• ベストアンサー

ピンポンパール・三匹目の謎

こんばんは。 いつもお世話になっています。 今回も、どうぞよろしくお願いします(^^) ピンポンパール、飼い始めて1年になります。 最初、ちゃんと水槽を立ち上げてから、3匹購入、 水温・水質に慣らしてから、水槽に入れました。 仮に、ピンポンパールA・B・Cとしておきます。 それから2週間がたちました。 1匹、プカリと浮いておりました。 Cでした。 淋しい思いで、埋葬しました。 2匹のピンポンパールの生活が始まりました。 死んでしまった金魚が、万が一病気だったら、と思い 水の全換えをして、また水槽を立ち上げてから 水温に慣らして、水槽にもどしました。 2匹では、物足りないので、Dのピンポンパール を購入して、 水温・水質に慣らしてから、水槽に入れました。 それから1週間後。 Bのピンポンパールが、プカリと浮いていました。 それをもう3回、繰り返しています。 どうして、いつも3匹目を飼うと、どれかが死んでしまうんでしょう? 新しく入ったピンポンパールばかりが死ぬわけではありません。 水槽の大きさは、45センチです。 3匹目は飼うな、と言う事でしょうか・・・ ご存じの方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私も経験あります。 水槽ではなく、小ビンで金魚を飼っていたのですが、このビンは定員4匹でした。 5匹目は必ず死んでしまうんですね。。。 死んでしまうのは必ずしも新しい子ではないというのも一緒ですね。 というわけで、なんにも参考にはならない意見で申し訳ないのですが、やっぱり3匹目は飼うなということなんでは??? 結局ビンの金魚たちも4匹のまま、3年くらい生きましたが昨年の猛暑の最中に数日お留守番させたらゆであがって亡くなってしまいました。。。 低水量の水槽は温度上昇に注意してあげてくださいね。。。(涙

rikorisu
質問者

お礼

定員ですか・・・盲点でした・・・ ピンポンパールを飼うまでは、10年モノの金魚すくいの和金を飼っていて それが15センチ大で3匹、その45センチ水槽で飼っておりました。 (もう、所狭しな状態でした(^^;)) なので、ちっちゃなピンポンパール(ものの3センチ)を3匹を水槽に放すと 実に、スカスカに見えていました。 気持ち的には、最大5匹程度は飼いたかったので 今の時点で3匹目が必ず死ぬ事で購入意欲も削がれていました。 ・・・はぁ・・・定員・・・かも・・・ 納得しました。 難しいとされているピンポンパール。 今の2匹のままで、寿命まで飼いたいと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • baikubaka
  • ベストアンサー率30% (59/193)
回答No.2

こんばんは、妙な話ですね。 3匹入れると1匹死ぬ。 文面には書いていませんが、購入してからすぐに水槽に入れているのでしょうか? 自分も最近、金魚を飼い始めて色々と調べたのですがどうも購入して1週間程度、トリ-トメントと言う事をしてから水槽に移す様です。 このトリ-トメントの時に死ぬような事があれば元々弱っていたか、病気だったと思って諦める事にしています。 URLを貼り付けておきますので参考にして下さい。 ではでは 「初めての金魚講座」 http://www3.plala.or.jp/fenris/kingyo/index.htm 金魚百科「らんちゅう広場」 http://www.valley.ne.jp/~szk/index.html

参考URL:
http://www3.plala.or.jp/fenris/kingyo/index.htm
rikorisu
質問者

お礼

トリートメント、しています。 (新参金魚にエサをやらない事をトリートメントと言うって事は初めて知りました(^^;)) 水槽内に網状の柵(手製)で分断して 古参金魚だけにエサをやっていました。 新参金魚ばかりが死ぬわけではないので、 謎、なんですよね・・・ ある程度、3匹生活に馴染んできたハズの時期、 しかも、午前中までは、元気だったのに・・・ って状況下で、プカリ、です。 ご回答、ありがとうございました。

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.1

ピンポンパールは、金魚の中でも飼育は難しい種類です。 3匹いれたから、死んでしまうのではなく、45cm水槽なので、気温によって水槽内の温度が急激に変化することが原因ではないでしょうか? ピンポンパールは、温度変化に敏感ですので、水槽の温度を一定に保つと良いと思います。 我が家のピンポンパールも、最後の1匹になりましたが、名前通りピンポン玉の大きさになっています。 今は、熱帯魚と一緒の水槽で飼っています。

rikorisu
質問者

お礼

水質・水温が原因でしたら、全滅すると思います。 サーモを入れ、濾過細菌を入れ、 phをチェックして・・・ それでも、教科書通りに行かないのが 生き物なんでしょうね。 1匹だけが、常に死んでしまったのは、 偶然・・・だったんでしょうか・・・ アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A