- 締切済み
コンシンネ
過去ログを検索したのですが、 私の育てているコンシンネは、通称「金の成る木」、 ではなくて、細長い葉が、カーブする枝先に茂ってくるものです。 現在8年目位なのですが買ったときの倍の大きさ、 2メートルくらいに育ちました。 が、今年の春先、あまりにも葉が伸びて 柳のようになってしまったので、思い切って剪定しました。 多少の葉は残したのですが、それ以来、 新しい葉が伸びてくるのに、4ー5センチになると枯れてしまいます。 おまけに今日太い幹がしわしわになり始めていたので 指で押して弾力を見ようと思ったら、 皮がずるりとむけて来てしまいました。 他の枝もしわしわだし、一体どうしたらよいのでしょうか? 剪定した時に水につけた枝はみんな元気で 花瓶の中に根っこをのばしているというのに、、、 もう寿命?何でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nana_nana
- ベストアンサー率16% (28/174)
2メートルのコンシンネンなんて、素敵ですね。 みなさんがいろいろ回答していらっしゃるようなので、私は今後の対策に 一言。 根腐れが心配な時は、私は土の中に「ミリオンA」という商品名の珪酸塩 白土を入れていますし、鉢の上にものっけています。 外の商品名でもいろいろあるようですが。 チューリップの球根をボウルに植えるという本では鉢の1/3まで入れて いました。私は観葉植物の植えかえのたびに一鉢にひとにぎりくらい入れ ています。 愛情も程々に~っていう教訓みたいですね。 大事にされていますね。8年も一緒にいると元気がなくなるとさみしいで すよね。私は6年越しの青年の木がパソコンの電磁波のせいか?同じよう にしわしわになって。切ったところから根がでたので健在ですが、枯れた らどうしよう???と、かなり動揺しました。
- masa-d
- ベストアンサー率66% (2/3)
コンシンネ大きく育てられたのですね。 今までの回答のように,根ぐされだとおもいます。 しわしわになったものもひょっとして生きているかもしれません。 以前,同様のことがあったのですが,しわしわになって切り取ったものから新たな芽が出た事があります。極端なものでは,皮のかけらから出ていました。ですので,切り取ったものも,土に挿しておくと再生するかもしれません。ただし,もとの茎はそのうち消滅したので,太い幹はそのまま残すことは難しいと思います。 あきらめずに世話してあげてください。
お礼
あんなに茂っていたのに腐らせてしまって 本当に申し訳ない気持ちです。 とにかく何とか再生出来るように頑張ってみます。 あとは挿し木?で増やしてみるつもりです。 なんだかホント、可哀相なことをしてしまいました。 反省です。
- dekki
- ベストアンサー率42% (56/132)
おそらく「根腐れ」だと思います。いままで葉がたくさんあったため、蒸散していたものを、葉をカットしたあとも同じように水を与えたため水分過多により根が腐ってしまったものと思います。新しい葉が枯れるのはそのためです。 土を乾燥気味にして来春までは様子をみるなどしてみてはどうでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 ちょっとお休みさせてあげた方がよいのかも知れませんね。 乾燥気味にしてみます。 置き場所はいつも室内で、 明るいですが、窓からは2メートルくらい離れています。 一度春にベランダに運んで日に当てたら 一気に枯れそうになったのであわてて取り込みました。 それ以来ず~~っと箱入り娘?です。
- gomuahiru
- ベストアンサー率37% (593/1595)
お礼、ありがとうございます。 元気がないのは日光が足りないからーという気がするのですが、いかがでしょうか?幹がしわしわになってしまっているところはやはり可哀想な気もしますが、カットした方がよろしいのではないかと思います。 予後の事も含めて、いろいろ書いてある詳しいページを見つけましたので、ご覧になって下さい。 *ドラセナはハイドロカルチャーに向く植物のようですので、花瓶にさした物は元気なんですね。
お礼
やはりカット、ですかね。。。 もう長いこと育てていて愛着もあり 枝振りが気に入っているので出来ればこのまま なんとか成らないかと思ったのですが。 たしかにしわしわの枝、だめそうです。 皮がふかふかと枝から浮いているんですよね、 中身が痩せちゃったみたいに。 のこぎり、何処かで借りてこないと、、、、、 どうも有り難うございました!
- gomuahiru
- ベストアンサー率37% (593/1595)
育てていらっしゃるのは「ドラセナ・コンシンネ」ですね? まずは、このページをご覧下さい。 http://gardening.nifty.com/counsel/to/dracaena.htm お水のあげ過ぎはダメです。 わが家も結構、カラカラ気味で管理していました。 急に水をやり過ぎて具合悪くしたこともあります。 葉先のカットについてはこちら。 http://www.bloom-s.co.jp/ziten/konsi.htm 一度カットした個所はまた茶色くなりやすいです。 参考になれば幸いです。
お礼
有り難うございました。 ずっと室内で育てていて、葉をばんばんカットしてから 元気がなくなったので、多分蒸散する葉がないのに 水をあげていたから枯れて来ているのでしょうね。。。 でも、先の方で新しい葉が出てくるのに育たないのは どうしてでしょう? 今6本の枝がありますがしわしわでないのは2本だけです。 この2本を残して切るべきでしょうか?
お礼
優しいアドバイス、ありがとうございました。 先日やっとの思いで、ベランダに出して日光浴をさせ ふかふか浮いている皮をめくってみました。 中はもっと悲惨な状態で、白いカビが生えている枝有り、 真っ黒いカビの生えている枝有り、でがっくりですが とりあえず荒療治で皮をはがして乾かすことにしました。 (そうそう、根元にはちいさな小さな白い虫もいたり!) これで少し様子を見て、植え替えようと思います。 もちろんその時には、ミリオンを忘れずに!