• 締切済み

父の入院後に家族の生活を守るためできること

現在、父が難病を患っており2週間前から寝たきりとなっています。 その前までは、働いていましたが今は意識がありません。 生活費(電気・水道料金などの手続き)の半分以上は 父が行っており、今後の生活が不安です。 父は生命保険や健康保険に入っていますが、生命保険や傷病手当から医療費・生活費の支給や公共料金の支払いについてもどのように行っていけばよいのかわからず困っています。 母は毎日面会に行ってますが、今後の生活費の支払いについて聞いても父に任せていたからわからないと検討得られず困っています。 父の最悪の状態も考えて今後準備(手続きなど)を進めていきたいのですが 今の生活をできる限り維持できるような利用できる制度や手続きなどあれば教えてください。

みんなの回答

回答No.2

こんばんは。 お父様の看病、日々御苦労さまです。 さてご家族構成やお勤めをされているかなどわからないのですが、文中に生活費の支給というのがあり気になりました。 質問者さまやお母様は収入はありますか?質問者さまは学生でいらっしゃいますか? お父様はまだ会社に属されている状態ですか?自営業ですか? 会社に属されているなら会社に相談してもいいと思います。 自営業であればおそらく国民保険だと思うので、役所や年金事務所等に聞いてみてください。 その上で傷病手当等の療養の補助の手続きがわかると思います。 生命保険は保険証券があると思います。それを探してみてください。 その上で保険会社に問い合わせをしてください。 光熱費に関してですが、お住まいの地区の電気会社、水道会社、また契約されているガス会社に連絡をするだけで大丈夫です。 現在、どのような支払い方法なのかわかりませんが、請求書払いなら特に連絡はいらないでしょうし、講座振替で今後もお父様の口座からお支払いになるならこれも連絡はいらないでしょう。 もしお父様以外の方の口座からお支払いになるのでしたら、変更手続きは必要だと思います。 今後の生活費等についてですが、お父様の入院治療費等はできるだけ療養手当等の申請はした方がいいと思います。(病院に聞いてみるのもいいと思いますよ) しかしながら家族の生活費はお父様の口座に入っているものを頼りにする他ないのでしょうか? お父様の入院を支える制度はあっても、ご家族の生活の質を落とさないよう負担してくれる制度はないと思うのですが・・・。 今お父様のご看病で大変な時期ではあると思いますが、これを期にお母様と一緒にやらなければならないこと、方法を調べてみてください。 回答になっていないかもしれませんが、おそらくネット環境は整っているのだと推測して、傷病手当の手続きに関しては調べられると思います。

回答No.1

公共料金の支払など簡単です。一人暮らしの大学生でもみんなやっていることです。しっかりしてください。 まずは、父上がどのような方法で支払っていたのか、明細書や振込用紙を探してください。 もしわからなければ、毎月の支払が滞った際に先方から何か送られてきます。電気・ガスが止められたとしても死ぬわけではありませんしコンビニで振り込めばすぐに再開してくれます。 銀行口座については、意識不明の状態では引き出すことはかなり難しそうですね。 銀行に相談はしてみると良いと思いますが、家の中に現金が無いとなると、融資を考えたほうがいいかもしれないです。下記の質問が参考になります。 http://okwave.jp/qa/q8347502.html