- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:列車車内放送収録時の質問)
列車車内放送収録の方法と機材について
このQ&Aのポイント
- 列車車内放送を収録する方法と機材について教えてください。
- 今度収録する車内放送は難しいので経験者のアドバイスが欲しいです。
- 使用する機材はICレコーダーサンヨーのICR-S170MとマイクはソニーECM-MS907です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
秋田新幹線の場合、情報LEDの表示が出たら録音を開始してください。2周目あたりから放送が流れます。 こまちの上り「盛岡到着」の場合、日中のほとんどが「大釜駅」で入れ替えするため、入れ替え後発車してから30km/h以上(ドアロック開始)直後に流れます。 あと、レコーダーの設定に雑音調整のところは無いですか?説明書をよく読んでみましょう。 マイクを近づければいくらかおさえられるはずです。
その他の回答 (1)
- tty91
- ベストアンサー率24% (27/111)
回答No.1
私は新幹線ではやった事はありませんが、東海道線の通勤快速の場合は乗車率は凄まじいですから録音はあまりお勧めしません。 ところで、湘南新宿ラインの通勤快速はありませんよ。(特別快速のことでしょうか?) 東海道線で通勤快速の場合は現在E231系が通勤快速に入る運用はありません。(113系置き換えが進んでいますのでソロソロ通勤快速運用にも入りそうですが) 機材は特にこだわる必要はありません。スピーカーに近づけ、周りの雑音などに注意した方が良いです。
質問者
お礼
ご回答していただきありがとうございました。
お礼
具体的な収録方法まで教えていただきありがとうございました。ぜひ実践してみます。