- ベストアンサー
夫の変化・・転職後8カ月経ちました。
お世話になっています。 夫が転職して8カ月経ちました。 これまでは特殊な職業で、少人数の中での仕事経験が長く その後、3年ほど勤めた職場も家族経営の小さな会社でしたので、接待や飲み会などとは縁がなく、残業こそあれ、仕事が終わるとまっすぐ帰宅、休みの日も進んで子供たちをどこかへ連れ出す子煩悩なパパでした。 「仕事よりも家庭が大事」と結婚前より公言し、実際もそのようでしたが、今、転職してここ数カ月、夫は変わってしまいました。 営業職で、このご時世ですので接待なども多いようですが、それ以前に、中小企業で、主人ともう一人の方以外はみんな独身、飲みのお誘いも多く月に数回はお付き合いしています。 週末もどちらかは仕事だったり、仕事が立て込むと疲れているのでしょう。たった1日の休みは殆ど寝て過ごす事が多く・・・。 もちろん、子供、子供だった以前の姿はなく、それを察した子供たちも(5歳と2歳です)どことなく父親に気を使っています。 仕事で疲れて休みたい気持ちはわかります。 ですので「パパは疲れているから寝かせてあげようね」とそっとしておきますが、先日、夫の休みに私が半日外出した時、帰宅したら子供たちは暇なあまり夫と昼寝をしていました・・・。 天気の良い日にどこへも行かず家の中から出ずに・・・。 無理やり散歩に出かけましたが帰宅後また夕飯まで眠ってしまいました。もう家族思いの夫、父親ではなくなってしまったのでしょうか? 転職後の給料はガクッと下がり、現在は夫の収入だけでやっていけるような収入はありません。懸命に節約しながらなんとか乗り切っているのに(貯金を切り崩しています)お金の話で喧嘩になった時、「小遣いはいくら欲しいの?」ときいた私に「必要な時に使えるだけ欲しいよ」と言った夫の言葉にがっくりしました。 こんな夫を見るのがはじめてなので戸惑っています。 もう夫はずっとこのままなのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
だんなさんは家族を支えるため必死なのですね。 暖かい大きな心でだんなさんを信じてあげてくださいね。 あなたのそばが一番安らげるはずですから。 夫婦はお互い一緒に生活していてもわからないことだらけです。 10年以上一緒にいても知らないことだらけです。 しかし、だから発見がありおもしろいのです。 人は日々変化していくのです。 お昼寝して何もしない休日もいいと思いますよ。 人って思い通りに動いてくれませんよね~。 そんなに気張っていたらあなたが理想と現実に翻弄されて いつか突然爆発してしまいますよ。 もっとゆっくり何事にも動じない強い心でいましょう。 余談ですが うちも毎月赤字です。 なにしろ100年に一度といわれる大不況です。 けれども、そんな時代もあるのです。 かつて日本はバブルの頃があり経済豊かだった時代もあるのです。 世の中には波があると思うんですね。 ですから今の状況を持続するのもまた難しいと思っています。 一家の要として奥さん今が踏ん張り時ですよ! お互いに頑張りましょう。
その他の回答 (8)
慣れない仕事は、本当に大変ですよ。 どんなに根性のある人にとっても、大きなストレスになります。 質問者様も、お子様を預けて働きにでてみてはいかがでしょうか? 合わない仕事・慣れない仕事・実入りの少ない仕事で、必死にがんばることが、いかに大変かお分かりになると思います。 イライラするお気持も解りますが、長い目で見てあげて欲しいです。 男性って、繊細なんですよ^^ 女のほうが本当は強いのです。 「よしよし。がんばってるね」と、見守ってあげて下さい。 >「小遣いはいくら欲しいの?」ときいた私に「必要な時に使えるだけ欲しいよ」と言った夫の言葉にがっくりしました。 それは単に「希望」を言ったのではないでしょうか? 誰だって、必要なときに使えるだけ欲しいですもんねぇ(笑) ご主人に、もう少し時間をあげて下さい。 今は一番つらい時だと思います。支えてあげて下さい。
お礼
ありがとうございます。 私も決してほめられるような妻ではなかったのでそれでも懸命に頑張っていた夫を思うと笑顔で支えてあげたいと心から思っています。 男性って本当に繊細で子供ですよね(笑) 「お疲れ様。肩揉むよ~」と声を掛けるととてもうれしそうな夫の姿があります。 小遣いに関しても「必要な分だけ」はどう頑張ってもあり得ないので可能な限り調節してみようと思います。 しっかり支えてやってゆきます。 ありがとうございました。
- maria18
- ベストアンサー率7% (93/1259)
おはようございます。凄く疑問に思ったのですが・・>私が半日外出した時、帰宅したら子供たちは暇なあまり夫と昼寝をしていまた・・・。天気の良い日にどこへも行かず家の中から出ずに・・・←これどこが変なのでしょうか?天気の良い日はお子さんはどこかに行かないといけないという決まりがあるのでしょうか?そうだとしたら子育てに凄く幻想を抱いている方だと思います。お子さんの年齢から想像すると多分育児書に日光浴をさせろとか外遊びをさせろとか書いてある事に忠実にしなければならないと勘違いしていませんか?私の所は営業職ではありませんが営業さんの仕事の都合に合わせて休日出勤もあります。というか土曜日はほとんど仕事です。バブルの頃優雅に?子育てしていた時は旦那はもっと家にいませんでした。子供たちが質問者さんと同じ年頃の頃私自身がゲーム大好き家大好きだったせいもあって出かけるのは私の実家位でそれこそ偶に(当時は平日休みだったので)旦那が公園に連れて行ったりした位です。子供達は大学生、高校生になった今何の問題もなく勉強に部活に普通に生活していますよ。営業職というのは自分が仕事を取っていくらの世界です。ノルマが達成できなければ収入も減ります。家族のためにご主人は一生懸命頑張っているじゃないですか!それでも収入が少ない、子供と遊んでくれないと不満ばかり言うのは誰が聞いても???です。この不景気の時代かつては専業主婦でしたが子供達の学費が半端なくかかるので(国公立でもです)私も渋々パートしています。外で仕事するのはパートですら本当に辛いです。お子さんが長ずるにしたがってお金がもっとかかります(経験から2歳~5歳って一番お金がかかりません)。貯金を崩すのではなく質問者さんもパート等少しでも良いから収入を得てはいかがでしょうか?あまり責めるとご主人倒れてしまいますよ。もう少し労わってあげて下さい。
お礼
ありがとうございます。 やはり年齢的なものなのでしょうか。 子供(上の子は特に)はとにかく外へ出たがり、転職前までは夫が休みとなれば私など置いてでも公園へ出かけていた親子だったので私や子供の中に休み=パパと公園いう構図が出来上がってしまっていたのだと思います。 夫が忙しくなってからは私が連れて出ていましたが、先日は私に半日予定が入ってしまって・・。 これまでの夫の姿からは180度変わってしまった気がしてなんだか切なくなってしまいました。 でもそれは私の希望であって夫に押し付けるのは間違えていますね。 心に銘じておきたいと思います。
奥さん、社会に取り残されてますね。 世の中の状況、分かってますか? 今、働く事がどれほど貴重で、大変で、辛いことか。 その一部も分からないで「前と同じでない夫」に不満を抱くなんて、旦那さん本当に気の毒。 あなたも、何でもいいから少しでも働いて、家計を助け世の中の大変さを知り、自分の能力を分かれば? 精々働けても時給の安いパートしかなくて、それも見つけるのは大変ですよ。そんな中で、皆やりくりしてるんです。 あなたがもっと夫をいろんな意味で支える努力をしないと、あとでしっぺ返しを食らいますよ。 家族は一つの小さい社会です。その中でどこかが不具合なら誰かがフォローする。そうやって一人ではなく皆で作り上げていくものなんですよ。もう少し思いやりを持って夫に接してあげてください。
お礼
ありがとうございます。 ほかの方へのお礼にも書かせていただいたのですが、家計がどうにもならず、親戚から在宅でできる仕事をいただいて始めました。 それでも一人でする仕事では外に出て働く夫の苦労には及ばないと理解はしているつもりです。 思いやりが足りないのでしょうね。 「私も疲れている・・」は置いといて夫を尊重してあげたいと思います。
- sawadahana
- ベストアンサー率48% (263/543)
こんばんは。 家族思いだから、ちゃんと家にいるんじゃないでしょうか。 お子さんたちも、「大人も疲れる」ってことを学べてるので、良いんじゃないでしょうか。 「大人は無敵だ」と勘違いしたまま、成長するよりも良いですよね。 一緒にお昼寝、そういうのも楽しい過ごし方の一つだと思うし。 8か月なら、年下でも先輩だから、誘いが断れないのはしょうがないですよね。 喧嘩の際のがっくりした言葉も、売り言葉に買い言葉ですよね。 でも、質問者さんは、そういう事情もわかっているけれど 自分も疲れているから、まだまだついていけてないだけ、な気がしました。 今は、みんなでお互いを支えて、頑張る家族の時期ですよね。 質問者さんが働きに出なくちゃなのも、守るものがある以上、しょうがないと思います。 仕事が見つけにくい、働きにくい状況だと思いますが 諦めず、探し続ければ、引き当てることはあり得るので、考えすぎずに。 どんな場合でも「ずっとこのまま」なんて状況自体、存在しないのだから 「今はこれが精一杯なんだ」と、今の状況を受け入れるしかないですよ。 とりあえず、今月も無事に乗り切れたなら、4人の頑張りをもっと喜びませんか? 「はぁ、今月もなんとか乗り切れた、来月は…」と落ち込むか 「やったー!乗り切った!がんばったね!すごい私たち!」と笑うか。 頑張ったから、乗り切れた、でも、乗り切れたのは、一人の頑張りだけじゃないですよね。 どんな時でも、辛くても、小さな感謝を言葉にすることを忘れちゃいけないですよ。 少しでも元気が出れば、幸いです。
お礼
ありがとうございます。 正直、私も急に家事、育児の負担が倍増しまた、始めたばかりの仕事で(在宅ですが)疲れもたまっていた所です。少しでもご理解いただけて嬉しかったです。 でもそうですね。こんな状況だからこそ夫を支え、家族みんなでなんとか乗り切らないといけませんね。前向きに。 とても明るい気持ちになれました! ありがとうございます。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
>夫の休みに私が半日外出した時、帰宅したら子供たちは暇なあまり夫と昼寝をしていました・・・。 >天気の良い日にどこへも行かず家の中から出ずに・・・。 前後の文面から、このくだりが質問者さんなりの 1つのクライマックスらしいことは察しましたが 私「え?何?何がそんなにいけないことなの」と キョロキョロした風になってしまいました。 よっぽど今までが、昭和っぽい時間の流れの生活だったのでしょうか。 お宅がいいでもないし、うちがいいでもないんだけど 私ならそういうご主人の様子聞いたら やっぱりよほど大変なんだなぁと かえって同情したり、更にもう1つでも自分にできることは無いかと 考えるような気がするんですが。 質問者さんって、今まで、今のご主人と同じか それ以上のハードワークをなさった経験がないのじゃないかと思いました。 独身時代あったとしても その上で家族に「マイホームパパ」を期待されるのと同じくらいの生活は? それほどショック受けることなのか どうしてもピンときません。 私は今、正社員やっていなくて、のんびり生活していますが 奥様パートで新しく入ってくる人の中には 本当にビックリするほど今の時代とズレている人がいます。 ただ新しい機械に慣れなくておたおたする、なら 理由がハッキリしてるから、別になんとも思わないのですが。 質問者さんもちょっと外で働かれたほうが 何がズレてるのか、実感しやすいかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 >その上で家族に「マイホームパパ」を期待されるのと同じくらいの生活は? ハッとさせられました。 私は夫の背負うもの大きさを理解していると思っていただけなのかもしれません。 もっと夫の立場になって考え直す必要がありますね。 ありがとうございました。
- monimoni01
- ベストアンサー率14% (32/224)
>こんな夫を見るのがはじめてなので戸惑っています。 とのことですが、質問文全体を拝見したところごく普通の一般家庭の様子だとおもいました。 むしろいいご主人じゃないですか?たった一日のお休み、質問者さまの外出中には子供たちを置いていかれたのでしょ?帰ってきたらお昼ねしてたなんて、いいじゃないですか。 5歳と2歳の子供が眠たくないのに昼寝するなんてあまりないじゃないですか。きっとお父さんに遊んでもらって満足して寝てたんだと思うのですが・・・。もし、放っておかれてたとしたら質問者さまが帰ってきたら寝ているどころか、ベソかいてるのではありませんか? 今の不景気な状況のなかではどのみち賃金カット、ボーナスカットはあたりまえ。子供ができてから専業主婦になった方もパートにでるというのも普通に起きてきる現実があります。 質問者さまなりの理想は当然あるとおもいますが、理想と現実は違いますよ。「仕事より家族が大事」はご主人のなかでは変わりが無いと思います。ただ、これだけ就業率の低下や各企業の生産性の悪化があふれていると、そんなこと言っている場合じゃないですよ。 質問者さまは完全専業主婦なのですか?だとしたら、お金のことで喧嘩するくらいならパートでもなんでも経済的にすこしでもプラスする方向はかんがえられませんか?(ご主人が反対しているのだと無理かもしれませんが) わたしも営業職経験者ですが、手のひら足の裏は岩の様でしたね。ビジネスバッグを持つてにはカバンダコ。歩き回りますので魚の目とタコでゴチゴチ。神経張詰めてますから肩もパンパン。 半日だけでも子供をみていてくれたご主人に感謝してくださいね。
お礼
ありがとうございます。 これまでは休みのたびに子供たちのリクエストに応えてアクティブに動く父親だったので帰宅後、目覚めた上の子が「公園行きたい」と私に訴えてきたことが(今までは一度もなかったので)驚きというかショックというか・・・。きっと何度も夫に訴えていたのだろうと思うと切なくなってしまいました。 そうですね。 半日の外出というのは免許の書き換えだったのですがそれでも夫は快く引き受けてくれました。大切な事を忘れてしまう所でした。 ありがとうございました。
- nekoy
- ベストアンサー率11% (7/61)
>もう夫はずっとこのままなのでしょうか? ずっとこのままということはないと思います。 今は慣れない仕事で、単純に心身ともに仕事疲れが 溜まっているのだと思います。 大目に見てあげて、協力できることは協力しましょう。 できないところを責め立ててもいいことはありません。
お礼
ありがとうございます。 なんと言うのでしょう? 行動だけではなく気持ちも家庭にはないような気がして・・ それが子供たちにもなんとなく伝わっているようでとても切ない気持です。 慣れない仕事のストレスも相当なようで、毎晩、マッサージなどできる限りの事はしているつもりです。 もっと長い目で見なければいけませんね。 頑張ります。
収入が少なくなったことについて、一番気にされているのはご主人だと思います。それなのに、休日には子供さんと外出するのが当然と言うことは奥様自身が一番環境の変化について行っていないと痛感致します。 また、子供さんがお二人とも小さいと言って専業主婦を続けておられるのでしょうが、それは全くの間違いでしょう。ゼロ歳のお子さんが居られる家庭でも共働きされているのが現実なのに。どちらかの両親や兄弟に預けてでも共働きしてご主人を助けてこそ、夫婦円満の秘訣の一つと言えるのではないでしょうか。 質問文にあります、「必要な時に必要なだけお金は欲しいよ」と言う言葉は、せめてもの訴えだと痛感させられました次第です。 もっと、ご夫婦だけでなくとも、両家の両親等を加えてでも今後についてしっかり相談された上で生活設計をキチンとたてて生活リズムを変えることも必須事項でしょう。
お礼
ありがとうございます。 実は私も数か月前より在宅の仕事を始めました。 本当は子供を保育園へ預けて正社員として働きたいのですが、いざ決まりそうになった時、夫はやはり家庭にいてほしいと伝えてきました。 下の子もあと1年で幼稚園ですのでもう少しじゃないか・・というのが夫の本音らしいです。(それからパートにでればと) 夫の訴えをきいてあげたい気持ちはもちろんあります。 もっとじっくり話し合う機会を設けようと思います。
お礼
100年に1度の大不況なのですね。 夫と結婚して8年、その間、今回で3回目の転職です。 1度目は子供を妊娠中、次の仕事をなかなか見つけられず結局半年以上、家でうだうだとしていました。 その間にもお金がない事が原因で喧嘩になりましたが、夫は具体的には何もしてくれず私も働けず・・・私の親に助けてもらったり、独身時代に私が貯めた貯金を切り崩して出産費用もまかないました。 考えてみればこの8年、ずっと家計は火の車で毎月足りない分は私が何とかしてきたのが現実です。おかげで将来のために・・と貯めていた私の貯金はもう殆どありません。 それでも「何とかなる」と思っている夫に対しての不信感が爆発しそうで怖いです。愚痴になってしまいすみません。 でも踏ん張るしかないですね。 夫は夫で精一杯やってくれているのだと・・それを忘れずに頑張ります。アドバイスをありがとうございました!