ベストアンサー 太陽光発電について教えてください 2005/06/14 01:18 どこのメーカーが一番よいのでしょうか?どこもたいしてかわらないのでしょうか?それと、エコキュートと太陽光発電を組み合わせて使っている方、実情を知りたいのでどんなかんじかおしえてください。お願いいたします。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kumootoko ベストアンサー率100% (2/2) 2005/06/25 19:36 回答No.5 太陽光販売の実績からすれば、シャ○プがダントツで一番です。 製品自体の性能にはそれ程の大きな差はありませんので、販売方法、屋根への設置工法、アフターサービス等に差があるのではないでしょうか。 ただし、価格は販売している代理店等で決める為、どのメーカーにしても信頼できる業者へお願いするのが良いと思います。実際、販売価格に大きな開きがありますので・・・ エコキュートとの組合せですが、太陽光は昼間に電気を発電し、エコキュートは深夜電力を利用してお湯を沸かすので、つながりはありません。ただ、電灯契約を変更(昼間の電気料を高く、夜間を安く)することにより、両方にメリットが生まれますのでセットで導入する方が多いのではないでしょうか。 質問者 お礼 2005/06/26 20:18 ありがとうございました。 とても助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) yougruty ベストアンサー率60% (432/719) 2005/06/25 18:58 回答No.4 >エコキュートをつかうとき、お風呂の残り湯を洗濯に使うようの設備を何かご存知ですか? エコキュートだからといって、専用のバスタブがある訳ではありません。 もしも、バスタブから自動的に残り湯を使うような装置があるのであれば、エコキュートだから対応していないという事はないと思います。 もちろん洗濯機に付属する風呂水ポンプを使う事もできます。 参考URLより、風呂水ポンプ付きの洗濯機を検索できます。 参考URL: http://www.kakaku.com/prdsearch/sentaku.asp 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yougruty ベストアンサー率60% (432/719) 2005/06/18 12:19 回答No.3 太陽光パネルには、単結晶、多結晶、アモルファス等がありますが、単結晶が一番発電効率が高いです。 その分、値段は高くなります。 ○太陽光Q&A http://www.taiyoko.com/qa/product.html#q01 また、太陽光は電気の契約によって買い取り価格が変わります。 エコキュートを付けるのであれば、時間帯別電灯や季節別時間帯別電灯といった契約を選ぶ必要があります。 そういった契約は、夜間の電気代を大幅割引しているかわりに昼間の電気代が少し高く設定されています。 そのため、買い取り価格も一般の契約よりも高くなっていますので、お得感があります。 ○余剰電力の買い取り単価(東京電力) http://www.tepco.co.jp/partner/pricing-pc/taiyoukou.pdf 太陽光とエコキュートを組み合わせるというのは、昼間は太陽光で発電したものを電力会社に売電し、夜間は、安い深夜電力でエコキュートでお湯を沸かすという意味です。 機器自体をつなげる訳ではありませんので、それぞれ別々に機種を選ぶ事ができます。 太陽光を入れるのであれば、キッチンもIHにしてオール電化割引を受ける事をおすすめします。 オール電化にすると電力会社によって違いますが5~10%の電気代割引があります。(参考URL参照) 参考URL: http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/denka/index-j.html 質問者 お礼 2005/06/19 03:47 ありがとうございました。大変助かりました。とても詳しそうなので、是非もうひとつききたいのですが、エコキュートをつかうとき、お風呂の残り湯を洗濯に使うようの設備を何かご存知ですか?エコキュートとなるとなかなか見つからなくて・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sego ベストアンサー率29% (371/1269) 2005/06/17 23:04 回答No.2 高効率のHITタイプなどがありますが狭い面積の屋根でも多く発電しますが1kWあたり凄く高価です。 参考URL: http://www.st.rim.or.jp/~hide/hit-solar.html 質問者 お礼 2005/06/19 03:57 ありがとうございます。助かりました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nitto3 ベストアンサー率21% (2656/12205) 2005/06/14 06:41 回答No.1 大して変わらないと思います。 エコキュートと発電はまったく別物です。 オール電化にすると料金が少し安くなります。 中部電力管内です。 質問者 お礼 2005/06/19 04:04 結局たいした差はないのですね、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学環境学・生態学 関連するQ&A 太陽光発電 エコキュート 太陽熱温水器 太陽光発電 エコキュートは導入が盛んですが 太陽熱温水器の利用は最近はかなり減っています 太陽熱温水器 初期コスト 20万から 太陽光発電 初期コスト 100万から エコキュート 初期コスト 60万から 初期コストは圧倒的に安いのですが 太陽熱温水器の利用が 最近はかなり少なくなったのはなぜでしょうか 太陽光発電に詳しい方へ質問です。 株式会社ジオックスというところで太陽光発電の装置を契約しました。330万円でした。 この会社で契約された方、又は太陽光発電を現在取り付けてオール電化にしている方感想をお願いします。 勢いで契約してまだクーリングオフ期間なので正直まだ迷っています。 補足 太陽光発電システム2.1kw メーカー:CIC エコキュート:HP371GTZ IHクッキングヒーター:JIC-B532GP-GS その他工事費込み 国の補助金(エコキュート&太陽光発電) 国の補助金(エコキュート&太陽光発電) 現在、戸建住宅を新築中で、エコキュートと太陽光発電を設置します。 それぞれ国の補助金制度があるのですが、エコキュート導入補助金の申込条件に 「他の国庫補助金と重複して補助を受けない事」と書いてあります。 太陽光発電の補助金の申込・受理は完了しているのですが、エコキュートの補助金は 「重複」するので、申請はできないのでしょうか? 現在、工務店に確認中ですが、???なのでこの場で詳しい方がおりましたら 情報を頂きたいと思い質問しました。 宜しくお願い致します。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 太陽光発電 個人で電気工事業を営んでいるものです。 以前から太陽光発電の仕事に関心があり、携わってみたいのですが、 太陽光発電システムの施工にいたって、各メーカーIDが必要みたいなのですが、 どよような経路でIDが取得できるのでしょうか。 個人では取得は困難なのでしょうか? 現在、太陽光発電の施工に携わっている方など、情報いただけないでしょうか? 新しい太陽光発電って 過去の質問を見ると「住宅用の太陽光発電は今のところ元がとれないし、製造時の環境負荷を考えるとあまりエコロジーともいえない」そうですね。 しかし、新しく高効率の太陽光発電が開発中だとか。そこで質問なのですが、 (1)新しい太陽光発電が実用化されたら、今より安くて高効率で環境にもやさしいものができるのですか? (2)それが実用化・普及するのはいつごろですか? もちろん、ごくおおざっぱな目安(10年後とか20年後とか)でかまいません。 (3)新しいシステムは今の太陽光発電システムとは全然違うものになりますか?例えばパネルだけ交換すればそのまま使えるということはないですか。 ハウスメーカーによっては太陽光発電が標準装備になっているところもあり、安ければつけたいなあと思っているのですが、もし数年でもっと安くて高性能なものが発売されるなら、待ったほうがいいですよね。 また、そんなに早くは実用化されないけど、今の太陽光発電の耐用年数が来る頃には実用化されているかもしれないとすると、そのとき今の設備はどうなるのだろうか、などと考え中です。 電気代と太陽光発電について 毎月の電気代に悩んでいます。 現在、オール電化での毎月の電気代が、 7~9月15,000円程、12~2月30,000円程、 他月4,000円~8,000円程です。 主にpm8:00~am7:00で電気を使用します。 太陽光発電はつけていません。 エコキュートを含め全ての設備が、 Panasonic製品でエコナビ搭載のようですが。 やはり、太陽光発電をつけた方が良いので しょうか? Solar frontierかPanasonicの太陽光はどう でしょうか? 知っていらっしゃる方がいたら、是非教え て下さい エコキュートと太陽光発電での節約 新築から1年半経った所で、エコキュート&太陽光発電と勧められ迷っています。 現在湯沸かし器・床暖・コンロ・ファンヒーターは都市ガス使用で月平均12000円 その他電気は平均13000円です 業者の説明ではエコキュートだけで月6200円を15年支払 エコキュート&太陽光発電で月22000円15年支払で絶対に損はしないと勧められています 国からの補助金25万もあります 太陽光発電では、電気を売る事も出来るそうです 8年間の保障も付いているので安心との事です うちの使っている電気ガス代との計算上ではお得な話なのですが、本当に大丈夫なのでしょうか? 詳しい方や使っておられる方のご感想なのお聞かせ下さい 電気温水器も気になっています よろしくお願いします 太陽光発電を載せている家庭で太陽光発電の漏電で火災 太陽光発電を載せている家庭で太陽光発電の漏電で火災が起こったら誰が損害を払ってくれるんですか? 太陽光発電のメーカーが全額保証? それとも自己責任? 太陽光発電について 家を新築するにあたって、太陽光発電を導入すことにしたのですが、 どこのメーカーのものがいいのでしょうか? 4キロくらいの予定ですが、どのメーカーのどこが優れているのかよく わかりません。 どなたか教えてください~ よろしくお願いします! 太陽光発電のことについて 私は約2年半前に住宅メーカーで家を建てました。現在太陽光発電を設置しようか検討中なのですが、住宅メーカーではなく太陽光発電を専門的にやっている業者を選ぼうと思っています。以前定期点検にきた住宅メーカーの方に話をしたところ、うちでやればどうしても割高にはなると言われたもので。そこで質問なのですが、業者が屋根に設置工事をすることによって住宅メーカーの屋根に関する保証に影響が出たりするものなのでしょうか?また、かなり普及してきた現在でも以前のような雨漏りなどのトラブルは起きているのでしょうか?詳しい方がいらしたら教えていただきたいと思っています。宜しくお願い致します。 太陽光発電と都市ガスの併用について 近々住宅の購入を予定している者です。 昨年の計画停電や今後の電力価格の上昇を考慮し、太陽光発電+エコキュートによるオール電化住宅を予定していたのですが、妻の強い希望によりキッチンのみを都市ガスで賄うことを検討しています。 ハウスメーカーの担当者によれば、キッチンコンロのみでガスを使うのであれば都市ガス(東京ガス)の配管費用や基本料金を考えると、次のような選択肢を検討した方がいいといった提案を受けました。 1.太陽光発電を取りやめ、エコキュートの変わりにガス給湯器を使用することで都市ガスの費用対効果を高める。 2.キッチンコンロで使用するガス量は少ないので、都市ガスに代えてプロパンガスを使用する。 私としては、太陽光発電+エコキュートという節電仕様を前提に少しでも都市ガスをうまく使う方法がないかと悩んでいます。 もし、太陽光発電+都市ガスの組み合わせで工夫して使用されている方がいらっしゃったら、参考までに教えていただけませんか? よろしくお願いします。m(_ _)m 太陽光発電(京セラ) 京セラの太陽光発電(SAMURAI)をつけることに決めました。 3.07kw、オール電化に切り替え(IHクッキングヒーター、エコキュート)、工事費諸々で460万、この値段設定はどうなんでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 太陽光発電業者について 太陽光発電業者についてどの業者がいいか教えて下さい。 それといううのも、タイナビとショウエネ.comに見積もり依頼しましたが返答がありませんでした、このwebにもでていますが返事のない太陽光発電のホームページは掲載しないで下さい。混乱するだけです。はじめに戻って、についてどの業者、メーカーがいいか教えて下さい。お願いします。 太陽光発電について教えてください。 太陽光発電システムを自宅に設置されている方にお聞きします。 メーカーはどちらを選ばれましたか、また、それを選ばれた理由は? いろいろ調べているうちに、どのメーカーがいいのか、わからなくなってきました。 今設置せず、もっとソーラーパネルのセルの性能が上がるのを待ったほうがいいでしょうか? 太陽光発電を設置しようか考えています。 太陽光発電を設置しようか考えています。 そこですでに設置されている方の意見を知りたく質問いたします。 ここが良かった、悪かったなど太陽光発電を設置しての長所、短所を教えて下さい。 また、お手数でなければメーカー・枚数・金額・発電量なども教えていただければ嬉しいです。 わがまま勝手ですがよろしくお願い致します。 太陽光発電について はじめまして。 太陽光発電についての質問です。 年内に新築を予定しているのですが、その屋根に太陽光パネルをのせるかどうかで悩んでおります。(実際はのせる方向で話が進んでいます) 建坪40坪の平屋に5kの太陽光です。 商品としてはPanasonicのHITと言うやつです。 土地は角地で南向きです。我が家とお向かいさんの家がちょうどずれていて、真南には障害物などはありません。(我が家の西の端と、お向かいさんの東端が直線と言った感じです) ただ、お向かいさんは2階建てで、我が家は平屋。また、お向かいさんは我が家より80cmほど高い場所からの2階建てです。(土地の形状により) 我が家からお向かいさんの家の間は、道と庭を挟んで約16mあいています。 東側に高い建物はありません。 またエコキュートと言うやつでオール電化です。 夫婦共働きで、子供は学校なので昼間はほとんど電気を使いません。 予算は約200万円でローンにくみこむ形になります。 以上が条件なのですが・・ 太陽光をのせるには条件としてどうでしょうか? また、太陽光パネルは数枚のせるうちの一枚でも影ができると発電効率が落ちると聞きました。 電信柱の影などでも影響があるのでしょうか? ネットで太陽光発電についていろいろ調べますと、賛否両論が真っ二つに分かれますよね。 太陽光発電についてならなんでも構いませんので、良きアドバイスをお願いします。 太陽光発電の発電量 太陽光発電には多結晶と単結晶が有りますが 晴れた日は発電量はほとんど差が無いが、 曇りの日は単結晶の方が発電量が多いと聞きましたが本当でしょうか? 価格的には多結晶のメーカーの方が安いようですか? 太陽光発電について教えてください。 太陽光発電をみなさんが、どう思っているのかや、太陽光発電のよさや、あなたが太陽光発電が今後どうなっていったらいいと思っているのか教えてください。 太陽光発電について 山間部に行くと山の斜面に太陽光熱発電パネルが何枚~何十枚も連なっていて、広さも大小と様々ですが、よく見かけます。 (1)あれは開発メーカーの実験用ですか? (2)それとも電力会社が発電し商売化しているものですか? (3)或いは、他事業の自力発電用ですか? 太陽光発電について 太陽光発電を考えていますが、うちの屋根では2.4KW程度しか載らないようです。 メーカーの見積もりでは、この2.4Kwのシステムで年間2400Kwの発電量を見込んでいるようですが、そのくらい発電できるものなのでしょうか? ちなみに、所在地は兵庫県南部です。メーカーでは2400Kwは、本来の予測値より2割ほど割り引いた値らしいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 とても助かりました。