- 締切済み
独りになった父の生活
このカテゴリーで間違っているかもしれませんが、お知恵を拝借できれば幸いです。 今年の2月に75歳で母が亡くなり、76歳の父が残りました。 独りでの生活は寂しいし不安だろうと思い、娘の私の家の近くに引越してもらいました。 自転車で20分程の距離なので1週間に1回のペースで掃除、洗濯、食事の世話などをしています。 父は体でどこも悪いところはなく、ぼけてもおりません。 この年代の男性の多くは、今迄家事は妻まかせであまりやったことがないと思うのですが(そうでない方ももちろんいらっしゃいますが)これからもし私が世話ができなくなった場合、介護サービスに簡単な家事の補助などもありますが、まずは自分で家事をやっていこうという意識改革が必要だと思っています。 私が口でそういう話しをしてもなかなか効果がありません。 同じような境遇の方で『こうしたら今までの生活を変えてくれた』という何か良い方法があれば教えて下さい。 本人が読んで意識改革ができたおすすめの本などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maco-v
- ベストアンサー率20% (94/467)
こんにちは。既婚・女です。 お母様残念でしたね。御冥福お祈りいたします。 現在1人暮らしの74才の義父がいます。 witchwitchさんのお父様と同じく家事など一切やったことなく、 定年後もどんなに言っても、義母が具合悪くても、 やろうともしませんでした。 でも、同じく2月に義母が他界し、その前1年間義母は入院していて、やる人はいないし、 自分だけでなく義母の分の洗濯もあるので、「やらざるを得なく」やりはじめて、 現在は簡単ですが、料理などもしています。 料理の本とか買ったみたいです。 ホントにどれだけ言ってもしなかったのに、びっくりでした。 私のダンナさんは一人っ子ですが、私達は春まで仕事の都合で離れた所に住んでいたので、 私も面倒見に行けないので、自分でやるしかなかったですし。 ちょっと冷たいかもですが、「やらなくてはいけない状況」にしてしまうのも手ではないでしょうか。 まだお元気でしっかりしていらっしゃるなら、週イチで料理するとかはよいと思いますが、 掃除、洗濯はなさらないで、御自身でさせたらよいと思います。 それでもやらないかしら・・。 要はきて下さるから甘えてるんでしょうね。 現在私達は義父とは近い所に住んでるのですが、 たまに一緒に食事するくらいで、家の面倒はなにもみてませんよ。 ホントは一緒に住んで、やってほしいと思ってると思いますが(笑)。 もっとお年寄りで身体が悪いとかならともかく、 自分でできることはした方がよいと思ってますので。 (私も家政婦ではないし~・・・爆) 家事の詳しいやり方を紙に書いてやらせてみるとかはどうでしょう。 義父は義母に洗濯の仕方とかいろいろ聞いてやってました。 なんだかあまり参考にならなくてごめんなさい。 昭和一ケタはなかなか頑固で難しいですが、 少しづつでもうまくいくといいですね。
今、父の介護をしております。 1週間に1度の洗濯掃除食事だと、洗濯掃除はいいとして食事は行かない間はどうなさっているのでしょうか。 何か自分で買いに行ったりしてるのですよね。 洗濯掃除ではどうですか? 着ていた物を脱ぎ散らかしたままとか、ごみも散らかり放題なのでしょうか。 もしもそれだと、おっしゃる通り少しは自分でがんばってやってみようという感じに思ってほしいのは分かります。 どのくらい御父様がお出来にならないのか分からないのですが、1週間1人でいられるならいいような気がするのは私だけでしょうか。(本人的にはやってらっしゃるつもりとかはないですか?) 何かご趣味などはないでしょうか。 男性の方やお年を召した方の為の料理教室などもありますし、生活にも活かせるんではと思います。 そういった趣味のお友達が出来て家に招待したりするようになると、ちょっとは片つけなくちゃと思うかなと思いました。
お礼
お返事ありがとうございました。 URLも参考にさせていただきます。 少しづつでも私がサポートして、 父が独りでもうまく生活をしていけるようやってみます。 iitikoさまもお父様の介護、お疲れにならないようにしてください。 ありがとうございました。
お礼
お返事、すごく参考になりました。 父が急に独りになって可哀想ということで 私が少し手を出しすぎているのかもしれません。 「やらなくてはいけない状況」を作るのも 愛情かもしれませんね。 家事のやり方を詳しく紙に書くのは良いかもしれません。 少しづつ、父に教えていこうと思います。 どうもありがとうございました。