- ベストアンサー
木ねじに下穴は必要ですか?
10キロ程度のスピーカーを取り付けるために木ネジを4本使いますが、下穴は空けた方がよいのですか? 下地は2本が石膏ボード、2本がコンパネの部分です。表にクロスが張ってあります。 よろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.木ネジの長さは、スピーカーの箱の板の2.5倍程度。 2.ネジの形状は皿ネジで、頭の部分が+形状のステンレス製。 3.ネジ部分の上部がストレート(ネジが切ってないもの)。これは、スピーカーの箱にはネジの効果が不要なため。 従って、下穴はスピーカー板に小さめに入れておくと楽です。また、下地の石膏ボードにはアンカーが不可欠。 アンカーの種類は下地の裏側によります。 何故なら;石膏ボードの厚みは10ミリ前後ですが、この、ボードの奥が重要なのです。 石膏ボードの裏はおよそ3種類。 石膏ボードの裏が、 1.空間の場合;通常の金属・プラスチックアンカー 2.ボードの取り付け木板(根太?)がある場合;普通の、先ほど説明した上部にネジが切っていない木ねじ。 3.アンコといわれる、石膏などで作られた圧着・接着用の団子状カタマリ(これが、一番厄介です。団子の端にネジがくると、どんなアンカーもキキマセン。つまり耐力が十分に得られないのです。そのときは更に奥の躯体にスピーカーを固定することになります。) 最後に、アンカーのことですが、石膏ボードの厚みを計って選びます。 ホームセンターなどで相談したほうがよいでしょう。 石膏ボードの裏側に配慮がなかったとしたら、結構大変な事になるかも知れません。 更に、知りたいことがあれば、補足質問してくださいな。 なお、アンカーを使用の際、石膏ボードの厚みに合わせてしっかり固定できるサイズを選んで下さい。ボードを崩したり、ゆるいとガタがきて結局石膏ボードが壊れます。
その他の回答 (2)
- DIY-suki
- ベストアンサー率30% (179/596)
相手の木材及び使うねじの種類によっては必要です。 適した下穴を開けないとねじが効かないのねで注意が必要です。 石膏ボードはねじだけでは強度がないので ボード用アンカーなど石膏ボードに固定できる部材を ホームセンターなどで購入されたほうが良いでしょう。 10キロでも落ちてきたら大変ですので 強度には十分余裕をもったほうが安心です。
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
下穴は必ず必要ではありませんが、木ねじをきれいに(まっすぐ)締め付けるためには、ガイトとしてあけておく方が良いかもしれませんね。 それと、石膏ボートには木ねじは効きません。上側の2本がコンパネ部であれば、その2本でスピーカーの重量を持たせて、石膏ボード部はずれ止めと割り切れるのであればかまいませんが、石膏ボード部に重量を持たせるのであれば、石膏ボード用の取り付け金物(ホームセンターで聞いてください)の準備が必要です。