- ベストアンサー
自分の心が狭いと思うとき・・・
状況としてはこんな感じです。 ■夫婦で同じ職場 ■夫は奢る事が多く、お小遣いが足りない(月3~5万程度)。しかし、ボーナスは全て夫の自由財産なのですが時計とかを買ってすぐなくなる。貯金が出来ない人。 ■月半ばで足りないと、私に借りる。私が独身時代にちょっとだけ貯金があるから。すでに30万以上の貸し・・・ こんな生活が日々続いているのですが、別に夫婦なので接待とか部下との飲みでお金を使うんなら貸すという行為は気にしてません。しかし、職場で飲んだ次の日に部下が夫に「昨日はありがとうございました~」とかいっているとちょっとムカッとしてしまいます。私のお金なのに!!!すぐ近くの席に私がいるんだから「昨日は旦那さんに飲みにつれてって貰ってありがとうございました」の一言ぐらい気を使って言って欲しい。 ・・・って思うのですがなんと心の狭い人間なんだろうと、ちょっと自己嫌悪なんですが、こういう時どうすればムカッとこないでやり過ごせるでしょうか。 もし、なにか精神論でも構わないので回答頂けますと幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 まさか、肯定して頂けるとは思いませんでした。ちょっとウルウルしてしまいました。 言ってくれる人も中にはいるのですが、よりにもよって一番夫に奢られてる数人が誰一人として言ってくれないのでちょっと嫌い度合いが上がっていて、仕事においてもやりづらくなるのは良くないので遠まわしに人伝いでそれとなく一言こっちにも声かけてねって言ってもらおうと思います。(涙。それで私の気がまぎれるならお互いがいいことだと思いますので。 ありがとうございました。遠まわしに言ってもいいかもって思えました。