• ベストアンサー

友達が欲しい

学生時代は数人の友達がいました。でも、社会人になり、色々経て、友達が出来ない体質になったみたいです。 職場でもおとなしく、仲間外れにされています。たまに私から話しかけると相手は迷惑そうにします。 その為職場で嫌な目にあっています。味方もいません。行き詰っています。 学生時代の友達も結婚などで会う機会が少なくなり、みんな本当に私を友達と思っているの?切られるんじゃない?と不安になっています。 会話も下手で今までの人生経験でも教訓も生かせず、友達に話せる内容がなくなってきました。会社でハブられている、なんて言えません。 こんな私でも友達にしてくれる人っているんでしょうか。今まで友達がいなくて、大人になって親友が出来た方いますか?また、そういう人と親友になった方いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.1

いきなり輪に入るのではなく、少しずつ輪に入ってみませんか? 挨拶を返してくれそうな人から「おはようございます」と言ってみると少しずつ打ち解けていってくれると、クラス内いじめで苦しんでいた方が言っていました。 朝の挨拶、帰りの挨拶は人間関係の基本とも言われています。 その段階を踏んでから話しかけていますか? 最初は反応が返ってこなくて苦しいけど、ゆっくりと状況は変わっていきます。 不思議に思ったのは会社で友達を作る必要性があるのかな?ということです。 会社で親しい人を作るのと友達とはちょっと違う気がして。 これは私が営業が出て行ったら独りになってしまう環境だから思うのかもしれませんけど。 学生時代に女ばかりのところでバイトをしていましたが、友達と言える人は居ませんでしたよ。 とりあえず会話に支障がない程度に親しいくらいでした。 それは挨拶のおかげだと思っています。 コミュニケーションは挨拶から始まります。 儀礼的な挨拶ではなく、コミュニケーションとしての挨拶をしてみてください。

noname#12540
質問者

お礼

回答ありがとうございます。学校と会社では、対応が違ってくるとは思いますが、粘ってみたいと思います。挨拶ですね。参考になりました。心がけていきます。

その他の回答 (6)

noname#18363
noname#18363
回答No.7

ANo.6です。 補足っていうほどのものではないですが… >結局のところ、自分が本当に辛い時、誰かに心の支えになって欲しい、と思った時に、そばにいてくれる人しか「親友」とは呼べないと思うのです。 これはもちろん、生涯のパートナー(配偶者)以外にという意味ですよ。(こんなこと、わざわざ補足しなくても質問者様はおわかりだとは思いますが、一応…) 人間、自分が孤独だと思い込むと、どこまでも落ち込んでしまいます。 でも、考え方を変えてみると、自分がやりたいと思っていることが、誰に気をつかうこともなくできる、ということでもあるのですよ。 どうぞ参考にして下さいね。

noname#12540
質問者

お礼

回答ありがとうございます。親友、欲しいです。辛い時、親友がいれば心も強くなれそうです。そういう人が現れるまで、出会えるまで、自分を成長させていきたいです。

noname#18363
noname#18363
回答No.6

あまり友達がいない私が回答させて頂くのも少しおこがましいのですが… 私は友達(便宜上「親友」と言い換えますね)というものは、自分から狙ってつくることができるようなものではない、と勝手に思っていますよ。 たとえば >学生時代は数人の友達がいました という友達は、決して「親友」ではなかったのだと思います。 学生時代は「友達」には不自由しないでしょう。同じ年齢の人が集まっているわけですから、話題が合って当然ですしね… でも、社会人になったら「親友」のほうが数段大事になってくるのです。 で、その「親友」は、決して狙ってつくることはできないと思います。 何というかな…フィーリング?みたいなもの?(うまく表現できませんが…) ですから、あまり深刻に悩むよりも、自分自身が成長できるように努めたほうが、将来的にも、自分とフィーリングの合う、生涯の「親友」ができる可能性が高いと考えていますよ。 結局のところ、自分が本当に辛い時、誰かに心の支えになって欲しい、と思った時に、そばにいてくれる人しか「親友」とは呼べないと思うのです。 そんな人には、簡単にはめぐり合うことはできないと思います。(私もめぐり合っていません…) 少しは参考になりましたか?

noname#12540
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼は上の回答に載せました。

回答No.5

#4ですまたお邪魔します。 先にお答えしたように、私の性格がかわっているのかもしれないので、質問者様の参考になるのかどうか分かりませんが。 私は家の事情によって、幼い頃からかなりいじめに会ってきましたから、普通のいじめではいじめだと思ってない(人より感じない)んだとおもいます。 仕事場(大型の産業機械の製作、5~30トン位の重さがあり大きいものだとちょっとした家くらいの大きさがあります)ではどんなに忙しくても手伝って?(その仕事でみんな給料貰うのに?)もらえない(くれないと言った方が良いかも)事が多く、たまに手伝ってもらっても露骨に嫌な顔をされたりするので。 むかつくし、気を使うのも面倒臭いので一人で残業や休日出勤、時には徹夜で仕事をするようになり。 当然仕事は誰よりも出来るようになったし、お客の覚えも良くなりました。 入社3年目辺りから、私を指名して仕事が来るようになり。 その頃から社内のでの立場が今までと逆になっていき、5年目には私がみんなに仕事を指示する立場になりました。 想うとあの時に凹んで終わっていたら、心も生活も今のように満たされはしなかったでしょう。 私が一つ言える事は、いじめを、いじめと受け止めたら負けです。 私もいじめられて「いじめられてるんだ」と思ったら辛いし、嫌になっちゃいますから、「あの馬鹿野郎どもをいわしてやる」と思って怒りのパワーで仕事に打ち込んでました。 ようは自分の状態をどう認識するかは自分で決めればいい訳で、他人の思惑通りに振舞う必要はないです。(他人はいじめているつもりで居ても、本人がいじめられてないと思えればそれでよし) 私はそれで今は天国に居ます。(^^)

noname#12540
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。質問者様はお強い方なのですね。それだけ苦労されたということですが、屈しないところが素敵だと思います。「いじめ」と思うと確かにへこんでしまうので、何か言われてもなんか吼えてるなー程度に留めたいと思います。

noname#12540
質問者

補足

お礼の質問者様は、回答者様の間違いです。失礼致しました。

回答No.4

私も結婚したら、今まで付き合っていた友人とは疎遠になってしまいました?(未だに何でだか分かりません) 結構自分勝手な性格なんで「あっそー」「勝手にすれば」で相手の気を引こうとか、好かれたいとか思わないんで友達が欲しいとか思わないですね。 ただ、趣味の友達は結構います。 困った事がおきた時に飛んできてくれる友達は数人いますが、みんな趣味の友達です。 それでもお互いに私生活に入ってこない人が多いので、私向きなんでしょう。 何か熱中できる趣味でも作って見ては? 会社でハブられているという事ですが、見方を変えてみれば仕事に集中できて良いと思いますけど。 私も会社では、かなり煙たがられてますけど(文句が言えないくらい仕事はしてます)全然気にならないですね。 もちろん友達なんか居ません、お客さんや出入りの業者には居ますが。 会社は仕事して報酬を貰うところと、割り切った考えも有りだと思いますよ。

noname#12540
質問者

お礼

回答ありがとうございます。結婚すると友達とは疎遠になるのですか?趣味を通じて友達を作る、というのは思いつきませんでした。要は、職場以外でも別の世界を作れる、ということですね。あと、お金を貰うため、と割り切ろうとしましたが、いじめによる孤独感とみじめさから、どうしても辛く感じてしまいます。その対処法もあれば教えて頂けると助かるのですが…。

noname#11778
noname#11778
回答No.3

私の経験からして、「友達が欲しかったら積極的に」というのは嘘です。 なるようにしかなりません。 出来ない時は幾ら探しても努力しても出来ないのに、 ふとしたときに自然と出来たりします。 それは大人になってからも同じだと思います。 むしろ学生の時のように義務的に同じ人とつるむわけではない思うので、より親密な友人が出来るかもしれません。 かといって友達が出来るのを待ちながら今の状態に耐えるのは大変かもしれませんが、期待しすぎないことや一人に慣れる事も大事だと思います。 私はそうやって過ごしてきました。 今は1人でいる時間が一番落ち着きます。

noname#12540
質問者

お礼

回答ありがとうございます。回答者様も経験者なのでしょうか。参考になりご意見だと思います。なるようにしかならない、ですね。まず、今は一人での寂しさになれようと思います。

回答No.2

答えになっているかどうか、回答する自分でもよく分からないのですが。 私の個人的な経験から、お話します。 私は高校卒業と同時に病院に入院するなどで、社会との接点があまりない状態が、かなりの間、続きました。 なので、何年か前までは、「友だちが欲しい、親友が欲しい」という欲求がとても強い人間でした。 そういう気持ちが強く出ているからか、知り合った方には、私と付き合うのが心の負担になっていたようです。 実際、私から離れていく人の方が数は多かったと思います。 ただ、その中でも、とても寛容な人がいて、私とよく飲みに行く間柄になった人がいました。 彼のポリシーは、「来るもの拒まず、去るもの追わず」だと、よく私に話して聞かせてくれました。 彼には、友人が多いので、私も真似をしようと気持ちの面で努力しました。 やりはじめこそ、その姿勢でいること自体が苦しかったのですが、だんだんと慣れるにしたがって、あまり苦にならなくなりました。 今では、他の人達とも適度な距離感をもって付き合いをしています。 あと一つ、上記とは矛盾するようですが、確実に言えるのは、「せっかく友だちになった人を簡単に切ったり捨てたりする人はいない(少ない)」ということです。 御参考になれば嬉しいです。

noname#12540
質問者

お礼

回答ありがとうございます。寛容な方がいらっしゃったのですね。私もそういう出会いが出来たら大切にしたいと思います。あと、最後の三行には救われる思いです。ありがとうございました。

関連するQ&A