• 締切済み

生きる気力を亡くした父

 36歳の男です。現在母が入院中で、父と住んでいます。母は末期癌でもう余命いくばくもありません。もちろん悲しいし、母が亡くなってからの生活も考えていかなければなりません。  問題は父です。父は家のことは全て母に任せっきりだったので家事もできませんし、婿養子ということもあってか家の財産のこととかもほとんど把握してません。そして、母が衰弱して死期が近づいてきたなあと思うにつれ、父自身も元気がなくなってきました。  定年前に閑職を押しつけられて自主退職という名のリストラにあい、仕事しか自分を見出せなかったような父でしたし、退職してからただ家にいるだけで何から何まで母が世話していた父ですから、支えだった母がいなくなる気持は分かります。落ち込むのはしょうがないと思います。  ただ、母が亡くなってもずっとこんな感じでいられるのは困ります。趣味も持たずただボーっとしていてはボケてしまいそうですし、介護するのは自分です。父を元気づけたいというより、母が亡くなったらその現実を受け止めてけじめをつけてまた新しい環境に慣れていってほしいと思います。  何か父に対してできるようなことはないでしょうか。そういう経験がある方、アドバイスをお願いします。  

みんなの回答

  • n0042637
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.3

私も同じような経験をしました。 明るく希望がもてたらと思い投稿します。 私の母もやはり末期がん(乳ガン)で、あと1ヶ月と宣告されました。 私の父も同じように何一つできません。 下着のあるとこすらわかりません。 -----------ここから--------------- 癌は自分の細胞(変種)なので白血球は攻撃しないそうです。 そのため、ドンドン大きくなるわけです。 福岡に治療専門の病院(場所は忘れました。すいません。)があり、 そこでは、この攻撃をしない白血球を攻撃型に変える治療をするそうです。 攻撃型に変えることで、癌を攻撃するようになるようです。 ただ、患者に体力があるのが条件らしく、抗がん剤が効かない人にお奨めらしいです。まだ、認知が低く治療費も1回200万と高額です。 ------------ここまで-------------- これを知った父は、ダメもとダメもと言いながら 母が体力が付くまで付き添い看病をし、また家の事もこなす様になりました。 治るかも!と言う思いが父をそうさせたのだと思います。 入院してる病院から、そこに受付をするためにCT画像を持って行った時、チョット目を離した隙に、急に血糖値が上がり、母はそのまま息を引き取りました。 葬式が終わり、49日も過ぎた頃、張り詰めた糸が取れた様に 父に脱力感(軽い鬱みたいなもの)が出てきました。 いつも孫(2歳・0歳)を連れて行き、一緒に風呂にはいったり。 とにかく世帯は別でしたけどいつも一緒に居たと思います。 ふっとした時、母の事を考えるものです。 その時間を、作らないことです。 時間が解決するまで・・・・。 私の父は一回忌終わるまでは続いたと思います。 兄弟(私は4人)が居るなら交代ですればいいと思います。 これは子供にしか出来ないことですから、 頑張ってください。

noname#111430
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分が仕事に行き、帰るまでほとんど一日父は一人になってしまうので母のことを考える時間を作らせないことはできないでしょう。今は一日中病院で母の病室にて付き添ってますが、やはり母が亡くなってからのことを考えると父が心配です。 自分には弟がいますが転勤族で実家には盆、正月ぐらいしか帰ってきません。自分一人で面倒を見るしかありません。父の弟(叔父)も一人いますが、そちらも母親(父の実母)の介護で大変らしいです。 頑張ろうと思っていますが、どう頑張っていいか分かりません。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.2

なかなか、すぐには難しいんじゃないでしょうか。 死後も、やはり時間はかかると思います 時間が癒していってくれるものだと思います… 孫の存在はとても大きいですよ ご結婚はされてるのでしょうか? あとはペットとか… 犬は懐いてくれますし、散歩は健康にも良いと思います 猫なら散歩は要らないので飼い易いです

noname#111430
質問者

お礼

回答ありがとうございます 結婚はしてません。というより、できませんでした。結婚はもう諦めています。 父は生き物が好きでなく、我が家はペットを飼ったことがありません。 回答のように時間が癒していってくれればいいのですが、それがいつになるのか、果たして立ち直れるのかが心配です。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

お父さまは、なにかしら ヴォランティアのサークルに参加して 社会貢献をすることから お始めになられると 宜しいのではないでしょうか。 [思い出][半生記]etc.エッセーを書いたり、 地域の高齢者さんたちの[聞き書き]をしたり、 地域の新聞をつくったりすることなども提案してみましょう。 PCが使えるのであれば多様なことが可能です。

noname#111430
質問者

お礼

回答ありがとうございます 母が手入れしていた庭木や花も含む庭全体が今荒れ放題でして、父に「母さんが戻ってきたら悲しむから庭の手入れぐらいはしよう」と提案したのですが、やる気が起きないみたいです。 ボランティアも考えましたが、父は社会よりも家族よりも自分の気持のことで精いっぱいみたいです。正直、自分もこれから先の人生が見えてしまったみたいでなかなか前向きになれません。