- ベストアンサー
品質変動の把握に必要なサンプル数
統計学を全く知らない者ですが、以下のことで困っています。 ある工場プラントから出てくる製品の品質変動を把握したいのですがサンプリング数とサンプリング間隔をどのように設定すればデータに信頼性を持たせられるかを知りたいのです。 一定間隔で30分毎にベルトコンベアからサンプリングしようと思うのですが、その工場では一操業が24時間連続で3ヶ月間連続運転という長い期間であり、3ヶ月間サンプリングし続けることは困難です。一定間隔で30毎のサンプリングとすると3ヶ月間で4320サンプリングになるところを、どのくらいまでサンプリングすれば統計学的に信頼性のあるのあるものになるか教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- Ideasforlife
- ベストアンサー率40% (63/155)
回答No.1
お礼
お礼がおくれてすみません。 ご回答本当にありがとうございます。 とても役に立ち感謝しています。 そうですね、とりあえず適切な条件でデータをとり、統計学的品質管理の手法でデータをまとめ、議論していこうと考えています。 変動の幅を押さえたいということからランダムサンプリングでいこうと思います。 とても役に立つ回答を度々にありがとうございました。 また質問することがもしかすればあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします! ありがとうございました。