• 締切済み

ホームヘルパーの記録の書き方

4月よりホームヘルパーとして働き始めました。 訪問毎に書くホームヘルパーの活動報告記録の書き方に迷っています。 (1)利用者やその家族が読まれる事もあるので、敬語や専門用語を避けて書く必要があるのでしょうか? (2)記録で皆さんが困った・失敗した事ってありますか? 自分では、利用者の様子や連絡ごとを客観的に書いています。 記録に関することで何か良いアドバイスありましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

ただ単に『お変わり無し』や、あーしてこーして・・ではなく、利用者のちょっとした表情(こんな話をしたら、とても喜ばれました。とか、○○に行きたいと言われ、○○のお話をされ良い笑顔でした。など(逆も) 又、△日前と比べ、足の運びが良くないように思う。(医者ではないので決めつけや、咳が出ている=風邪ではなく、咳が出ているが食欲は有り。等) 身体的変化は必ずコーディネーターに報告する。 それとその日食べたもの、摂取量など。 その方のよってまちまちですよね^^ 困ったことは、何でも先輩に聞いて解決しましょう。 困ったままにしておくと、後で今さら聞けない状態になったり、不安は利用者に伝わります。 担当でなくても丁寧に教えてくれる筈ですよ。 頑張って下さい。 忘れてはいけないのは、自立支援です。

  • sgi1962
  • ベストアンサー率12% (46/367)
回答No.1

記録は監査で最も厳しくチェックされるものです。 基本は丁寧語を使用 専門用語は使っても良いでしょう 大事なのはお客様の様子、、言動、、など 生の様子を書くことです

関連するQ&A