- 締切済み
電車の「乗り降り口案内表」について
通学中によく目にしますが、電車や地下鉄の駅の柱部分などに、どの車両に乗れば次の乗り換え電車への連絡が便利です、のような案内表が貼られています。 知り合いから聞いたのですが、これはある主婦が作成したもので、鉄道会社?から多額の金銭を受け取ったと聞いております。 私が疑問に思ったのは、作成者がなぜ、そしてどのような流れで多額の金銭を受け取ることが出来たのかということです。 鉄道会社などは、作成者のアイディアを参考に自社で作成すれば、それだけ出費も安く済んだでしょうし。 作成者は先に「特許」みたいな登録をした上で、行動を始めたなどの類でしょうかね。。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2
TVの特集とかで見た覚えがありますが、たしか、実用新案特許が出ていたと思いますよ。 それが、通っていれば、勝手には作成できませんよ。 公共交通機関ですから、勝手な盗用は直ぐバレますから(笑) アイデア勝ちでしょう。
- marbin
- ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1
この件についてはよくわからないですが、 たとえその主婦が特許なり意匠登録なり をしていなくてもアイデアだけパクッて 何も対価を支払わない、というのは社会 通念上許されないことだとおもいます。
質問者
お礼
考えたもん勝ちですね。ありがとうございました。
お礼
やっぱり実用新案権が先ですよね。ありがとうございました