- ベストアンサー
ケーブルテレビにブースター
家を建てました。 ケーブルテレビにしたのですが、昨日工事に来ました。 「6分配してるんで、ちょっと映りが悪いですね。ブースターをつけますか?」と言われました。 いくらかかりますかって聞いたら「1万円です」と言われました。 そんなに映りが悪い訳ではなかったので、「今回はこのまま様子を見ておいていつかやっぱり悪いなって思った時に付ける事は可能ですか?」って聞いたところ、「いつでも付けれるけど、1万5千円~2万円ぐらいかかるだろうね」って言われました。 新築だしここでケチるのもなんだしと思って付けてもらいました。 見た目は若干変わったかなーと思う程度でしたが、最善の策を施したという満足感は残りました。 でも後でちょっと胡散臭くなったので同僚にいろいろ聞いてみたところ、ケーブルテレビにブースターって必要なの?とか、1万円は高い!とか言われました。 本当のところどうなのでしょうか? 普通に良くある事なんでしょうか?それとも損をしたのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
![noname#25358](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#25358
回答No.1
お礼
お二方どうもありがとうございました。 どうも常識のようですね。