- ベストアンサー
東京都で公務員として働きたいのですが、、、
私は東京都で公務員として働きたいと思っていて、特別区を第一志望に勉強をしています。 特別区以外にも都内の市も受けたいのですが、市の受験システムがよくわからないので質問します。 東京は特別区、1類という試験区分がありますが、市の職員の採用についてはどうなっているんでしょうか? 一般に「地方上級」の試験日程は例年特別区の次の週になっていますが、そこで試験が行われるのでしょうか? 私の調べたところによると東京都は特別区と1類しか書かれておらず、市についての扱いがよくわかりませんでした。 市のHPにも行ってみたのですが、職員募集のページを見つけることができず、どこで調べたらよいのかわかりません。 また、武蔵野市は非常に倍率が高いという噂を聞いたのですが、それぞれの市の倍率などがわかる方法はありますか? 私の調べ方が不十分なのかもしてないのですが、自分ではこれ以上どうやったらよいのかわかりませんので、どうか何か情報をよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もう事実上締め切っちゃってるのかな? 20代東京都職員♂です。 まず、簡潔にお答え致しますと、公務員というのは大きい順に国家公務員1種(いわゆるキャリア)、2種、3種(郵政)、地方上級(都庁は更に1類2類3類)、地方公務員(いわゆる市役所。特別区も含む)となります。 政令指定都市で規定されている「特別区」の区役所職員というのは所属する都府県の地方上級公務員と同等の扱いを受けますが、身分的には地方公務員です。 市役所は余程大きな市で無い限り採用試験は秋口に一斉に行います。6月に行うのは国家1・2種、都庁1類、2類(特別区と同日)の順です。募集要項は各市役所のHPなりでご確認下さい。基本的に事務中心、少数土木といった感じが普通です。 厳しいようですが私も#3の方と同意見です。少なくとも「勉強を始めている」のならば試験日、16年度の採用人数、公務員種別等は真っ先に知らなければいけないことのはず。特に公務員勉強というのは計画的に、効率的に行わないと厳しいのはご承知の通りです。 私も追い込みの時は風邪も引いてないのに熱が出、髪が抜けました。それくらい大変です。ぜひがんばって合格してください。
その他の回答 (3)
- blacktigers9
- ベストアンサー率9% (18/198)
大きめの書店へ行って その関係の雑誌を 見るほうがいいと思います。 また個別に志望する所がある場合 そこへ直接問い合わせするなり 募集要項を取り寄せるべきです。 ネットでなんでも済まそうという 考え方はちょっと違うと思いますし それこそこういう情報を自分で探す 能力こそが 公務員として求められている 能力のひとつだと思いますが。
お礼
ありがとうございます。 市役所などはやはり、インターネットですぐ調べられる、などではないのですね。 私も公務員を志す者として、もう少しきちんと調べないといけないと思いました。
- teinen
- ベストアンサー率38% (824/2140)
武蔵野市の職員募集については,武蔵野市の人事課のホームページに載ってますよ。
お礼
ありがとうございます。 もっと細かいところまで見ないといけなかったんですね。 他の市についても調べることができました。 「地方上級」と「市役所」の違いがまだよくわからないのですが、各々の市の募集のされ方がわかったのはよかったです。
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
各市のHPが分るならば、各職場の仕事案内のHPで「人事課」又は「職員課」を探せば出てきます。
お礼
どうもありがとうございます。 いろいろ細かいカテゴリーに分かれていて、職員募集はその中の一部だったのですね。 とても参考になりました。
補足
ありがとうございます。 いくつかの市を調べてみました。 どこの市も「市役所職員募集」で、日程もばらばらだったのですが、「地方上級」は関東型、全国型などあって日程、試験日共に共通ですが、東京都の市の職員はいわゆる一般的な「地方上級」試験とは日程、内容共にちがうものなのでしょうか? 調べ不足なのか理解できていないのか、私は何もわかっていないようで恐縮なのですが、「地方上級」とはいわゆる「県庁」という意味で、市を受けるのなら各々の市ごとに対策を立てていかないといけないものなのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 私ももう少し自覚を持って、一つ一つをきちんと自分で調べていこうと思いました。がんばります。