- ベストアンサー
ストーブに残った灯油って・・・?
石油ストーブの中に残ってしまった灯油は、どう処理すればいいのでしょうか? 全部燃やしてしまうべきなのか、そのまま来年までとっておいて使用しても良いのでしょうか?また廃棄する場合はどのようにすればいいのでしょうか? 皆さんはどう対処されていますでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.理想は、燃やしきる、(4月までに暖房が必要なときに) 2.ガソリンスタンドなどに引き取ってもらう ですが、私は室内で冷暗所保存(押入れ)しています。タンクは抜き取ってキャップを上にして押入れに本体と一緒に保管します。ポリタンクは玄関に厚手の布をかけて遮光して保管しています。シーズンはじめに燃料をのぞいて無色透明ならそのまま使います。ストーブ本体の燃料は最初はくさいので一気に換気しながら燃焼させカセットタンクの灯油で押し出します。 それで今まで問題が出たことがありません。そのような使い方で12年ぐらい使い込んだファンヒータが最近着火しづらいのはそのせいか?寿命なのか?不明です。 本体の内部の燃料は付属のスポイドで、カセットタンクに戻すのが理想です。カセットタンクは金属なので遮光が完璧です。後は温度が高温にならないところに置くと変質しにくいです。(私は励行していませんが) ポリタンクを野外に置くと夏の温度と紫外線で一発で変質灯油、天ぷらオイルのような色になります。その場合ガソリンスタンドに引き取ってもらいます。 ▼下URL 灯油の保存の仕方(日本ガス石油機器工業会)
その他の回答 (4)
- sapporo30
- ベストアンサー率33% (905/2715)
石油ストーブの中に残ってしまった灯油は、 無理しても使い切る。 窓を開けてでも使い切っていました。 ポリタンクの石油は、来年平気で使う。 でしたね。
お礼
sapporo30さんどうもです! >ポリタンクの石油は、来年平気で使う。 でしたね。 皆さんとは違う意見ですが、大丈夫なものですか?
- sirokiyat
- ベストアンサー率23% (204/867)
この質問過去によくある質問です。 回答されている方は、慎重な方が多いようですが、 そのままにして置いても問題ないみたいで、そのまま使うという人も結構いますよ。 ちなみに、私は翌シーズンにそのまま使う派です。
- khuma56
- ベストアンサー率31% (41/132)
古くなった灯油は酸化して、 翌年燃やそうとすると、 すすが多く出たり、燃えているときにいやな匂いがしたり、 芯を使っているストーブだと、 その芯がカチカチに固まってしまう場合がありますので 廃棄したほうが良いと思います。 廃棄の方法は、灯油のポリタンクに戻して、 (戻すときには細心の注意をはらってくださいね!) ガソリンスタンドか、購入した店舗へもっていくのが良いと思いますが、 念のため事前に電話などで引き取ってもらえるか 確認してからのほうが良いかもしれません。
お礼
ご返答有難うございました。 引き取ってもらえるか確認してみます。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
灯油は放っておくと劣化して、それを機器で使うと故障や不完全燃焼の原因になります。 前の冬に使った残りの灯油は、使い切るか何らかのかたちで処分する必要があります。間違っても次の冬に持ち越して使っては行けません。 ちなみに私の場合は、ストーブ(ファンヒータ)の底の方にたまっている灯油をストーブ用のスポイトで吸い上げて一旦タンクに戻し、それをポリタンクに空けて、さらに建物の外にあるタンクに移します。この屋外タンクは給湯器と茶の間のストーブで兼用しているものなので、そのまま風呂を沸かしたりするのに使います。 ・・・ということで、あまり参考にはならないですね。
お礼
ご返答有難うございました。
お礼
segoさんありがとうございます。 やはり燃やしてしまうのが良いみたいですね。 暑いですが、窓全開で炊きつくします。