• ベストアンサー

教職公務員ボーナス

この4月から新規採用されたのですが,同期の方とこの夏のボーナスの月給に対する割合が違います.他の方は満額でした. なぜかわかりません.事務方に聞く前にここで納得いく回答が得れたらと思います.ちなみに私は32歳です.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

下の方とほぼ同じですが、 4月から新規採用されたといっても、それまでの履歴がちがうんだと思います。質問者さまは学生だったか、無職だったか、民間の会社、もしくは市町村職員ではありませんでしたか?この場合、ボーナスは4~6月分になります。 その同期の方は同じ都道府県の職員をしていませんでしたか?この場合、12~6月分(厳密にいうと任期が切れる10日前後分は少なくなりますが)になります。 その違いによってボーナスの支給割合が違ってきますよ。

CADaho
質問者

補足

私(質問者)は財団の研究員兼大学(私学のポスドク)兼非常勤講師(他校)を兼任しておりました.これではカウントされない(職歴として)ということかもしれません.

その他の回答 (3)

noname#21592
noname#21592
回答No.4

ここで質問されるより、自分の所属都道府県の給与課の過去経歴の算定比率表を見せて貰えば、解決されることでしょう。過去の経歴のそれぞれを、何%で、評価するかは、給与条例の内規できちんと決まっていますので、そちらに、自己の経歴をしっかり示して、説明を受ければ、計算間違いか、経歴参入間違いか、はっきりするでしょうね。

回答No.3

No.1の方のおっしゃるとおり(1~2行目)です。 4月採用の方の支給割合は、 約6割が妥当なラインでしょうか。 というわけで、 逆に同期の方の支給割合のほうが 間違っている可能性もあります。 その場合は返さなくてはなりません。 ただ(公立学校の場合ですが)、 その同期の方が、昨年度、 同県内で臨時的任用されていた場合は、 満額支給になることもあります。 事務の方からは一言説明があってもいいですよね。 不明な場合は聞いてもいいと思いますよ。

回答No.1

4月採用の人の賞与は、4~6月分です。 満額もらっている人の賞与は、12~6月分です。 金額が違って当然であり、知らない方が可笑しいです。

CADaho
質問者

補足

すみません.同期の方というのは,同じ新規採用の方(年齢は私より10ほど上です)という意味です.

関連するQ&A