植物に合わせた日照、温度を管理する必要があると思います。 ちなみにうちはインドア・ガーデン派で、植物育成用ランプの下にセントポーリアや季節の鉢物を置いて育てています。この利点は害虫・病気がつきにくいので管理しやすいのと、日照・温度管理がある程度できることでしょうか。冬は朝方までランプを点けるようにすると最低気温がそれほど下がらないので植物もある程度成長を続けられるようです。 このランプのスタンドは家具屋さんで特注したものですが、周りをガラス張りにしたものを頼めば、亜熱帯植物にも対応可能ではないかと思います。 以上、ご参考まで。

tyoropon
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も室内用の温室と植物育成用のランプを買うことも検討中です。 今、家にあるのは三尺バナナと島バナナ、ベルチナバナナ、旅人の木、アテモヤ、チェリモヤ、バンレイシ、ライチ、パパイヤ、ボンドアップル、サポジラ、カニステルなどです。耐寒温度は5度前後、生育温度はどれも15度以上のようです。 15度以上は無理でも、夜間においても5度以上は保てるように思案しているところです。

noname#39684
noname#39684
回答No.2

■先の方が書かれているように冬季に15度以下にならないように管理することが必要です。一般のテラスルームはただベランダに透明ポリカの壁と天井を付けただけですので、冬は外気と同じ温度になります。とても熱帯植物は育ちません。 ■温室ですが、これも熱源のあるものでないと熱帯植物はもちません。私は以前に温室を設置しましたが、温室は家と違って断熱材が使われているわけではないので、15度以上に保とうとするととんでもない光熱費がかかってしまいます(小さいものでも家本体と同じくくらい)。 ■よってお金をかける以外は冬季は家の中に入れるしかないと思います。

tyoropon
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 温室と小さい温室用のヒーターを買うつもりだったのですが・・・やはり、光熱費が高いのですか。 1ケ月に、いくらぐらいかかりますか?(規模や室外の気温にもよるでしょうが。)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

そのまま元気に育てたいなら、20度は下らない様に温度調節をしないと駄目です。 15度程度までなら冬眠?状態に成って冬を越せますが・・・・。 でも、色々改造がなされていて、熱帯のハイビスカスなどは、韓国の国花のムグンファとして使われています(確か同じ種だと聞いたのですが)。 寒い国にも在住して居ましたが、部屋内は冬中暑いくらいで半そで短パンで過ごしていたから、ハイビスカス程度ならそのままで大丈夫でした。 お住まいの暖房状態がどうなのか不明なので、此の程度ですが、隙間風が入ってくるとかだと無理でしょう。 日本にもテラスルームが有るのですか?  寒い国だとアパートメント(日本のマンション)のテラスは全面が覆われていて、全戸がそうなっていますが、其処には熱帯系の植物は寒くて置けませんでした。多分日本でも同じだと思いますよ。

tyoropon
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。ハイビスカスも温度管理が難しいらしいですよね。 私の住んでいるところは冬には、暖房を使わないと室温で15度は難しいかもしれません。 隙間風は大丈夫ですが日中は働きに出るので、暖房は難しいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A