- ベストアンサー
実験の失敗
今、大学で学生実験をやっています。実験の内容も徐々に難しくなり失敗ばかりしています。2人班なのですが、パートナーも頼りなく手探り状態で実験を進めています。他の人たちが間違わないようなことを間違えてしまったり、小さなミスをたくさん起こしてしまったりしています。 こんなことばかりしているので、自分にすごくイライラして、失敗することに落ち込んでいます。将来大学院に進学を考えているのですが、こんなに失敗ばかりしていたら大学院ではやっていけないのでしょうか?また失敗しない方法や準備などはあるのでしょうか?生徒として失格ですよね。 良いアドバイスがあればお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何年生かわかりませんが、 ・ノート借りたり、過去問をもらったりする先輩 ・サークルなどの先輩 などを伝ってはゆけないでしょうか? また、学科の教授などの授業があるとおもいますが 授業の前後 廊下などで 「今度 研究室に伺ってもよろしいでしょうか?」と話しかけてみてはいかがでしょうか? 研究室を突然 訪ねて、「本日は突然申し訳ありません。本学科の×年生の ○○です。研究室を見学させて頂きたいのですが どうしたらよろしいでしょうか?」なんてのも良いかも。 でも、一番は 学生実験で 院生がアシスタントしていると思いますので その人たちに 実験の前後(実験中でもOK?)聞くことだと思います。
その他の回答 (5)
- overtone
- ベストアンサー率22% (191/833)
生物ですか・・。 化学系で院卒ですが、生物系はわかんないです。 (最初 研究職でしたが 今は 違いますけど。) まぁ 好きなことをやっているのですから イライラしないで やりましょうよ! ================== 研究室を訪ねて、先輩に 実験のことを 伺ってみたらどうでしょうか? 心配が解けるかもしれませんよ。
- overtone
- ベストアンサー率22% (191/833)
なんともです。 手先が器用なのか?というわけでもないでしょうし。 先に 実験するクラスがあったら 見学させてもらったらどうでしょうか? 努力が実るとよろしいですね。 ところで 学科などは?
お礼
何度も有り難うございます。 みんながうまくいって自分の班だけがうまくいかないととても落ち込みます。相方がいるのですが、実験書を全く読んでいないので、相談も出来ずまるっきり頼ってくるので私が間違ったことをしてても忠告もしてくれないので、余計あせってしまいます。 アドバイス本当に有り難うございます。 学科は理学部で生物科です
- overtone
- ベストアンサー率22% (191/833)
>急に頭が真っ白になってしまいます たぶん 復習が足りないのだと思います。 やった実験は、頭の中で 忠実に再現できるようにしましょう。
お礼
回答有り難うございます。やった実験を何度も繰り返すことはあまり無いので、やった実験を出来る用になんども復習します。有り難うございました。 失敗ばかりするのはやはり能力がないからでしょうか?
- overtone
- ベストアンサー率22% (191/833)
頭の中で 実験器具を操作したり 反応したりするのを想像できるところまでくれば 十分と思います。 学生実験は 答えのある実験ですし・・。 「段取り」が大切です。
お礼
回答有り難うございます。頭で考えながらやっているのですが、急に頭が真っ白になってしまいます。しっかり段取りを立ててやっていこうと思います。有り難うございました。
- パんだ パンだ(@Josquin)
- ベストアンサー率30% (771/2492)
学生実験は手順が決まってますよね?それをちゃんと予習していますか?どの大きさのどんな器具をどのように使うかということまで含めて、ちゃんと予習してください。テキストに書いてあるから、その場でそのままやればいい、という考えは甘いです。 ちゃんと予習していても上手くいかないなら、仕方ないでしょう。やっているうちに慣れますよ。他人に迷惑をかけないこと(特に怪我をさせないこと)だけにさえ気をつけていれば大丈夫です。
お礼
早速回答ありがとうございました。実験書はきちんと読んでいますが、どんな器具でどのような大きさまでは把握していません。予習の仕方に間違いがあったことが分かりました。これからは器具におけるところまで予習したいと思います。ご指摘有り難うございました。
お礼
お返事ありがとうございました。正確には生物化学を専攻しています。 好きなことをしているんですけど、やっぱり自信をなくしてしまうんですよね。 研究室に行きたいんですけど、どういう対応やこんなことを聞いてもいのかと思いなかなかいけません。 悩みが尽きないですよね