- ベストアンサー
アンテナ工事とブースターについて教えてください。
先日,電気屋さんにアンテナ工事をしてもらいました。 電波障害地域ということもありしっかりした工事をしてもらおうと,何軒か見積もりをとった中で一番高いお店を選んだのですが。。。 普通チャンネルはちょっと見づらい程度の映りで,地方チャンネルは見ようとは思えない程度の映りです。 工事にきた一人が調整をしようと言うと,もう一人が『ちゃんと映るって言う家と同じ方向にアンテナを立てました。まぁ,ケーブルを見るようには映りませんよ。こんなもんです。』といい,調整は一切してもらえませんでした。 その時は仕方がないと思ったのですが,後々考えるとどうも納得がいきません。 他の電気屋さんに『電波は一軒一軒違うので隣で映っているからこっちも映るって訳ではない』と説明を受けたこともあり,今は我が家に合った調節をするべきではないのかなぁと思っています。 もう少し,見やすくしたいのでブースターをつけようと検討しています。(アンテナからの線を屋根裏にある分配器で5つに分配しています) が,工事をしてもらった電気屋いわく,『うちのアンテナは3つや5つくらい分配しても大丈夫なものを立ててるからブースターはあんまり意味が無い』との事です。 ちなみにアンテナ1万5千円,工事費2万円で,3万5千円+消費税でした。 長くなりましたが,質問です。 アンテナ工事というのは周りのアンテナに合わせて立てて終わりと,こんなものなのでしょうか? 電気屋さんが言う通り,我が家ではブースターは意味がないのでしょうか?アンテナにそんなに質の差があるのでしょうか? 出来れば安く済ませたいのでブースターは自分で取り付けをしたいのですが,素人がつけれるような物なのでしょうか?(屋根裏の分配器へはたどり着けます。) わかりにくい文章でしかも長くなって申し訳ないのですが,回答よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>『ちゃんと映るって言う家と同じ方向にアンテナを立てました。まぁ,ケーブルを見るようには映りませんよ。こんなもんです。』といい,調整は一切してもらえませんでした。 >『うちのアンテナは3つや5つくらい分配しても大丈夫なものを立ててるからブースターはあんまり意味が無い』 こんな、いい加減な電器屋がプロとしてやっているのは腹立たしいです。実際このような低レベルの電気屋はゴロゴロ存在します。 それなりの料金を頂いて工事をする業者は、電界強度計を用いてアンテナの方向や位置をベストポジションに調整するものですが、電波障害区域なのに素人同然の電気屋に当たってしまって残念です。 現状の様子ですと、テレビの位置での電波の強さが-8dB(デシベル)から-12dB程度弱くなっていますから、ブースターを購入する場合には15dB~25dB程度増幅できる製品にします。 (15dBだとアンテナから1台のテレビだけに直接つないだ時と同程度の映り。25dBだとそれよりも電波が強い状態で電波の弱い局が見やすくなる。) ただし、ブースターは電波を強くする働きをしますが、アンテナに入った妨害電波を除去する働きは無いので、画面に縞模様が出るビートノイズやテレビ映像が二重に映ったりするゴースト障害がある場合にはテレビが見にくい場合があります。(だからこそ、アンテナの設置調整が大切なんです。) 屋根裏の分配器にたどり着けるということなので、ブースター部と電源部が別れていて1セットになっているタイプを選べば、わざわざブースター本体に100V電源を引き回す必要がありません。 ただし、このタイプを使うには条件があって、電源部からブースター本体部の間にある分配器や壁面端子等が電流通過型である必要があります。赤線表示の端子があるか、あるいはDC24Vの表示があるかをご確認ください。 電流通過型機器でない場合は電流通過型に交換するか、 ブースター本体に直接AC100Vをつなぐタイプにします。 交流100Vの電源コードをステップル等で壁や柱に固定することは危険なので止めてください。 もしも電気工事をしなければならないときは、電気工事士の資格を持った電器屋さんなどに依頼しましょう。 分離型の取り付けは、ブースター部をアンテナと分配器の間(つまり、分配器の入力側)に接続します。 電源は、テレビのそばに置いた専用電源部からアンテナ線(同軸ケーブル)を通してブースター部に供給されます。 配線が間違いなくされたことを確認してからブースターの電源を入れてください。 取り付け方法は付属の説明書に詳しく書いてありますから、見ながらやれば一般の方でも工事可能です。 それから、ブースター電源部のスイッチを切ると家中のテレビが映らなくなります。
その他の回答 (6)
2番です。過去3日間しか見ていないので.見落とし防止にどうでもよいことを マスプロのサイトです。 http://www.maspro.co.jp/ 同八木アンテナ http://www.yagi-antenna.co.jp/ 両者で市場をほぼ二分しているので.探せば健闘つくはずです。分配器の外側の文字を長めて.カタログから型番が見つけ出せるはすです。
お礼
回答ありがとうございます。 先日,アンテナの型番を聞きに電気屋さんへ行ってきました。 で,本当にここに依頼をしたのが間違いだったと心底思いました。 結局,型番はわかりませんでした。 ナショナルの全商品が載ったカタログを出してきて『これと同じようなものをつけた』と言われました。 『これを取り付けたんですね?』と確認すると『こんな感じのものをつけた』という返事でこれという型番はわかりませんでした。ナショナルの物であるとは言っていましたが…それも疑わしいものです。 天井裏の分配器ですが,アンテナから一番遠い部屋の上にあり,アンテナからは5~6m程離れています。2mのところまでたどり着くのはちょっと難しいようです。 今回の工事事態が失敗だったと思うので,あきらめて改めて業者にいらいしようと思います。 次回こそはちゃんとした業者に依頼するつもりです。 色々と詳しく説明頂きありがとうございました。
- mermaid2004
- ベストアンサー率46% (875/1897)
#5の追記 現在は電波が弱く目立ちませんが、ブスター設置後に電波は強くなったが画面が2重に映るなどが有れば、アンテナの向きの微調整が必要です。これは送信所から直接くる電波と近くのビルに反射してくる電波とが重なって発生する現象です。
お礼
再度回答ありがとうございます。 今現在は,チャンネルや時間帯によって縦や斜めの線が入ったり,映りがザラザラ(上手く説明できませんが…)していたりします。 ブースターをつけることによって出てくる症状にも気をつけたいと思います。 ありがとうございました。
- mermaid2004
- ベストアンサー率46% (875/1897)
電波の弱い地域ではアンテナの設置後に電界強度を測定し、電波の強さが最大に成る点にアンテナ方向を向ける必要が有ります、実際のテレビで確認しても問題は有りませんが、アンテナ方向の微調整は必要です。 5分配の場合は分配しない1台のテレビと比較し、電波の強さは1/6程度に成ります。非常に電波の強い場所ではブスターは不要ですが、電波障害地域であれば、ブスターは充分能力を発揮します。 小生の自宅は電波の強い地域ですが、6分配しています ブスターなしでは映りが悪く、ブスター取り付けで非常に満足しています。(自分で工事) ブスターはアンテナと分配器の間で有れば何処でも良い、電源が必要です ブスターはVHF用、UHF用、共用とあり、貴方の地域の電波に合わしてください、又 プスターの増幅度も色々有りますが 20~30dB程度のもので良いと思います、詳しきは電気店で確かめてください、 不明が有りましたら、再度質問ください
お礼
回答ありがとうございます。 ブースターをご自身で取り付けされたのですね。 やはり,ブースターをつけると映りがマシになりそうなので,私も頑張ってみたいと思います。 ありがとうございました。
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
ごく普通の町の電気屋さんレベルの工事ですね まあ、レベルは低いですね ちゃんと工事するには、まともな会社に頼まないと行けません ただし費用を高く成りますけど DXアンテナやマスプロや八木アンテナに相談すれば、まともな業者は紹介してくれます まず、取り付け場所を見てアンテナが見通し良い場所に立てれるかを確認し取り付け場所を選定します 放送しいるアンテナからの距離を地図で調べます 次に距離に見合ったアンテナ・ブースターを選定します 最後に工事して調整します まともな調整は、電波の強度を測る機械をつかって正確にアンテナを向けます そしてブースターの調整をします これがまともな工事です では、ブスターは入れれば効果はあります 取り付けかは他の人を参考に
お礼
回答ありがとうございます。 近辺の電波状況に詳しい近くの電気屋へ頼むのがいいと聞いたのでお願いしたのですが… 一番費用の高いお店にお願いしたのですが,アンテナメーカーに頼むのが確実だったんですね。後悔しています。 ありがとうございました。
>『ちゃんと映るって言う家と同じ方向にアンテナを立てました。まぁ,ケーブルを見るようには映りませんよ。こんなもんです。』 テレしゅうでこんなことかいたら即点数にならないです。 電波は1波長の範囲で強くなったり弱くなったりします。 VHFで大体上下左右10m程度.uhfで5m程度の範囲を変更する必要があります。 >アンテナ1万5千円, 素子の数はいくつでしょうか。できればメーカーと型番を。地元以外の放送を受信しようと思う時の価格です。 なお.手持ちの資料(日立セールス万葉総合カタロク1990)ではVFH5750円.UFH4500円がもっとも高いアンテナです。 >出来れば安く済ませたいのでブースターは自分で取り付けをしたいのです アンテナの近く(せいぜい2mが限界)まで人間がたどり着けますか。電源は極端な言い方をすれば「どこでもよい」(分派いきの直流を通過できる端子をみつける必要があります)のですが。 分配器のメーカーと型番をお知らせください。手元にカタログがあれば.対策(テレビのすぐ脇に電源を置く方法)をお知らせできます。
お礼
回答ありがとうございます。 アンテナ工事は大手ではなく近所の電気屋さんに頼んだので値段も言われるままでメーカーや型番などがわかりません。 よく考えれば,取扱説明書や保証書がないなんておかしいですよね。 今日にでも聞いてみます。 ありがとうございました。またよろしくお願いします。
- turibiyori
- ベストアンサー率23% (82/348)
何か勘違いをしている電気屋さんですね アンテナ工事を依頼したのですからベストの状態を探り調整をするものです 質問内容ですが、ブースターは分配の入力側の線に割り込みます 予め30CM程の同軸線の作っておけば簡単です 問題はブースターの電源です 屋根裏に100Vは有りますか?
お礼
早速の回答ありがとうございます。 そうですよね。他の家のアンテナと同じ方向に設置して終わりって,手抜きですよね。 せっかく工事代が一番高い店を選んだのにすごくショックです。。。 ブースターの取り付けはそんなにややこしくはないみたいで安心しました。 が,屋根裏に電気は通ってないと思います。。。 って事は部屋のコンセント差込口から屋根裏に向けてコードが伸びてしまうんですね。。。 う~ん,それはちょっとつらいです。。。 電池で作動するブースターなんて…無いですよね。。。(´ヘ`;) 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 街の小さな電気屋さんは量販店とは違い,値段は高いけど信頼を大切にしてちゃんとした仕事をしてくれるものだと勘違いしていました。 詳しい説明をしていただいてありがとうございます。 参考にして自分で出来る範囲で頑張ってみたいと思います。 ありがとうございました。