- ベストアンサー
公務員の日当(東京都)
選挙のとき都の職員(公務員)の日当が、最高で7万円+とは高すぎませんか? そんなの仕事なんだからタダで十分だと思うんですが、 この金額の算定基準はどこにあるのでしょうか。 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20050701/mng_____sya_____010.shtml
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
選挙の投票というのは、一般に休日である日曜日に、午前7時~午後9時まで行われているわけです。 それだけで14時間ですし、さらに開票作業まで行えば、休憩時間分を抜いても16時間くらいは働くことになります。 休日出勤手当で対応するためには、休日は通常の給与の1.5倍がベースになるはずですし、16時間も働けば通常の2日分の勤務ですから、もともとの職階が高くて1日分の俸給が2~3万になるような職員であれば、7万円という額が算出されても別段おかしいことではありません。 民間企業でも同じことを行えば同様の基準で算出されるのが原則であり(サービス残業や無償の休日出勤を強いる会社のほうがおかしいのです)、代休で対応しようにも、大量の職員を動員するのですから、 「昨日投票日だったので、翌日の月曜日は全ての行政サービスを休みます」ということで住民の納得が得られるのでない限り、困難なのではないでしょうか。 また、元記事の新聞社も故意に誤解を招くような書きぶりをしているような気もしますが、 ・そもそも投票所での全時間の立ち会いと開票作業全てに携わる職員が存在するのか不明 ・全ての職員に対して7万円以上が支給されるわけではなく、きわめて特殊な前提の場合のみ成立するもの というところを無視して、煽り立てるような書き方しかできないのは三流新聞ならではと思います。
その他の回答 (2)
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
記事を読みましたが、7万円以上と言うのは、投票・開票を含んでいますね。 となれば、土曜の準備から日曜の朝7時から翌日深夜までの作業時間になります。 20時間以上となれば、平均で3千円程度の時給になります。 休日出勤で超勤・深夜勤務を連続して行うのですから、通常のサラリーマンの給与から見て妥当な金額でしょう。 即日開票で、深夜に作業を行うので高額になります。 ちなみに、東京の大田区役所では、区議・区長選挙では、開票を翌日の勤務時間に行い、2千万円のコストダウンを行っています。
お礼
なるほど、民間の大企業で正社員に同じことをやらせたら、そうなってしまうでしょうね。でも、ちゃんとコスト削減を図っている区もあるとわかって少し安心しました。 ただ、私は何も全部が全部、正職員の方でやる必要はないと思うんです。まあ深夜は無理でしょうが、高校生のボランティアとか。連続の20時間も、三交代にするなり、もっと方法はあると思われませんか? と言っても現場ではいろいろ難しいことがあるのでしょうね。 どうもありがとうございました。
同感! 通常の休日出勤手当てや代休で充分だと思います。
お礼
何年に一回、必ずあるとわかってる業務なんですから シフトを組むなりして調整して欲しいですよね。
お礼
詳しく解説いただいてありがとうございます。 おっしゃる計算方法だとそうなってしまうのですね。それにそうとうな拘束時間になってしまいますよね。 ただ、あの記事には具体的には書いてありませんでしたが、新宿区などではアルバイトを使っているそうなんですよ。民間でも、誰にでも出来る仕事は、正社員にやらせず、人件費の安いパートやアルバイトを雇うケースが多いですよね。 じっさい、お正月の年賀状配達だって、高校生を雇うのも、まともに払ったら、年末年始手当てが恐ろしく高くなってしまうからなのじゃないでしょうか。 ちなみに、実働は昼間だけですが、私の区では町会の人間には2千円しか協力費を頂けないんだそうです。 もちろん、実際にぶっ通しで作業に立ち会われる方には、それ相応の対価だとは思いますが、赤字財政が叫ばれるおり、コストカットは考えていただきたいものだと思います。 何も知らないのに、ちょっと挑発的な質問の仕方になってしまいました。ごめんなさい。 参考になりました。回答ありがとうございました。