- 締切済み
先程、生命保険に入りましたが・・帰宅してから悩んでいます。
はじめまして。 先程生命保険に加入したのですが、帰宅してから加入した保険でよかったかどうか悩んでいます。 私(29歳男)現在は医療保険のみ(生命保険未加入) 嫁(27歳) 夫婦の生活費30万/月(内訳:賃貸13万、他17万) 来月第一子が産まれるため、本日生命保険に加入。 <加入内容> ・損保ジャパンひ○わり \5499/月払い 無解約返戻金型収入保障保険(非喫煙健康体) [保障額:13万円/月 払込期間:67歳] ・東京海上日動あ○しん \5055/月払い 5年毎利差配当付終身保険 [保険額:300万 払込期間:60歳] 以上2つに先程加入しました。 私は5年以内に家を買う予定ですし、 第二子まで欲しいと考えています。 (国公立の学校を進学し大学まで行かせたい) 損保ジャパンひ○わりの方は、 一度加入すると保険料の見直しとかがし難いと帰宅してから聞きました。 私は第二子が産まれたら損保ジャパンひ○わりの保険料を少し厚くし(15万円/月)、家を購入した際には生命保険料を少なくしたい(10万/月)と考えていたのですがこのようなことはできないのでしょうか? また、この加入の仕方でよかったのでしょうか? 直すとすればどうすればいいでしょうか? どなたかお教えください。。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- himawari223
- ベストアンサー率15% (296/1951)
こんばんは 死亡保障の必要額は変化しますので、時々見直したほうがいいです。窓口に行けば、色々試算してくれます。 終身保険は何のために加入したのでしょうか? 1、約60~70年先に必要かもしれない、葬式代のため 2、貯金のため 1・2とも、年金にしたほうが、たくさん戻ってきますし、税金も、もう1口、個人年金保険控除で、戻ってきます。 予算上、無理でしたら、やむをえませんが・・・
- ga-ku
- ベストアンサー率31% (38/122)
キチンと計算されて今現在この保障内容で納得されているのであれば、悪くはないのではないでしょうか。 当然第二子誕生があれば必要な保障額が変わるでしょうからその時に保障を増やすのも一つの考えですし、保険屋的な考えからすれば想定ができているのなら、健康な今のうちにという事もあります。(下のスレッドで笑われる方もいらっしゃるでしょうが・・・)家の購入で保険金額を下げるというのは3万円分は家賃が考慮に入っているという事ですかね。 ちなみに途中減額する事や解約に関してはあまり心配する必要はないでしょう。 もし今考え直したいのであれば、GEO-UBS69GWさんのおっしゃるクリーングオフを使う手もありますし、来週はじめの第一回保険料を払わなければ保険契約が成立しないでしょう。ちなみにこの保険金額なら「非禁煙かどうかの検査(唾液検査)だけ」では済まないはずです。FPに健康診断書のコピーとか嘱託医の診査があるとか言われませんでしたか?告知書すらないなんておかしいですよ。いかにせよまだこの段階では加入条件が揃っていないという事です。 保障の内容を含めてちょっとちぐはぐな感じがします。どうも保険料月1万円位って作った感じですね。
- evepa2
- ベストアンサー率54% (24/44)
>無解約返戻金型収入保障保険は、一度加入すると第二子誕生や家購入時の保険見直しがし難い面があるのではないか?解約返戻金が無いですし一度加入すると解約しにくいのではないか?との心配があり加入するのを戸惑っています。 収入保障は掛捨て保険です。保険営業がよく、「見直します」といいますが、当該保険変更するわけではありません。 増額という意味は、当該保険を解約して、新たに保険に加入することです。これでは、抵抗があるので(?)見直すといういいかたをするのです。 ですから、当然審査が必要となります。(保険金額によりますが) 増額する場合は、現在の保険をそのまま残し(若い年齢で安い保険料で加入したわけですから)、足らない分を追加で加入した方がよいでしょう。 また、家を購入した場合など保障が必要なくなった場合は、保険を減額するわけですから、まったく問題ありません。(保険会社によっては、例えば月額保険料3,000円以下にできないとかのしばりはありますが・・) >私の今日加入した保険をもとに今後(第二子や家購入時)保険を見直す場合はどうしたらいいのでしょうか?もう見直す必要は無いのでしょうか? 当然、現在と生活環境は変っているでしょうから、再度、ご自身の必要としているものは何か、将来の夢は何かを今一度考えて、 現在の保険を生かして、 不足なら、追加分を新規で加入。 多いいなら、不要な部分を解約または減額する処理をされるとよいでしょう。 相談なさっているFPの方は、損保系の生命保険代理店のようですね。 たぶん、きちんとしたかたと見受けます。 不安に思っていることを相談なさってみてもよいかと思いますよ。 ただ、「一度加入すると保険料の見直しとかがし難い」とという発言は?ですね、なぜそのようなことを言うのか聞いてみてはいかがですか? なにが難しいのか。
- evepa2
- ベストアンサー率54% (24/44)
基本的にはよいのではないでしょうか。 ○無解約返戻金型収入保障保険 残された、ご家族の生活を守る為のものですね。 「金額について」 月13万円は、これくらいあればお子様と奥様が生活できる金額なら問題ないでしょう。 また、お子様がいるのなら(来月ご出産とのことなので)、国民年金に加入しているなら月9万円程、厚生年金なら月10~12万位給付されます。(詳しくは計算してみてください) これで、十分経済的には安心して生活できるでしょう。 「期間について」 考え方でしょう。多くの方は、責任の重いお子様の独立するまでの間担保しようと考えるのでは・・?とすると、第2子のことを考えると今から28年間、まっ60歳までというところでしょうか。 でも、お子様が独立した後、万一のとき、核家族化が進む中、お子様に奥様の生活の面倒を見ることは期待できません。そのことを考えると、年金が給付されるまでの67歳までというのもうなずけます。 もし、国民年金でしたら遺族年金は給付されませんし(寡婦年金というのもありますが・・)、厚生年金でしたら遺族年金が給付されますのでそのあたりを含めて考えられたらいかがでしょう。 「増額・減額について」 ANo1さんのいわれるとおりです。
- GEO-UBS69GW
- ベストアンサー率43% (56/129)
もし私が提案するとしたら、払込期間はせいぜい65歳、保障期間が67歳でしょう。 今回は医師の診査を受けましたか? 告知だけ、あるいは医師の診査がまだならば、お申し込みから8日以内なら、書面(手紙等)でクーリングオフが可能=第一回保険料も戻ります。 医師の審査後ですとクーリングオフができません。 くわしい方法は「約款・契約のしおり」をごらん頂くか、コールセンターに問い合わせてください。 お子様の進学と、住宅の購入を念頭に置いているので、コンサルはある程度されたと思いますが、ご担当も成績の締め切り間際で忙しく、あまり深く考えなかったのではないかという気がします。 もし担当がごねるようなら、あなたに担当の成績の締め切りは関係有りませんから、「月内くらい考えさせてくれ」と言っても良いと思います。
お礼
ありがとうございます。 今日は、非禁煙かどうかの検査(唾液検査)だけでしたし、第一回保険料も来週はじめに振り込んでくださいとのことでした。 そこで、来週はじめの第一回保険料を振り込むまでの間に私もできるだけ調べ、加入を後悔しないようにしたいと考えています。 皆様のご意見凄い勉強になります。
- doctor_money
- ベストアンサー率20% (368/1840)
どうしてこの内容になったかが不可解です。 無解約返戻金型は安くて良い商品ですが、月保障額はともかく、保険料払い込み期間が67歳とは・・・ また、終身保険はもう少し厚めにして保険料の安い商品「変額終身とか」にした方が良かったですね。 保障額の変更は、増額なら新規加入で対応出来ますが減額は一部解約の処理が出来ない商品もあるようです。 また、家を購入するときに団体信用生命保険に加入するでしょうが、必要保障額が少なくなる訳ではありません。 信頼の置けるFPが蕎麦にいると良いですね。
お礼
ありがとうございます。 この保険は、近所のFPに薦められ決めたのです。 ・保険料払込期間が67歳とは、妻が年金を貰うまで(65歳まで?)として薦められました。 ・13万円/月と言うのは、二人の子供と妻でこれぐらいで足りるのでは(家購入後に私が死亡の場合、)との薦めからでした(家を購入する前に私が死亡したら不足しますが)。。 保険について知識が無く、どうして良いものか今も悩んでいる状態です。
お礼
ありがとうございます。 ○無解約返戻金型収入保障保険は、一度加入すると第二子誕生や家購入時の保険見直しがし難い面があるのではないか?解約返戻金が無いですし一度加入すると解約しにくいのではないか?との心配があり加入するのを戸惑っています。 期間は私も60歳までいいのかとも思いましたが、嫁の事を考え67歳まで延ばしました。 私は厚生年金ですので、その点も考慮に入れてFPの方に試算はして頂きました。 私の今日加入した保険をもとに今後(第二子や家購入時)保険を見直す場合はどうしたらいいのでしょうか?もう見直す必要は無いのでしょうか? 初心者的な質問で申し訳ないです。