- ベストアンサー
生活習慣を変えない父|タバコや薬の影響や解決方法とは?
- 今年1月に小脳梗塞を起こした父の健康状態は安定しており、日常生活には支障はありません。
- 父は糖尿病を患っており、退院後も定期的に薬を服用していますが、不摂生な生活を送っています。
- 父を説き伏せる方法や薬とタバコの影響についての情報をご教示いたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お母様のお考え次第では、家を出られてもよろしいでは? 不摂生で寿命を縮めるのもお父様の自由かとも思います。 子どもとしての愛情から長生きをして欲しいという考えもありますが、お父様にとっては「よけいなお世話」という考え方も可能です。 高齢の両親の通常範囲の衣食住を面倒見ることは子どもとしての扶養義務の範囲内でしょう。 しかし、遊蕩費用まで子どもが出す義務は無いでしょう。 特に虐待を受けながら育ったのであれば、親元を離れるのは当然の権利です。 お子さんとして「限界」を何処におくか?にかかっていると思います。 家を出て、お父様を生活保護に委ねる選択もあるでしょう。 お父様の説得の前に、ご自身とご両親の距離感を再考する必要がある印象を受けました。 一般的に他者(今の場合はお父様)を変えるより、自分を変える方が容易で有益です。
その他の回答 (1)
>特に上記の薬を服用時、タバコを吸うことによって起こる弊害などがありましたらあわせてご教示下さい。 こういうのはお父さん立ち合いで医師に聞いてください。 ど素人や家族の生半可な知識を聞かせるより、 医師から言われないと説得力もないからです。 それでも聞かないなら、本人が死にたいとしか考えていないので、 早々に、あと腐れなく死んでもらうより仕方がないでしょう。 子供だからと侮られている。甘えているのですよ。
お礼
遅くなりましたがレスありがとうございました。 そうですね、素人の説明ということもありますが、医師からの説明にも耳を傾けない、というか理解していないのでほとほと弱っています。 (医師から娘さんから「良く言って聞かせてね。あの人、人の意見聞かないから」とも言われました。一体どうしろと・・・) >子供だからと侮られている。甘えているのですよ。 これは本当にそうだと思います。 というより奴隷のような扱いだなあと最近は沸々と思っています(自分の気分や都合に合わせてこちらの都合も考えない行動を取るなど) あと腐れなく死んでもらうのが一番・・・そうかもしれません・・・ 最近私自身鬱病っぽくなり父に対して暴力を振るってしまうことに自己嫌悪してしまいます・・・
お礼
遅くなりましたがレスありがとうございます。 母は2年前に亡くなりました。 やっと気持ちの整理がつき、自立しようと思った矢先の出来事だったので・・・ 距離を置くのはやはり必要だと自分でも思います。 貯金が無く直ぐには引越しなどは無理ですが、そうそうに家を出ること、一人でも強く生きていけるよう頑張ろうと思います。