• ベストアンサー

生命保険について教えて下さい。

去年結婚しまして、私は29歳の専業主婦です。私は生命保険にひとつも入ってません。 旦那は26歳で、親が保険をいくつかかけてるようで旦那の親から息子の保険はいいから自分の分だけ何か入った方がいい。と言われました。 そこで質問ですが…。 (1)私だけじゃなくて、旦那も一緒に新しく保険にはいるべきでしょうか? (2)安い保険を探して損保ジャパンのDIY生命をみつけました。この保険は配当金、解約返戻金がないそうです。そういうものがない分安いみたいですが他の保険と比べてどうなんでしょうか? いい点悪い点を教えて下さい。 私の保険は最低限の死亡保障と医療保障がついていればいいかなと考えています。 保険は難しく、考えると頭がイタくなります。 どなたかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.4

1.ご主人様の保険内容が分かりませんので、何とも言えません。 ただ、今、お母様がかけている保険は、お母様が受取人でしょうから、もしご主人様がお亡くなりになった際に、その保険金をあなた様の生活資金として、使えるのかどうかは、よく考えておいた方がいいと思います。 (あくまでも、受取人は、先方の親ですので。もし、お母様がお母様のために掛けている保険でしたら、目も当てられません。) 2. 良い点 ・1年更新で、生活環境の変化にに応じて保障額を変えやすい。 ・損保系だけあって、月給保障あり 悪い点 ・1年更新ですが、ご自身で、その時点での必要保障額を常に把握して、毎年アジャストしていかないと、10年定期の保険に加入していたのと、ほとんどかわらなくなる ・完全通信販売というのは、個人的にはあまりお勧めしません。(後で、”聞いてない””知らなかった”と言うことが出てくる場合多い。) ●ご自身で、自己責任の下、保障額の管理とかできるなら、DIYだけあって、もし変な担当者に当たって、鬱陶しい思いをしないで、ご自身で保険の見直し・追加などできますね。 私としては、お母様がご主人様の保険を握っているので不安でしょうから、信頼出来るFPに相談してみるのをお勧めしますが。

monchan111
質問者

お礼

とてもわかりやすく、良い点、悪い点を教えてくださってありがとうございます。 自分で把握したくてもなかなか理解できない部分もでてくると思います。もう1度よく探してみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#12813
noname#12813
回答No.3

私は保険の専門家ではありませんが、ちょっと聞き かじったことと常識的なことを少し、書かせていただき ます。 まず、何のために保険に入るのか、目的を明確に される方がよいと思います。 普通、旦那さんが働いて生計を立て、奥様が専業主婦 で所得がないのでしたら、旦那さんのみに生命保険を かけますね。 それは旦那さんに万一のことがあった後、奥様の 生計を立てるためです。 質問者さまのご主人の「ご両親」が「ご主人」 に保険をかけているから・・・というのは、保険金の 受取人はご主人のご両親になっているのではない でしょうか。 その場合、ご主人が亡くなっても奥様は保険金を 受け取れません。 奥様の生活費のための保険ならば、名義変更を するなり、新たにご主人に保険に入ってもらうなり する必要があります。 ではご主人の保障額はいくらにするかですが、 これはご主人が亡くなった場合の公的な年金の支給額を 調べてみて(社会保険庁のHPなどで算出できます) それに奥様ご自身が就労する場合の給与額を足して、 生活費と比べてどれだけ足りないか計算してみましょう。 足りない分を、保険額にします。 保険は解約返戻金や配当金がない分が安いものは別に どちらが得ということはないわけですが、いろいろな 商品があるので(低解約返戻金型などのように逆に 増えて戻って来る商品もある)、よく調べてみて ください。

monchan111
質問者

お礼

受取人は両親。よく考えるとそういう事になりますよね。名義変更はいいだせないので、新たに入ろうと思います。丁寧に教えてくださってありがとうございます。もう少し、調べてみます。

  • hoken24
  • ベストアンサー率34% (183/524)
回答No.2

(2)安い保険を探して 月3160円で60歳まで毎月10万円を保障 372月分の保障で3720万円(契約直後の保障) 単純に比較できませんが、こういう保障の付け方もあります。 ただし、今はまだ掛け捨ての死亡保障は無くてもよいと思います。 収入とかがんについての保険が良いでしょう。

monchan111
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1

下記サイトで無料電話相談が受けられます。

参考URL:
http://www.jili.or.jp/
monchan111
質問者

お礼

参考にします。ありがとうございました。

関連するQ&A