- ベストアンサー
原油の使われ道の比率、統計
原油生産枠が過去最高にまで引き上げられたことと、自分も車に結構乗るのでふと気になったことがあります。 原油は、発電、個人用ガソリン、プラスティック精製など実に多用な使われ方をしますが、実際の内訳はどうなっているのか、知りたいです。 工場用、家庭用などといった大きな区分から、末端までの区分の統計があると思いますが、いろいろなものを知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
エネルギー バランス フロー で検索すると主要国に関する資料は引っかかるようです。 http://www.enecho.meti.go.jp/hokoku/html/16022131.html http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1037.html あたりとか。(IEAの方がオリジナルらしいですが)
その他の回答 (1)
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1
国内のデータでしたら、省エネセンターの資料 http://www.eccj.or.jp/databook/2004/index.html の項目4.4 国内のバランスフロー http://www.eccj.or.jp/databook/2004/j-ene4.html が参考になるかと思います。
- 参考URL:
- http://www.eccj.or.jp/databook/2004/j-ene4.html http://www.eccj.or.jp/databook/2004/index.html
質問者
お礼
早速の対応ありがとうございます。 まさにこういうのが欲しかったのです。 見方がややこしいですが、ちょっとじっくり見てみます。 国別の大まかな統計なんかもあればいいですね。 この国は原油は消費するものの、ガソリンとしての消費は少ないとか、そういうことも知れたらなあと思います。
お礼
foobar様、完璧です。 まことにありがとうございました。 頼りきって手間かけてすいません。